水早 -mizuha- 神社と写真と一人旅。

カメラ片手にゆるり神社めぐり。
公共機関&徒歩での日帰り参拝記録をメインに綴っています。

奈良県① 綱越神社と、大神神社一の鳥居 <奈良県桜井市三輪字大鳥居>

2017-01-22 | ├ 奈良(ひとり旅)

 

久方ぶりに三輪さんへ参ろうと、大好きな奈良へ。

(2016/6/3参拝)

 

 

 

 

 

 

この日は、特に予定を決めず、
「大神神社を中心にして終日のんびりしよう」と考えて電車に乗りました。

滞在時間は12時~17時30分までの5時間30分ほど。

遠出する際は滞在時間を有効に使いたいので、どうしても分刻みの行動になりがち。
それを思えば今回は本当にのーんびりできました。

 

 

こちらは名古屋から名張までの近鉄特急車内です。

チケットを見ながら乗り込んだ先は、この2階席でした。

 

 

どこへ行くにも指定席が基本なんだけど、
これは他の電車と比べてなにやら内装がすてき。

あとで知りましたが、4両のうち2両が2階建の「ビスタカー」だったようです。

わざわざ2階席を希望したり、追加料金を払ったりとかしなくても、
空いてれば2階を取ってくれるんだね

なんとなく得した気分でした。

 

 

なお、個室サロン風の階下席もあります。(3名以上用の指定席)

 

 

写真とる一瞬だけお邪魔します♪

 

 

 

名張で急行に乗り換え、大好きな海神社の鎮座する室生口大野駅を通り過ぎ・・

 

 

三輪駅に到着。

前回は桜井駅から歩きましたが、
この日は乗り継ぎが良かったため、ここで下車。

大鳥居をちゃんとくぐりたかったので、ちょっと遠回りして歩きます。

 

 

 

天気がいいと、それだけで嬉しくなるよね♪

 

 

 

どこ歩いても趣があって絵になるなあ。

 

 

 

 

大鳥居を目指して歩きます。

 

 

ん?

 

 

思いがけず、大神神社の鳥居と社号標をはっけん。

 

(クリックで拡大します)

 

地図を見ると、大神神社の一の鳥居でした。

あれ?じゃあ通りに面したあの大鳥居は、一の鳥居じゃなかったのか・・。
しらんかったー。

 

 

本来の参道はこちらなんですね。

 

 

 

青空に映える大鳥居を目指して歩いていると、

 

 

予定外の神社をはっけん。

いい感じなので寄ってみる。

 

 

式内社 綱越神社

大神神社の摂社だそうで、とても清浄感あふれる神社です。

 

 

祭神:祓戸大神

 

 

拝殿

 

 

夏越の社とも言われ、
旧六月晦日の大祓「夏越祓」が行われる古社として知られています。

社名の「つなこし」は、この「なごし」が転化したものだそう。

 

 

 

また、“御祓神社”(おんぱらさん)ともよばれています。

 

 

本殿

 

 

 

 

 

こじんまりとしていますが、木々に囲まれたとても落ち着く場所です。

うーん清々しいなあ。

 

 

 

 

鳥居そばには磐座らしきものが祀ってありました。

 

 

 

こちらにも。

 

 

木に守られているかのように、ひっそりと鎮座しています。

いわれが分からないのでネットで調べたところ、近年になって置かれた石のようで、
どうやら古代からの磐座ではなさそうです。

 

 

しばし心地よい時間を過ごし、大神神社へ・・。

 

その2へつづく。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« Favorite 5 | トップ | 奈良県② 大神神社(再訪)-1... »
最新の画像もっと見る