水早 -mizuha- 神社と写真と一人旅。

カメラ片手にゆるり神社めぐり。
公共機関&徒歩での日帰り参拝記録をメインに綴っています。

蒲郡① 乙姫神社 <愛知県蒲郡市水竹町下島>

2018-02-27 | ├ 愛知(ひとり旅)

 

2017年の初詣に、蒲郡・岡崎の神社をいくつか。

 

 

 

 

 

 

JR蒲郡駅です。

(記事upしてる今日現在、2018年の2月末・・。
やばいやばい。どんどん差が開いてくわ。)

 

 

駅から歩いて北上します。

ちなみに蒲郡へは前年(2016年)の秋にも訪れており、
その時はここから南下し、竹島に鎮座する八百富神社を参拝したのでした。

八百富神社 本社例大祭記事
三谷祭記事

 

 

徒歩15分少々で、最初の目的地へ到着。

 

 

乙姫神社

 

 

乙の字が蛇っぽいのは、たぶん気のせいじゃないよね。

 

 

 

参道を進むと、門松が出迎えてくれました。

お正月仕様の境内って、好きなんですよね。

メジャーな有名所でもない限り、
他の参拝客や氏子さんと出会う機会は多くありません。
静かに居並ぶ社殿に向かい、
気持ちをその場にそっと納めて、一人、神社をあとにする。

そこに有るのは、神さんと自分の二者のみ。

創祀創建より神域に積み重なってきた崇敬者や氏子さんらの心は、
残された社殿や境内から感じ取るほかありません。

 

 

そんな中でこうした光景に出合うと、
神と遺物と自分だけの世界で、人の存在をすごく感じるというか、
それを介して氏子さんとも繋がれるような感じがして、なんかほっとする。

さらには、もっとその神社に近づけた気がして嬉しくなるのです。

 

 

創建1581年。

額田郡千万町より遷座の、旧天王社。

主祭神:豊玉姫命、配祀神:肆長彦命、水分神

 

 

乙姫神社だなんて、可愛らしい社名ですが、
1605年に、領主の松平玄蕃頭の室、乙姫君の病平癒のため信仰されたようです。

「乙姫君乳の病」とあるので、乳癌なのかな。

 

 

こじんまりとした、とても静かな神社。

名前と御祭神に惹かれてお邪魔しましたが、
心の落ち着くいい場所でした。

 

 

 

では、次の神社へ。

 


この記事についてブログを書く
« 八幡社 <名古屋市緑区大高町... | トップ | 三輪山 登拝 <奈良県桜井市... »
最新の画像もっと見る