くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

「アグリーベティ」第21話「秘書の日」

2008年03月01日 | アグリーベティ
イグナシオのビザを取るためにメキシコに行かせなければならないが、チケットを買うお金がなくてベティとヒルダは困り果てる。「秘書の日」でベティはダニエルからのボーナスを期待するが、ダニエルは女性をとっかえひっかえするのに夢中で気配りもない。
そんなダニエルを心配したベティは、「セックス依存症になってるからセラピーを受けるべき」と、メンタル関係のライターのタイラーに相談させる。ダニエルはタイラーの勧めに従って、肉体関係抜きのデートをしようとしたができなかったことでショックを受ける・・・
ヒルダはイグナシオのチケットのため美容学校のテストに挑むが、教師のヴァレリーに「そんな爪じゃ失格」と言われてしまうが、切る切らないでモメているヒルダを見て、イグナシオは「自分はもうメキシコには行かない!」とキレてしまう。
最後の頼みはベティだが、「秘書の日」恒例のパーティを行う「ミドルエイジ」という中世風レストランで、ロデオにチャレンジして賞金をゲットしようとするが、食べ物の恨みで対立しているニック(アレクシスのアシスタント)に妨害されてしまう。それを見ていたヘンリーがニックと決闘することになるが、それをチャーリーが見ていて大混乱・・・

一方、ブラッドフォードが離婚しないと知ったウィルミナはクレアに会いに行くが、逆に刑務所に染まったクレアからおどされてしまう。そこでマークに頼んでボコボコに殴らせ、クレアが頼んだ暴漢にやられたとブラッドフォードに泣きついてみせる。
アレクシスはロドリゴにすっかり夢中で、ブラジルについていく決心をするが、彼がブラッドフォードの手の者だと知ってしまう・・・

---------------------------------------------------------------

邦題!「秘書の日」じゃなくて「事務専門職員の日」でしょ!・・・とベティがつっこみそう。

ダニエルってまだ立ち直ってなかったのか。
元々女にだらしない人ではあったが、ソフィア(あぁ、何かもう懐かしい感じ)と別れてからは結構まじめだった時期もあったのに。いったんタガがはずれるとなかなか元には戻りにくいのだな。
何でもかんでも「依存症」とかセラピーとか、そういうのはどうかねーと思っていたのだが、「ホテルルワンダ」見ながらやっちゃった、というのは・・・さすがにそれはホンマモンかなと・・・
ダニエルが逃げ続けていたせいでベティが本職のセラピストを呼べなくて、ただのライターさんを呼んでしまったあたりがこの先とんでもないことになりそうだ。依存症を治すには、他のものに依存先をすりかえればいい・・・って、解決になってねーよ!
しかもドラッグ。より悪い方向に依存先が向かってしまったような。あれがただのミントキャンディーでしたーというオチならいいのだけど。

ベティ姫をめぐるサー・オタッキーとナイト・ニックの決闘・・・ああいうお店いいなぁ。冠被ってロデオマシンやってみたい。ギャートルズの肉とか出てきそうだ。
ていうか、ちょっと私にニックと対決させなさいよと思った。「ベティ」に出てくる悪人たちは、そこそこかなりワルなのだが、どこか憎めなかったり魅力的だったりする。
でもニックは・・・はじめて「こいつをつまみ出せ!」と真剣に思った。リアルにああいう男たちはいるから、現実がドラマの中に土足で踏み込んできた感じがしてイラっときてしまったというか。
あああ、さっさと消えないかなぁ。・・・まだまだ当分いるみたいだけど。

しかしベティも、名前が書いてないからといって勝手にひとのヨーグルト食べるんじゃありません!
もしチャーリーがその話を聞いたら、「人のものを欲しがるのね」とかあの凍りついた口調で言いそうな・・・チャーリーは割り込んだのか、それとも割り込まれたのか、「あれは別れた後だー」(違)
ヘンリーはもうベティに心が傾いてるようだが、簡単にチャーリーさようなら、ベティこんにちは、とはいかないだろう。
自分で自分を守れたベティはりりしかった。「強いお姫様」だもんね。
それでも「今宵ミドルエイジで、わが姫よ」とか言われてみたいのが女心というもの、かな?

「強いお姫様」はヒルダもそうかも。強いというよりしたたか?自分の意志を曲げずに目的を果たしたのはエライ。
ジャスティンの「バーブラ・ストライサンドなら切らないよ!」のひとことにはマイッタ。彼はもはや美の使徒なのだな・・・そのせいでヒルダがひよってイグナシオに怒られる羽目になったとはいえ、最終的に間違った選択ではなかったってことで。メキシコに行って、無事にビザが取れるといいけど。
しかしダニエルみたいに言ってみたいもんだ。「ファーストクラスしかなかったけど」って。ったくお坊ちゃまめが!

