雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

悪夢再発せずも、スクラップ画像しか撮れず。

2016年08月05日 | 天体写真(星雲・星団)
蒸し暑い30日夜に発生した悪夢のような使用機材の一斉トラブル。
関連記事は ⇒ こちら
その後、原因を特定すべく室内にて不具合の再現を試みたのですが再発しませんでした。
原因は特定できなかったのですが、いただいたアドバイスでは
この夏の暑さでPCと複数の機器との情報伝達または電力供給がうまくいかなくなったのでは。

そこで 中間にセルフパワーのUSBハブを挿入する対策を実施しました。
これはアドバイスをいただいた いっさ さん のものまねです

その後、3日夜には実際の撮影で検証する事ができました。
残念ながら雲まみれの夜でまともな撮影はできませんでしたが、悪夢は再発しませんでした。

この夜は南天の対象をあきらめて北天撮影用の裏口付近に設営したのですが、
南天のいて座のオメガ星雲が導入できたので
庭の柿の木にかかるまでのわずかな時間ですが撮ってみました。

M17 オメガ 星雲  (いて座) 
( 星雲部分のトリミング画像 )
トリミング前の全体画像 ↓
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
( 上 が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 8/ 3 22:32’~  Vixen R200SS + コマコレクターPH (f=760mm F3.8 )
露出 10分×2枚 ISO 800 LPS-P2FIL Cooled 60D (外気温25℃ 冷却+3.5℃)  タカハシ EM-200 Temma2M
マイクロガイドスコープ 60 ToupCam PHD2Guiding ステライメージ7
電柱を通過して柿の木にかかるまでわずかな時間しかなく 構図も適当でした

このあと雲がわいて来たので、比較的雲が薄かった天頂付近の対象を狙ってみました。
( 画像クリックで星座線入りで表示 )
既に南側で雲が出ていますが 1時間後には全天に広がりました

うす雲があっても、星だけならということで・・
M71 球状星団  (や座) 
( 星団部分のトリミング画像 )
トリミング前の全体画像 ↓
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
( 上 が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 8/ 3 23:09’~ 露出 5分×5枚  他の撮影DATAはオメガ星雲と同じ
星だけなら雲があってもけっこう写ってくれます

ダメ元で初めての星雲にも挑戦してみましたが、雲が厚くなりガイド星も見失い中止しました。
NGC 6823 付近  (こぎつね座) 
( 中心部のトリミング画像 )
 
NGC 6823というのは中心部に見える散開星団で、今回の本当のねらいは周囲の散光星雲のNGC 6820の方でしたが露光不足です
トリミング前の全体画像 ↓
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
撮影DATA: 2016/ 8/ 3 23:41’~ 露出 15分×3枚   他の撮影DATAはオメガ星雲と同じ
空の条件が良い時に2時間程度の露光時間をかけてリベンジしたいです。

今回も雲まみれのひどい空でしたが、再び現行機材で復帰できたので良しとします。

================================================
ブログネタ切れのこの時期 スクラップ画像も貴重なのですが、
今夜は久々にGPV予報では雲少な目という事で一括掲載しました。
らぬ狸の・・」 にならなければいいのですが

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