雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

真夏の夜の悪夢 その2(まだなにかできることが・・)

2016年08月02日 | 天体写真よろず話
久々に星が見えた 蒸し暑い30日の夜に起きた悪夢。

まずは、冷却デジカメ のライブビュー表示や遠隔操作がPCからできなくなった。
(すでにカメラ本体のモニターは5月から故障で表示できなくなっています)
次に、赤道儀(EM200 Temma2M) が自動導入指示で動いてくれない。
そして、ガイド用カメラ からの画像も受信できない。

これだけの不具合が一度に発生したため、お手上げ状態で
PCの再起動や、ケーブルコネクタの挿しなおしを繰り返すも状態は変わらず。
時間だけが過ぎる中、やむなく 撤収 ! を決断。
 
ケーブル類の取り外しを行いながら
せっかく久しぶりに星が見えているのに、
まだなにかできる事があるのでは・・

撤収の途中で思いついたのは、
いつも「おりおんショット」(撮影中の風景)を撮っているもう一台のカメラ
EOS kiss DX(フィルタ改造済)を使うという事。
R200SS鏡筒(f=760mm)を ヨンニッパ(f=400mm)に載せ換えれば、
オートガイドなしでも3分程度は大丈夫という前回の実績があります。
撮影対象の導入kiss DXはライブビュー機能がないため、
カメラファインダーで明るい星を基準に その近辺を撮る事に。

網状星雲を撮影中のおりおんショット ↓
( 未改造のkissX2で撮影 )
道路側から撤収した機材を裏口付近に設営しなおして、ヨンニッパ(改)レンズに載せ替えています

なぜかは わからないのですが、赤道儀とPCの再接続をおこなったところ
幸運にも自動導入制御が回復していました。
ライブビューができないためピント合わせは不十分ですが、
悪夢の夜になんとかヨンニッパレンズでノータッチガイド撮影した画像です。

M27 あれい星雲  (こぎつね座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
( 上 が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 7/31am 1:15’~  canon NFD400 F2.8(*前面保護ガラス取り外し 手製絞りF3.2相当 )
露出 3分×8枚 ISO 1600 LPS-P2FIL kissDX (SEO-SP2)  タカハシ EM-200 Temma2M
ノータッチガイド ステライメージ7
中央の星雲部分の等倍トリミング画像です。

網状星雲  (はくちょう座) 
( 画像クリックで元画像の30%で表示 )
( 上 が北の方角 ) 
撮影DATA: 2016/ 7/31am 1:47’~  露出 3分×6枚 他のDATA は M27と同じ

網状星雲の撮影中に全天が雲に覆われたので、今度こそほんとに撤収しました。

撤収が終わって空を見上げると・・
この夜一番の空になっていました。

西に傾いた夏の大三角形
光害対策の「防犯灯隠し竿」も撤収したので、隣家の壁がこうこうと照らされています
もう薄明の時刻が近かったので、ToastProを持ち出して撮影しました。↑( f=17mmF3.5 露光3分×6枚  kissDX(SEO-SP2)

================================================
昨夜は雲があったため、室内で不具合の検証を行いました。
室内でも28℃と、あの夜より過酷な条件でしたが、
なぜか同じ配線でも悪夢の夜の再現はできませんでした。
赤道儀・ガイドカメラ・冷却デジカメ すべて接続しても正常に制御できました

結局、原因の特定はできていないのですが、
原因と思われるUSB接続の改善のため、電源供給できるハブなどを注文しました。
冷却デジカメがまだ使えそうというのは、ありがたかったです。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