アレクシスは・・・「強いお姫様」というか、「元王子様」という感じがどうしてもしてしまうが。せっかく本気で愛したのに、よりによってブラッドフォードの差し金で裏切られてしまうというのが切ない。
「体は女でも、男らしい殴り方は忘れてないわ!」
いや、どんなにナイスボディになっても、どこか「人工女性」の雰囲気が・・・なんでかなぁ。
誰よりも乙女なアレクシスなのに。いつかステキなカレが見つかるよ・・・多分。ただ、その前にパスポートの写真はもみ上げなしにしておかないとね・・・

コスプレ姫コンビ、マークとアマンダはどんどんキャラに磨きがかかっていくなぁ。
最近テレノベラがないと思ったら、あんなところでソープを見るとは。アマンダは何やらせても似合うから怖い。
マークの中世コスプレ姿を見た時、思わず「いやーん、きゃわい~い」とかオネエ風に喜んでしまった自分がいる。二人で男女逆のコスプレするとすごくぴったりしそうだ。
マークはウィルミナにずいぶん酷なことをされてるのに、それでも耐えて下僕生活を送っていたのだな。半ばマジで殴っていたようだが、何というプレイ。
しかしウィルミナは・・・殺人まで犯した女豹クレアの本当の怖さをまだ分かってないのでは・・・

この間始まったばかりだったのにもうあと2話・・・早いなぁ。
2ndはストの影響でエピソード数が少なくなってるはずなので、1年後はあっという間劇場で悲嘆にくれているはず。
秋から冬にかけてベティに月曜日を楽しませてもらったが、春からは・・・アリソンがWOWOWで呼んでる~(おい)


【 脇俳優チェック 】

◆ベティがダニエルに会わせたライターのタイラー .... David Norona
「CSI:マイアミ3」23話「殺人鬼養成講座」では、死刑囚ケン・クレイマーの弁護士役で登場。
「名探偵モンク」14話「空からの水死体」で、モンクが出向いて捜査協力することになったメキシコの刑事プラート役。
「Six Feet Under」では、高校のカウンセラーであるゲイリー役で登場している。

◆ダニエルのデート相手でモデルのマーラ .... Rachel Roberts
夫は「ガタカ」「シモーヌ」の監督、「トゥルーマン・ショウ」「ターミナル」の製作で知られるアンドリュー・ニコル。
その夫の演出による「シモーヌ」で、CGで創られた架空の女優シモーヌ役を演じたのが映画デビュー作。

◆ミドルエイジの店員ジョシュ・ウィンストック .... Jonathan Slavin
「BONES」第2シーズン15話「赤いテープ」では、テンペランスの担当編集者エレンの助手ハンク役で登場。テンペランスの著作のファンで、新作の設定を使った犯罪の一端を担う。
「マイネームイズアール」第2シーズン3話 「俺たちは見せ物じゃない」では、ジョーイの担当になった聾唖の公選弁護士(Marlee Matlin)の手話の通訳役で登場。
「グレイズアナトミー2」19話「戻れない関係」では、少年野球の試合中に頭にボールをぶつけた少年ショーンの父リック役で登場。リックはゲイカップルでナイーブなたちのため、ショーンのことを異様に心配していたのだった。
「CSI:3」21話「黒衣のジュリエット」の自家用ジェットの中で馬の調教師が殺害されていた事件で、調教師のローリーに食事を運んでいたスチュワードのジェイソン・バンクス役で登場していた。
「フレンズ」第9シーズン17話「間違いだらけの掲示板(BBS)」では、マイクが「自分がフィービーを恋しがったら止めてくれ」と頼んでいた男マニー役。しかし結局マニーはマイクを見失ったりと役立たずだった。

◆女囚ヨガ .... Lorraine Toussaint
「クローザー」第1シーズン12、13話に、女性検事パウエル役で登場。パウエルはブレンダに捜査手法を否定されて対立、ブレンダに謝罪を申し入れるのだった。
「女検死医ジョーダン」には第2シーズンに6エピ出演している。(というか、1stしか放送してないはずのFOX LifeHDのジョーダンのトップ画像に、2ndしか出ていない彼女が出てる写真が使われてる不思議という)
「CSI:7」に数回登場予定。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BONES2 第21話「愛ゆえの選択」 | トップ | デスパレートな妻たち3 第2... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねこパンチ~(=^・^=) (Olive)
2008-03-02 11:24:14
マークがウィルミナを殴った時、一発目はグーパンチでしたよね。でもそのあと「いや~ん」って感じで、ねこパンチしてたのが笑えました。

まるでネコが両手(足?)でひっかいてるみたいで……。
ミッキーロークのボクシングの試合を思い出しちゃいました。(懐)

ニックで本当にイヤなやつですね~。
ロデオマシン上のベティを妨害した時には、画面越しに殴りそうになりました。

ヘンリーの「愛してる」発言もあったり、今後2人はどうなるのかな~。
あと2回、楽しみです。明日は放送なくて残念ですが……。
返信する

コメントを投稿

アグリーベティ」カテゴリの最新記事