栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

“Cherry”かァ~安全地帯オフィシャルファンクラブ発足

2012年07月30日 | 安全地帯・玉置浩二
祝 「Cherry 安全地帯&玉置浩二 OFFICIAL FAN CLUB」発足!

http://www.official-store.jp/cherry/

友人と「ファンクラブの名前、どんな感じでしょうかね~?」「英語かなぁ?」「いつ頃、告知あるかな?」「アルバム発売に合わせてかな?」なんて想像、予想しながら、メールのやり取りをしていたのですが、
何と!今日、オフィシャルファンクラブの発足が分かりまして、嬉しい悲鳴?ため息をついているところです(お財布とネ相談がね…ムニャムニャニャ~)
待ちに待ったファンクラブの始動。スタッフの皆さん、どうぞよろしくお願い致します!楽しみが増えました。ありがとう。

明日安全地帯東京公演一般発売

2012年07月28日 | つれづれ
明日、安全地帯の東京公演チケットが各プレイガイドにて一般発売!
発売開始…7月29日(日) 10:00~
9月5日(水)/2012年9月6日(木)
東京国際フォーラム ホールC

私は情報をインターネットを通じて得ることが多いですが、インターネットを利用しない方は、どうされているのかな?
新聞広告、出ているのかな…図書館に行って、新聞見て来ようかな。

やっぱりそうだったんだ!

2012年07月28日 | つれづれ
オリンピック開会式を見ながら「フレディっぽい衣裳だねぇー」なんて思っていたら(全身タイツで白と黒のダイヤ柄)
やっぱり!そう思っていた方がたくさんいた~!!
「ボヘミアン・ラプソディ」が流れたときには、ウオォ~って感じで喜びました。
日本選手団が入場して安心したのか、その後の記憶が…ポール・マッカートニーのところではぐっすり眠っていました…
録画で見ました。
閉会式ではこんなことはないようにしないとー。

避暑写真

2012年07月27日 | つれづれ
この暑さ(熱さと言っても良いかも?)は、一体なんなんだー
自宅から歩いて20分くらいの目的地に行くとき、避暑のため一旦何かのお店に寄らないと干上がりそうだー
今日は、道すがら携帯電話ショップでカタログ貰いつつ「どれがオススメですか?」とお尋ねしながら、涼ませてもらったり中井貴一さんのポスターを眺めたり!

冬の北海道の写真を見たらどうだろうー









香港の安全地帯ファン、Jesslinさんへのメッセージ

2012年07月26日 | つれづれ
TO Jesslin.
I helped, when Korean friend bought ANZENCHITAI concert goods. Please refer to it.

Korean friend registered with the shopping site.
Korean friend did shopping and friend paid with the credit card.
ANZENCHITAI concert goods was sent to Pam's address.
When Korean friend came to Japan, I handed my friend ANZENCHITAI concert goods.
私は、韓国の友達が安全地帯コンサートgoodsを買うとき手伝ったことがあります。参考にしてください。

韓国の友達が、買い物サイトに登録をした。
韓国の友達が買い物をして友達がクレジットカードで支払いをした。
コンサートgoodsはPamの住所に送った。
友達が日本に来たとき、コンサートgoodsを友達に渡した。

Y's cafeに行ってからと言うもの

2012年07月26日 | つれづれ

Y's cafeで冷製パスタをいただき、いつも通りに「お、おかわりしたい…」と葛藤?しながら「これ以上お店にいたら一体…私は何食食べてしまうことやら」と思って、後ろ髪ひかれる思いでお店をあとにして家に帰ると、
なんだかいつもより食欲がある気がする…Y's cafeで活性化したのかな?
夏バテして食欲がなかったわけではなく、“いつもに増して”食欲が出たのがちょっと困るような…ムフ
パネルを眺めたり、お店に置いてあるノートに書かれたメッセージを読んだり…私も少し書かせていただきました。
あっと言う間に時間がたつのも、いつものこと~



ごちそうさまでした。いつも素敵な時間をありがとうございます!

決戦は水曜日

2012年07月25日 | つれづれ
決戦…つまり『FNSうたの夏まつり』8/1(水)放送、8/22(水)は安全地帯のアルバム『The Ballad House ~Just Old Fashioned Love Songs~』発売!
FNS~で何曲演奏するのかなぁ…持ち時間は何分くらいなのかなぁ。
メドレーはダメかしらねぇ?一曲をじっくり聴くのもそれはもちろん嬉しいし、素晴らしいけれど、
「(安全地帯、玉置浩二)良い曲たくさんあるんだよ~歌唱力、演奏素晴らしいんだよ」って、たくさんの人に知って欲しいですよ。
何かをしながら番組を流し見している人がいるとして、安全地帯や玉置さんの音楽が流れたら一瞬にしてテレビ画面に引き付けちゃうパワーがあると思う!
出演自体に感謝しているし、どの曲でも何でも私は嬉しいので!!
FNS放送日が近づいて来たら友人に「FNS安全地帯と玉置さん出るので見てね~」ってメールしようっと。
放送日までは、きくちPさんやスタッフの方の日記を読んだり、FNSサイトを見ては嬉しくなってニコニコしながら過ごそうっと。“安全地帯”“玉置浩二”の文字だけ見てもドキドキするもの~フフフフフン←鼻息!?

早期まとめ買い特典つき7/29まで!

2012年07月25日 | 安全地帯・玉置浩二
安全地帯の新アルバム『The Ballad House ~Just Old Fashioned Love Songs~』と、Tシャツの両方まとめて購入申込みをして、特典がつくのは7月29日まで!
↓詳しくは↓
http://saltmoderate.jp/





【Tシャツ前】

【Tシャツ後ろ】


Tシャツ後ろ(背中側)のデザインが、トップページで分かるようになっていたら良かったよね~(携帯電話で見ると、サイト最初の画面ではTシャツの表デザインだけ分かるもので)

私は…「Tシャツ表に、首もとのSALTMODERATE文字デザインだけかぁ~」と早とちりをして、あと…お財布との相談…ムニャムニャニャ
アルバムだけを申込みしました~

ヤッサホッサだった…

2012年07月23日 | つれづれ
千葉踊りの掛け声、“ヤッサホッサ ヤッサホッサ ヨイヨイヨイヤサ”でした。
私、ずっと“ヤンヤホッサ”だと思ってた…トホホホ
同級生に暑中お見舞いがてらメールをしたら返事があって、それで自分の勘違いに気がつきました。
その友達も千葉踊りを好きだって言っていて、嬉しかった!やっぱり千葉踊りのあの節はウキウキする節だもの。
踊り、覚えたくなって来たなぁ~来年は勇気を出して?盆踊りの輪の中で踊ってみようかな?