栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

だいたいホニャララ年前

2018年12月16日 | つれづれ
「2013年オーチャードホールへ沖仁コンサート観に行けて良かったなぁ」日記

2013年、錦糸町駅前でマスクロイド(ギタリスト。アコースティックギター インストゥルメンタル)の音楽に出会って追っかけ始めて。
ある日マスクロイドのストリートライブ観ながら
「マスクロイドにも、沖仁みたいなアルバム出して欲しい!」って私の思いをファン仲間へ語ってて。

沖仁コラボ集で玉置、押尾、東フィル、MIYAVIらと“対話”
ナタリー記事
https://natalie.mu/music/news/96545

その後、マスクロイドファン仲間から「沖仁コンサート観に行くことにしました」って話しかけられて。
え!そうなの!そうかぁ!じゃ、私も行こうかなって思ってチケット買って「出演者"他"」を楽しみにしてて
『栗御殿』過去記事
https://blog.goo.ne.jp/kuri-home-86/e/6c6e1be32169f488003cd30276f6e958
自分が安全地帯ファンだけだったとしたら行かなかっただろう、
自分がマスクロイドファンとおしゃべりしなかったら観に行かなかっただろう

あの日のコンサートで覚えてるのは
うわぁ!玉置さん!玉置さんがステージに出て来たら玉置さんのコンサートみたいになっちゃった私はうれしいけど大丈夫?大丈夫?
って思ったのと
曲の間奏に入って「あら?次、歌い始め、どこから入るのかな?」(って私は心配に思って)なときに
沖仁さんが自然な身振りで玉置さんへ歌のきっかけをお知らせして。
私はその沖仁さんの姿に大感動
その日のコンサートマスター(ホスト)は沖仁さん、でもキャリアとしては玉置さんが先輩で。
お知らせした方が良いだろうなぁタイミングのときに、沖仁さんから、場の流れを壊さない身振り手振り。素晴らしい!

もし、もしですよ?きっかけをお知らせする身振りが偉そうだったりぞんざいなように見えたら
私は「なんだよ、そのお知らせの仕方は。玉置さんに失礼じゃん」って思ったと思う。

間奏があって「はい、玉置さんお願いします~玉置さんの歌の出番です~よろしくお願いします」
本当、自然で素敵な流れだったの!

"沖仁 - Dialogo [ディアロゴ] ~Live at ORCHARD HALL~
動画
https://youtu.be/dYtJAxEPj9U

2013年、マスクロイドの音楽と出会って
自分が安全地帯玉置さんファンであることとマスクロイドファンであることがつながりを持って。
テレビ番組で玉置さんが沖仁さんと共演したことで、私は沖仁さん知ってたんだし!

うれしかったり楽しかったりしたことを思い出して、しあわせ。

勝手に欠席届け(事後ですが)

2018年12月02日 | MASKROID(マスクロイド)
今日は「行こうかな~行きたいな~」なライブがいくつかあったんだけど、
結局どのライブも観に行かなかった、不義理どうかお許しを~財布とか体力とか…ムニャムニャごめんなさいね!

SNSチェックして「うぉーーーあの曲やったのかぁ!」って、予想通り悶えて
そりゃーーー自分が行かなかったライブのこと知って、悶えちゃうのがファンってもんざんしょ

FM TANABE

2018年12月02日 | つれづれ
先週楽しみに聞いたラジオ番組
FM TANABE、第2第4週水曜日放送の「 C'mon 」パーソナリティ:きよみさん
和歌山県田辺市のFMラジオ局『 FM TANABE 』こちら
https://www.fm885.jp/index.php
メッセージ募集していたので、きよみさん宛に送って
ドキドキしながら番組聞いてたら、うろ覚えだけど…
「Pamさんから長いメッセージいただきまして」
川島さん「想像出来ます」

ウヒャーΣ(゚∀゚)
す、すいません長くて
質問を10個書いたんだけど「ひとつでもふたつでも読んでもらえたら」と思ってたら、いくつか読んでもらえて!

その中のひとつ「こしあんとつぶあん、どちらが好きですか?」
川島さん→こしあん
ファンの間で「初めて知った」と声があったので、質問して良かったなぁなんて嬉しかった。

ちなみに私はこしあんもつぶあんも好き。
それぞれに良さがあって、違うおいしさがあるので
で、翌日こしあん使ったあんドーナツ買っちゃったよね

ラジオ番組観覧

2018年12月02日 | つれづれ
この間、ラジオ番組観覧行って来た。
前日水曜日に告知されたから「あわわわわ
水曜日は「会社からまっすぐ帰って、FMタナベ(和歌山のコミュニティラジオ)聞く」だけを予定してたから、
「うおおおおーサントリーホール(11/30)まで心身ともにゆったり過ごそうと思っていたのですが!」
前日に告知だなんて困るぅ行くけどぉ

100均で材料買って作ったホニャララ持って、ラジオ局まで行ったぜ
























水曜日、会社帰りに100均寄ってラジオ聞いてから作成したホニャララ




イルミネーションきれいだった




次の日「飲んでたの、このペットボトルかなー」と思いながら、水飲みましたとも