栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

今月のオレ(私Pam)

2015年05月31日 | つれづれ
今月は自分の誕生月と言うことで何かとワクワクして「誕生月だし●●買っちゃう?行っちゃう?食べちゃう?」(行動に起こしたり起こさなかったり)と、ひとり盛り上がって。
以下、妄想炸裂!
※お断り※「再追加公演コンサートがPamさんの誕生日開催だったのは偶然であり、あなた個人の事情とは一切関係ないと思います」のご意見は承っていません、すいませんね~
玉置(浩二)さんのシンフォニックコンサート、オーケストラとの共演ですからチケット代がアレでして。なかなか行く踏ん切り?がつかず。
追加公演日程が出ても「おぉ追加出たのかぁ!仕事帰り…間に合うかなどうかな~」と思いながら、やっぱりチケット申し込みしないままで。ファン友達に「シンフォニック行かないの?」と声かけてもらったときも、財布がムニャムニャ、みたく返事して。

で、再追加公演日程発表されて。自分の誕生日だったから!「あぁ~なんと言う日に再追加公演!」と、張り切ってチケット申し込みしました。
いつもコンサート行くと「目が合った!キャッ」と何十回も妄想するものですが
あの日はその妄想プラス「『今日誕生日の人!』って呼び掛けられたらどうしよう」と、さらに妄想(←ないとはわかっていても何回もしてしまった)。

家宝じゃ~

@Bunkamura オーチャードホール

2015年05月27日 | 安全地帯・玉置浩二
オーケストラの演奏が始まってワクワクドキドキがさらに高まって、玉置さん登場。
あまりのカッコ良さに力が抜け、意識が飛びそう?になった。第一部の黒で揃えた衣装は特に、もうッ!
自分がファンになった「悲しみにさよなら」→「碧い瞳のエリス」の演奏順にグッと来て。
衣装も髪型も自分の「ツボ」だったもので、実際は口を開けてはいなかったと思うけど「はぁ~ため息、口あんぐり乙女なPam」でした。

そして!何より!
発声が素晴らしい。オーケストラを意識しているのか…
オペラ風?ミュージカル風?
今までより深く広く、胸のところで?体全体に?響かせている感じ。
妄想妄想「玉置さん?シンフォニックコンサートに取り組むにあたって、ミュージカルを見たりオペラ歌手の方に会ったりしたのかな~」
玉置さんが何かを見たりどなたかからヒントをいただいたりしたにせよ、ご自身で得た発声法にせよ、私はどちらでも嬉し。素晴らしかったし感動しましたので。

↓新聞広告に掲載されたの私、未チェックでした~何やってたのかな私…(遠い目)




チェロの女性、良かったな~「じれったい」のときは特に釘付けでした。じれったい感じが伝わって来た!
これからも…定期的にオーケストラとの共演希望します!

ラオスフェス@代々木公園

2015年05月27日 | つれづれ
今まで「あぁ~おもしろそうなフェス、代々木でやってたんだ」と、フェスが終わったあとに気がつくことが何度かあったので
この頃はチョコチョコと、情報チェックしてます。
ゴールデンウィーク中にはラテン方面フェス、この間ラオスフェスへ。
「この前のと雰囲気違うね~」「(今日は)のんびりゆったりしてるね~」なんて友達と言い合いながら
食べて食べて飲んで







味付けがはっきりしている、と言うのが感想。
ビールは甘かった!私はスーパード○イ派だから、特にそう感じたのかも?

水森亜土来場絵画展@池袋東武百貨店

2015年05月26日 | つれづれ

先日、ミニライブの開演時間に合わせて亜土ちゃんの絵画展見て来ました(やっぱり「亜土ちゃん」て呼んじゃうよね!)。
絵画の方は全く持って手が出ませんもので、どちらかと言えば!?goodsを見るのに一生懸命だったりして!便箋と絵はがき購入、自称筆まめ星人ですもので~
ライブは、後ろの方で見たもので亜土ちゃんの頭しか見えず。でも話す声と歌声が聴けたので満足!

テルミナ利用してまっせ!

2015年05月25日 | MASKROID(マスクロイド)

マスクロイド(ギタリスト、アコースティックギター)が錦糸町駅ビル、テルミナのガーデンテラスで去年2回今年1回ライブをしていますもので
私もテルミナに愛着と言うか、いつの間にか自分の庭?のような気持ちに!
先月、マスクロイドのライブを見る前には青い飲み物を(マスクロイドの最新作が青いジャケットですから)

お茶したりランチしたり





昨日は1日の締めに楽しく食べて飲んで飲んで
いつも利用させていただいていま↑す↑
やっぱりモヒート

モヒート!

映画鑑賞『Zアイランド』

2015年05月24日 | 音楽,映画鑑賞・読書
哀川翔さん、54歳のお誕生日おめでとうございます!


哀川翔さん芸能生活30周年記念作品であり、玉置(浩二)さんが愛情出演しているなら
「ヨッシャー!見に行かなければいけません」な気持ちで行って来ました(o^-')b !
私はゾンビ映画もアクション映画も自分から好んで見るタイプではないのですが
『Zアイランド』おもしろかった!クスッと笑い&大笑いするところあり、ホロリとするところあり。

映画見てからネットで監督×演者さんのインタビュー記事読んでみたけど、
「良い作品だと思ったけど、良いチームワークなのも大いに関係あるんだろうな、相乗効果ってこう言うことかな?」と。
『Zアイランド』おすすめ 公式サイトは こちらから