水早 -mizuha- 神社と写真と一人旅。

カメラ片手にゆるり神社めぐり。
公共機関&徒歩での日帰り参拝記録をメインに綴っています。

八幡社 <名古屋市緑区大高町町屋川>

2018-02-11 | ◆縁ある処(名古屋市)◆

 

緑区つづき。

 

 

 

 

 

 

 

大高城址から程近い場所に鎮座する、もうひとつの八幡社へ。

 

 

八幡神社

 

 

 

社伝や社家記録によれば、鶴ヶ岡八幡宮の分霊を勧請し、
当鎮座地および城山(大高城址のある地)に祀ったのが始まり。

 

 

先の記事にも書いたように、
江戸時代まで、城山の八幡社には武士のみしか参拝を許されず、
村人はこの八幡社を詣でることになっていました。

 

 

 

なお、徳川家康が20歳の時に当社へ参詣、御祈祷されているそうです。

 

 

拝殿

 

 

厳かでいて優美な社殿ですね。

平成14年新築の、まだ新しい拝殿です。

(渡殿、鳥居、手水社などは大正3年造営、
本殿は昭和56年改築。)

 

 

御祭神:応神天皇、神功皇后、玉依姫

 

 

三つ巴が神紋かな。

 

 

拝殿右手に、
末社の
金刀比羅社稲荷社

 

 

 

秋葉社

由緒書きには、「付属神社」としてありました。

 

 

地元の方からの崇敬篤い神社なのでしょう。

境内はきれいに掃き清められてとても清々しく、
気持のよい空間となっています。

 

 

大高城址を訪問してたまたま見つけた神社でしたが、
来てよかったです。

 

 

思わず長居したくなる、素敵な神社でした。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 大高城址・城山八幡社 <名古... | トップ | 蒲郡① 乙姫神社 <愛知県蒲... »
最新の画像もっと見る