雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

ちょっと引いて わし星雲 M16再び

2016年08月17日 | 天体写真(星雲・星団)
8月5日に続いて6日夜も晴れてくれました。
透明度は前日より悪かったのですが、雲が多い夏場で撮影が可能な貴重な夜でした。

最初に撮影した南天の わし(イーグル)星雲 の撮影中の様子です。 
( 画像クリックで星座線を表示 )

へび座のわし星雲は長焦点のVC200L(f=1800mm)で 6月3日の夜にも撮影 しているのですが、
今回はR200SSコレクターPH(f=760mm)で より広い写野角で撮影してみました。

わし(イーグル)星雲  (へび座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
( 上 が北の方角 ) 
星雲上部を横切る光跡は流星では無く、イリジウム衛星と思われます
撮影DATA: 2016/ 8/ 6 21:17’~  Vixen R200SS + コマコレクターPH (f=760mm F3.8 )
露出 8分×7枚+10分×4枚 ISO 800 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温27℃ 冷却+7℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
星雲中心部のトリミング画像です。 
HST(ハッブル宇宙望遠鏡)画像で有名になった 『創造の柱』 がわりとくっきり写っています

『創造の柱』 は中心部の星の集団からの強力な放射で浸食されつつある姿だそうです。
距離は7000光年 つまり7000年前の姿を見ているのですが、
この1000年後の6000千年前には背後に迫る超新星爆発の衝撃波で
星雲は跡形も無く蒸発してしまったはずとの事です。
( 写真集「 FAR OUT 」の解説より )
ほんとかどうかは、もう1000年経たないと地球からは確認ができませんが・・

================================================
先日も紹介しましたが、いま 我が家の周りは
自称ヒュンヒュン百合(正式名 高砂百合)で埋め尽くされています。
きれいなのですが、余りに多くてありがたみが・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みずがめ座らせん星雲で冷却... | トップ | 時間つなぎに散開星団M11... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (びっけパパ)
2016-08-17 08:16:49
なんと、わし星雲は1000年後には見えなくなってしまうのですね。
早いとこ撮っとかなきゃ(笑)
本当かどうかは分からないですが、そんなことが分かるってすごいですね。
でも解明されていないことの方がはるかに多いんでしょうね。
宇宙の神秘です。
返信する
あわてなくても、まだ時間はありますよ。(笑) (雲上(くもがみ))
2016-08-17 09:49:06
びっけパパさん 写真集「 FAR OUT ]には、
2006年赤外線で撮った星雲背後に高速で迫る超新星爆発の衝撃波の画像が載っていました。
HSTはほんとに宇宙のいろんな姿を見せてくれましたね。
返信する

コメントを投稿

天体写真(星雲・星団)」カテゴリの最新記事