栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

効能?と誘惑?

2010年09月29日 | つれづれ
近所で西武ライオンズ応援ありがとうセール(正式な名前は忘れてしまいました・・・)をやっていたので
張り切って!?買い物を~

安全地帯コンサートの影響なのか・・・
目につくのは
キラキラのスパンコールやビーズがついたシャツや
金色っぽいスニーカーや
キラキラ☆ラメの星型シールや
星マークがあるタイツとか・・・

そして、北海道物産展の広告を見るとムラムラ?するのはいつものこと。
寄ると弁当を買っちゃうのよね~
他にもチョコチョコ食べちゃうから、実は?あまり立ち寄らないようにしていますが。
なのに、駅のこっち側にもあっち側にも北海道物産展の広告が!ヒィー誘惑されまくり

で、美容院は予約済み(^-^)b。
あっと言う間に10月だぁ!

今日も気分だけは香港

2010年09月25日 | 安全地帯・玉置浩二
広東語会話のCDを聞きながら、香港気分。
我係日本人。ンゴー ハイ ヤットプーンヤン!

「今日はケンさん(川村ケンさん)のブログ、午後の出発記事だけかな~
でも・・・香港とは時差があるから、もしかしたら?1時くらいに更新があるのかも?」←Pam的希望でございます
お忙しいでしょうから、気長に更新を待っています~。

香港公演の会場は、今回のツアーの中でも大きい方の会場に挙げられますよね。
香港歌手、俳優の方がたも、コンサートに大集合?だろうな~

気持ちは香港(ヘョオンコーン)へ→ヒューーー→

心だけは→HONG KONG

2010年09月23日 | 安全地帯・玉置浩二
秋の夜長に~
読書中→ケリー・ラム著『香港魂 返還された香港人』 扶桑社 1997年

音楽鑑賞中→香港の歌手が歌う安全地帯、玉置浩二カバー曲集

旅行ガイドブックを眺めて
「今はどんな気候なのかしら?」とか
「皆さん、どんなところに泊まるのかしら~キャッ」とか
「どんなものを召し上がるのかしら~ハテ?外に食事に出掛ける時間・・・あるのかな?」とか、妄想タイム中。

なんだか~広東料理?飲茶?を食べたい気分になってしまった。
気分だけでも、ね!

写真は、マンゴーが、ちょっこし香港ぽいかな?と思いまして。
先週中華料理屋で定食を食べて、それについていたデザート。

では~
再見!チョーイキーン!


小さい秋みつけた

2010年09月22日 | つれづれ
秋の夜長に読書中。
この間、下北沢の古本屋で買った本を。

金子洋明著『プロデューサー感覚 エンタテインメント・ビジネスの現場から』ダイヤモンド社 1994年

金子洋明さんが本を書かれていたとは知らなくて、マッコト勉強不足でした。

準備と言うか意気込み中と言うか

2010年09月20日 | 安全地帯・玉置浩二
武道館公演のチケットが届いて、だんだんと・・・気分がコンサートモードに入り始めたかな。

「涼しくなったら、美容院に行こう」と思ってから数か月が経ちました。
本当は、夏に入る前に矯正をかけると良かったんだけど・・・
暑い時期に縮毛矯正するのは、無理なのです~
3人がかり位でドライヤーをガーガーかけまくられて、アチチチチ~だし
丸1日は薬を馴染ませるために髪を洗えないし、
汗をかいて髪が湿ると、効果が減るし、
で、どうにか?カットだけをしながら夏を越したわけです。

来週美容院に行くと、
武道館に行く頃には、髪が良い按配な落ち着きになるかなぁ・・・

※何度も書いていますがッ
「美容院に行こうと行くまいと、ステージからは見えないのでは?万が一、ステージから見えたとしても、メンバーには何ら関係がないのでは?」の声が聞こえて来る気がしますが、
そのようなご意見は、承っておりませ-ん(^-^)ニヤリ
ファンとしての意気込みってことで。

