栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

玉置浩二ショー始まる前

2016年08月26日 | つれづれ
えっと、ワタシ、第6弾玉置浩二ショー観覧行って来まして。
ネットなどで番組の様子写真オープンになりましたので、観覧スタジオ入る前の出来事をチョロリと書きます。
演奏曲とか演出については書かないです。
もしも!「まだ出演者知りたくない」方は読まないでください~あとファンの妄想ゴコロをつらつらと書きますので悪しからず~
そしてそして「それはPamさん?あなたが感じただけですよね?意識過剰ですよね?」のご意見は承っておりませんすいませんハイ

観覧者列になって案内されて歩いているとき、通路の向こう側から来る方が。
「うむ?もしや!」
「カキくん!」カキくん→安全地帯のギタリスト
「あれ?人違いかな、ワタシの前を歩く(観覧の)方々は…気がついていないのかな?」「やっぱりカキくんでしょー
「カキくん」と声かけしてしまったドキドキ。ワタシの周りの方も気がついて「カキくん!」「カキさん!」の歓声
やったァーカキくん笑顔で手ェ振ってくれた…うれぴい(うれしい)

ステージに登場したカキくんと、目エあった気がする←言わせておいて
その日の演奏中のカキくんはいつになく表情豊かで。「ワタシたちが『カキくん』の声かけしたからだわ」←言わせておいて
あとから思えばワタシの前にいた方の中に絢香さんファンがいたとしたら、それは安全地帯のカキくんとすれ違ってもわからないかもね?と思った次第であります

『玉置浩二ショー』第6弾
8月28日(日) 22:50〜 NHK BSプレミアムにて
【出演】玉置浩二・絢香・森山直太朗・青田典子

いつもながらの「ファンゴコロいっぱいの夢」見た

2016年08月16日 | MASKROID(マスクロイド)
「マスクロイド(ギタリスト。アコースティックギダー インストゥルメンタル)何やってるのかな~曲づくりかな~ライブのリハーサルはまだかな~」「去年は、(自分の)夏休み最後の日に(マスクロイドの)ライブがあったんだね~」
ツラツラ考えながらCD聴きながら寝たら夢にマスクロイドが出た。
夢の中の話→ライブ後、スタッフさんたちが集まっていて、私はこっそり?建物の外から見てる。
ステージ衣装から私服?(ラフな感じのシャツ)に着替えたマスクロイドがスタッフさんに近づいて挨拶しながらハグしながら感極まっている様子。

目が覚めて「出待ち?するなんて私にしては珍しいな
ま、ライブ後に会場付近に残ってこっそりと見ていたのは、夢の中での出来事ですが

きんぶら(すみだストリートジャズフェスティバル)

2016年08月14日 | つれづれ
「朝7時に整理券配布に関して情報出る」ってことだったので目覚ましかけて、錦糸町に向かって
錦糸公園で整理券(チケット)GETして
開場時間までお茶して


すみだトリフォニーホールで「高木里代子・DJ KOO」見て
ランチしてから屋外で「高木里代子トリオ」
↓※あくまでもワタクシPamが受けた印象ですので!↓
午前中の「クラシックを勉強した方がポップスを楽しく演奏している」感じより
午後の「音楽楽しい~好きな音楽を楽しんでいま↑↑↑す」の感じが良かった!

DJ KOOさん飛び入り参加





しぶぶら

2016年08月11日 | つれづれ

渋谷で映画見て、ランチして
古本市で本買って

楽しかったァ

映画見てるうちに「よし!ランチはスペインかポルトガル料理だ、せっかく渋谷に来たんだし」と意気込んで、
Bunkamuraの近くにポルトガル料理屋さんがあったから、テクテク行ってみたのだがー
2000円と言う金額にビビってしまったわけで

読書の夏

2016年08月07日 | 音楽,映画鑑賞・読書
行きつけの?ブック○フじゃない古本屋に行くと、いつもと違う感じの本があって選ぶのが楽しい

脱力&クスリと笑ってしまう本とおカタイ本の両方堪能中

文庫本は、(古本屋ではなく)書店で購入。

どうやらワタクシ、旅に出たいようです?

旅行したいのはいつものことか

映画鑑賞『ラサへの歩き方 祈りの2400km』

2016年08月07日 | 音楽,映画鑑賞・読書
ツイッターで見かけて知ったと思う。
チベットってどんなところなのかな~と言う好奇心で見に行って来ました。

上映を待つ人たちの出で立ちを見るにつけ「なんか…そんな感じ(どんな感じ)の人たち多いよね~」自分も?どうかな?
予想では見終わったら「すごい!感動!」ってなる自分を想像してたんだけど
感想は「不思議だ~なんでだ~」の思いがグルグルと
そこで生まれ育ったのなら「そういうもの」なんだろうけど。
何よりも自然の中で、集団で力を合わせて生きること…体力がないワタクシ、常に集団の中にいることが苦手で「ひとりにさせておくれ~」
脱落か逃亡か…
なんてことを思ったのでした

自由が丘でメロンパンアイス

2016年08月07日 | つれづれ
「玉置(浩二)さんが食べたメロンパン、ワタクシも!」と思いながら早…
とにかく時間が経ってしまいましたが先日行って来ました、自由が丘。
「玉置浩二さんが食べたのはどれですか?」とお店の方に確認して
しばし考えて(玉置さんが食べたのはメロンパン、とのことでした)
夏限定のほうじ茶アイスのを

アツアツメロンパンの間にアイス。
とても暑い日だったので、あっという間にアイスが溶けてシャツにテレレとたれてしまったのはここだけの話
着替えのシャツを持っていたので着替えました(大量の汗かくと思って、鞄に入れてた)
もう少し涼しくなったらまた行きたいな。
いろいろお店が並んでいて楽しそうなんだけど、暑くて暑くて見て回るのは、無理でした

映画『残波』ぜひ見に行きたくて、チラシいただきました。ただいま予定調整中

観覧覚え書き「こんな感じでした」

2016年08月01日 | 安全地帯・玉置浩二
放送は今月末予定だそうです~
これからも玉置浩二ショー続くことを信じて、メモ書き程度ですが

収録スタジオに入る前、椅子が並べてある別のスタジオに案内されて
「荷物は椅子の上に置いてください、スタッフが見ていますのでご安心ください」と。

スタジオ内に、荷物(カバン)持ち込み不可。
携帯は電源オフして持ち込み出来る。
財布も持ち込み出来る(手に持つorポケットに入れる、どんなに小さくてもカバンは持ち込めないので)
私は財布、携帯手に持ってスタジオ入りました

ちょっとウロ覚えですが
収録入る前、収録途中、トイレ行きたい方は行けたかな?
収録後は、行きたい方はしばし待機してから行けたようです。
自分が局内でトイレに行っていないので、かなり、あやふや~すいません

スタジオに向かう道すがら出演者さんとすれ違ったり
収録後、出口に向かうとき別の番組収録後?の俳優さんとすれ違ったり
衣装がさがったラックや小道具?入った段ボールがワーッと廊下に並んでいたり
収録合間に近くの座席の方とおしゃべりしたり
今日は、やっぱり体が軽いし!
音楽の力ありがとう