栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

『マキハラといっしょ』ゲスト森山直太朗

2014年05月30日 | つれづれ
放送は5/20でしたので…遅ればせながら。テレビ番組『マキハラといっしょ「槇原敬之&森山直太朗、初コラボ!」』見ました。
見所はいろいろあったけれど、私にとってのハイライトは『森山家での知られざるエピソード…』
森山良子さんコンサート終了後、御自宅にスタッフの方皆さんを呼んで「乾杯~」他の場所でコンサートをしていた方たちも合流する。
中学、高校時代の森山直太朗さんが自分の部屋にいると(年頃だったので、大人と接するのが億劫な時期だった、と)
「なおたろー」玉置さんの声まね、似てた…「いるの分かってるんだよ~」と引っ張り出されて
玉置さんがホニャララ英語で歌う歌など、「ものすごいハイクオリティ」「圧倒的な衝撃を受けたのは今でも覚えています」

何度この部分のトークを聞いたことか!当時の雰囲気が伝わって来て、楽しく聞けました(^^)/
思春期に、ものすごい経験をされましたね、森山直太朗さん!

初!あさりとベーコンエッグ

2014年05月25日 | つれづれ
先日、Y's cafeに行って来ました。
スープスパゲッティフェア中ですから~もちろん、スープスパを。迷って迷って、はじめて “あさりとベーコンエッグ”を。
単なる私の先入観で「味がしっかり目なのかな?濃い…のかな?」と思っていて今まで食べたことがなかったのです。
しかーし!「濃い」なんてことは全然なくて。素材の旨みが出ていておいしかったです。

会計のときチーフさんと別の話をしていて(「(玉置さんの)コンサート、行かれましたか?行きますか?」みたいな会話)「おいしかったです」とお伝えするのを忘れてしまった…
おいしかったです\(^-^)/ごちそうさまでした♪

白井市循環バス、ナッシー号を待ちながらバスターミナル近くのマンションの花壇をパシャリ





美勇士バースデーライブ@代官山

2014年05月22日 | コンサート観覧

先月玉置(浩二)さんのコンサートを見に行って、サポートメンバーとして参加されている美勇士さんの歌唱に感激したのと
「私も美勇士さんと同じ5月生まれ!(日にちは同じじゃないけど。もちろん年も違うけど)うれしいなッ」
ある日の美勇士さんのツイートで、平岡恵子さん(平岡さんも美勇士さんと同じく、現在玉置さんのコンサートツアーサポートメンバー)もゲスト出演されると知り
(平岡恵子さんは以前は、桃野未琴と言う名前で音楽活動をしていて。玉置さん作曲、桃野さん作詞の「大切なコト」が私は大好き)
と言うわけで、代官山に行って来ました。

「歌い手ってすごいなー」ばっかり思ってた。自分の体、声を使って表現するってただごとじゃないんだなって。ライブハウスで、近い距離でステージを見られて最高だったけど、迫力に圧倒されまくりだった~

平岡恵子さん、また「大切なコト」聴けて大大感激でした!
私も…“愛に手が~”のところで、手、触れたかったです!!

玉置さんと典子さんから届いていた美勇士さんへのお花。かわいくてきれい~。色が本当に素敵!この色合い、好きだなぁ



ゴーゴー下北沢

2014年05月17日 | 下北沢
先日、下北沢へ。「ランチの時間に食事したいよね~ランチの時間帯だと、お店さんによってはお得なときあるもんねー」と思いつつ、下北到着は5時過ぎでありました…
いつも通りにカレーを。薬膳カレーにバターをトッピング。

本を読んで…

lownへ加藤志乃ぶ・伊藤孝喜 おふたりのステージを拝見しに。
加藤志乃ぶ(カトシノ)さんは、カッコ良くてかわいくて。
伊藤さんのカホン演奏は迫力あって暖かくて。「いろいろな音色が出てる!」と目も耳も釘付けでした。
はじめてカホンを見たときには「箱に見えるのに楽器なんだねぇ」と驚いたものですが、今もやっぱり「音を使い分けて出すのってスゴイ」と思います!
アコースティックライブより、バンド形式ライブが好きな私Pamでありますが…
「アコースティックライブって、自分のそばで歌ってくれてる感じがする!」カトシノさんの声が心に響くって言うか、自分の記憶を包んだり撫でたりしてくれるっていうか。
アコースティックライブの良さって、そこなんだろうなぁ?音楽が自分のすぐそばにいてくれる感じがする!