あ!そうだ。
収録用?何の為にだか聞き忘れましたが、
コンサートの開場前、ファンにインタビューするカメラ担当の方を見かけましたから、それ対策ってことで!
自分が武道館公演当日インタビューを受けるかどうか、分からないけれど!←当たり前だ
(武道館に、そのカメラの方が来るかどうかは、分かりません~私の希望的観測ですので)
ウフフ

8月上旬に東京国際フォーラム公演を観覧してからの留守番の間、たくさんのブログを拝見し
いろいろなコンサートレポートを読ませて貰い
臨場感溢れるもの、感情がこもっているもの、隅々まで細かく良く観察しているもの・・・

私もレポートを書くときには、少しでも様子が伝わる分かりやすい文章で書きたいです!
もちろん、声、音、演出、会場の雰囲気、友らと一緒に観に行く楽しさ・・・全てを存分に感じる&味わい、
同じときを過ごせることに感謝しながら。

映画鑑賞『海猿ーザ・ラストメッセージー』

2010年09月18日 | 音楽,映画鑑賞・読書
初3D映画体験でした。

「大輔(伊藤英明さんの役名ね)クゥン~」と心の中で思いながら、映画館に向かいました。

なんで・・・台風の通り道に国家プロジェクト規模のプラントを作る?の?か?な?と思いながらも
ハラハラドキドキしながら、涙を流しながら見ました。

しかし、涙を拭く→眼鏡たちがずれる
目が疲れる→眼鏡たちをずらす
と、せわしなかった?かも。
つまり~「3D映画って目が疲れるので大変。・・・」
今日から3D料金が400円になりましたから、
それだけの価値があるかと問われたならば、
うぅ~む、目が痛くなるしねぇ。

でも、大勢で海上にあがって行くシーンは見応えがあったし、感動的だったなぁ!
うん、あのシーンは良かった!!

また海猿シリーズ見たくなった&DVD欲しくなってしまった

その年その年の9月13日

2010年09月13日 | 安全地帯・玉置浩二
玉置さん、お誕生日おめでとうございます。

玉置さん、どうか・・・どうか、ゆっくりと休んでくださいって、どうしたら伝えられるんだろう、と考えるばかりです。

去年は、松島にいました。
福山雅治さんのコンサート観覧+観光で、1泊2日の旅の最中。



2008年の9月13日は、札幌にいました。



札幌の友達の家に遊びに行ったのですが、
ケーキを持参し、私もその中からひとつ食べました



2006年は韓国にて、語学研修中(プチ留学中)でした。 ハッピィバ~スディ♪

どなたにお願いしたら、良いでしょうか・・・
お誕生日おめでとうの気持ち、
どうかゆっくりと休んで欲しいと言う思い、
届けて欲しいです・・・玉置さんに。

下北沢にて2

2010年09月12日 | 下北沢
光永泰一朗
BIRTHDAY SPECIAL LIVE
に行って来ました。

光永さん企画の安全地帯トリビュートライブを観に行ったときに、
「ワンマンライブの光永さんを観てみたい」
そして「出来たら・・・光永さんのワンマンライブで、安全地帯の曲を聴けたらな~」と思って。

今日は安全地帯、玉置さんの曲は聴けませんでしたが
チェッカーズの「あの娘とスキャンダル」を聴けて、うれしいやら懐かしいやら!

ラジオ番組風に進行されて、楽しく暖かな感じのライブでした。

乙女座のシンガーって、と言う話がありましたがッ
玉置さんも乙女座ですよ~!
思わず「玉置さんもー!」って会場で声を出したかったけど。

安全地帯トリビュートライブのときも思いましたが、
光永ご兄弟のコラボ、私はとても好きです。
MCで話されていたご家族への思いも、もちろん素敵な言葉たちだったけれど
ステージに立って歌う光永ご兄弟を見ると「家族(兄弟)ってすごいワ」と、ボーッと見とれてしまうのです。
下北沢で良い夜を過ごせました。

最後になりましたが
光永さん、お誕生日おめでとうございます!