「オレンジ色」のものが食べたくって

2014年05月15日 | MASKROID(マスクロイド)
ある日のワタシシリーズ(!?)
ストリートライブを見に行って。ストリートライブではじめて「知られざる者」を聴けて、感激するやらドギマギするやらで、聴きながら照れてしまった…
帰り道、気持ちを沈めたいと言うか寄り道したい気分で。ブックオフをのぞいて、特に欲しいものはなく。
駅ビルで食事をしてから帰ったのでありました。

テルミナで「美味しく食べて、得しちゃおう!」キャンペーン中。スタンプふたつgetしたので、あとひとつで「お食事券300円分」に

スタンプカード「オレンジ色」なのが嬉しいなッ(^-^)!

[Lalanja]オレンジ盤発売記念LIVE

2014年05月12日 | MASKROID(マスクロイド)
サポートメンバーさんふたりとのステージだったので見所満載で、ドキドキしっぱなしでした。
入場のときに渡されたアンケート用紙を見た時点で「質問項目!はじめての質問だわ、スゴイな~、いろいろ考えているんだな」と感動したりテンション上がったり↑
・「哀愁のシャドー」ムーディーなVer.(ボサノバ調?違ったかな…)からの→CD収録の通常Ver.演奏、
カッコ良いやらどんな展開になるやらわからないやらで、ゾクゾクした!
・「知られざる者」→「千年の湖」の演奏順、グッと来すぎて、もうあれですよ。
昨年末、恩師が亡くなったことを知ったとき、学生時代のことを思い返しながら「千年の湖」を繰り返し聴いていました。気持ちが落ち着くような慰められるような…助けられました。
・「ライブハウスで迫力ある演奏を聴けて幸せ」←→「もっと大きい会場でたくさんのファンがマスクロイドの音楽を聴く日が楽しみ」の両方の気持ち!

あと何回「知られざる者」を生で聴けるのかしら…と考えたら、なんだか切なくなってしまったことであるよ…
この気持ち、何なんでしょ…か…

gee-ge!

2014年05月11日 | MASKROID(マスクロイド)
素晴らしいライブを見た後は…心揺さぶられ、力が抜けてしまって「あぁ~これから何を楽しみにして行ったら良いのでしょう(;-;)」と、寂しいって言うかなんと言うか。
ライブ後の、いつものワタシの症状ですハイ。
「goods、あったら良いな~」って思ってたから嬉しかった(^o^)



まだ虚脱状態なので~今日はこの辺で
おやすみなさい☆

ある日のワタシ

2014年05月10日 | MASKROID(マスクロイド)
ストリートライヴ、○○駅でやってるのかぁ~今日、ワタシ眉毛を描き忘れた(眉尻を描き足し忘れた)んだよな~
仕事忙しくて少々くたびれ気味だし、明日も仕事忙しいんだよな~見に行こうかな~どうしようかな~
食事しながら考え中考え中、読書しながら考え中考え中
Twitterチェックしたら、ストリートライヴ終わってた…
こんな日もあるね~?
※「Pamさん?眉毛が描いてあってもなくてもあなた以外の方は、特に気にしないのでは?」のご意見は承っておりませんので~ごめんなさい!
そりゃーそこンところは、ファンゴコロ、でありますのでウッフン!

駅のホームから音聴けないかしらんと思ったけれど、演奏中ではなかったので聴こえなかったのねグッスン