くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

「アグリーベティ3」第8話「トルネード・ガール」

2009年12月01日 | アグリーベティ
ダニエルとウィルミナは編集長たちの研修に参加することになるが、製本が遅れたためモードの最終チェックが間に合わない。そこでベティは自分のアピールのチャンスだと、最終チェックを申し出て任せてもらうことに。
張り切ってベティが最終チェックを完了したその頃、カンザスに巨大な竜巻が襲来、大きな被害をもたらしたというニュースが。
しかし最新号のモードの表紙は竜巻がデザインされていたため、ベティは慌てて出荷を止めようとする。でも製本業者のフィルがダニエルとウィルミナの命令でないと聞かないというので、研修所に連絡を取ろうとするがつながらない。
そこでベティは研修所まで出向こうとするが、クリフとの結婚で悩むマークと面白半分のアマンダが一緒についてくることに・・・

研修中のダニエルは森で散策中に、木の上から落ちて足をくじいた女性を助ける。
彼女の素直な人柄に惹かれるダニエルだったが、彼女モリーは実はコナーの婚約者だった。
それはウィルミナにとってもショックだった。会社で会うにつれコナーに本気になってきていたウィルミナは、婚約者の存在におじけづいていたのに、実際にモリーを見たら大したことなかったからだ。
そんな中、ベティが紆余曲折の末、ダニエルにトルネードによる表紙の差し替えを連絡してくる。しかしウィルミナはそのピンチをビジネスチャンスだとしてそのまま発売を命じる。
すると狙い通りにモードは話題を呼んで劇的に部数を伸ばすが、なぜかトルネードの表紙を使った責任はベティにあるとマスコミにバッシングされる羽目に・・・

ヒルダは美容院の営業許可を取ろうとするが却下されてしまう。これはロドリゲス議員のせいだと逆恨みしたヒルダは、見つからなければいいと無許可を逆手に取ったコンセプトのアングラ営業を始める。
しかしイグナシオに諌められて、ヒルダはロドリゲス議員に怒鳴り込むが・・・

---------------------------------------------------------------

トルネードガール・・・なんてあだ名をつけること自体が被害者に対して失礼な気がするんだけど、その辺はぶっとばしてしまうのがマスコミってもんだったりするのかな。
ベティはあんなにがんばったのに。一度ついた汚名はなかなか返上できないものだからかわいそう。後から違っていたとわかっていても、訂正報道に目を向ける人は少ないからなぁ。
ダニエルもあそこまで信頼を傷つけておいて・・・相手がベティだから許してもらえたんだと思う。これが相手がアレクシスやクレアだったら、身内だからといって簡単に許すとは思えない。ましてやウィルミナ相手だったら、わら人形に鉄柱を撃ち込まれそうな。
ジャスティンのTシャツには笑ってしまった。あの無責任な感じが軽くていいな。あんなおしゃれじゃないのでもはやりものならOKなのか?

しかしモリーってかわいいなぁ。このドラマの中で珍しくナチュラルな「いい子」を見たという感じ。
あのモテ男のコナーが選んだのがモリー、っていうあたりに深いものが。あれだな、コナーは海老蔵がたどり着いたのと同じ到達点を見たんだな。
でもそれで済まさないのがウィルミナの握力・・・とことん自分のほしいものを握り締めて離さない貪欲さを持つケダモノだから、ただではすまない。
そしてダニエルとウィルミナが奇妙な利害の一致を見てしまうわけだ。コナーとモリーを引き裂けば、お互いほしいものが手に入る。ウィルミナもたぶんそう思ってダニエルと組もうとするだろう。
でもどうかな。ダニエルはきっと、自分が相手を手に入れることよりもモリー自身が愛する人と幸せになって欲しい、とか思っちゃうんだろなぁ。それがダニエルだから。
まぁウィルミナとコナー、ダニエルとモリーがくっついたほうが、自然で落ち着きがいい感じじゃぁあるのだけど。どうなるやら。

一方、マーク。
マークとアマンダがベティにくっついて研修所に向かうロードムービー的展開は、ちょっと(いやかなり)強引かな、という気が。
マークがくっついていく理由が希薄なら、アマンダなんて完全に言いがかりだし。
それでも3人のやり取りはドラマの中で見てて一番楽しい。アマンダが太ってたときの服をベティに着せたというコーディネートには笑ってしまった。やっぱり服って・・・着る人なんだなぁ・・・
それとマーク、今回の髪型すっごいかわいい!いつもはもうちょっとくりんくりんしてるのだけど、モッズな感じというのか、今回のストレートな髪型はとても似合っていたと思う。
そこにシリアスな演技が重なって・・・今回のマークはほんとにかわいかった!
ああ・・・クリフは許してくれなかったのだな。そりゃそうだ。でもマークがこのところいい人方向に振れているので、もっと邪悪にブラックになって欲しいとか思ってしまうのはいけないことだろうか?

ヒルダとベストキッド議員は、ほぉらね、なんだかやっぱり恋の予感
美容院だとNGだけど、ブティックならOKってどういう法の抜け穴だ?でもこれでパパはハンバーガーショップで、ヒルダは美容院と、それぞれが経済的な基盤が安定してよかったよかった。
あとは・・・やっぱりロマンス方向?いや、ジャスティン以外で。パパのロマンスとかならまだ許す。


【 脇俳優チェック 】

◆製本業者のフィル .... Lenny Venito
「LAW & ORDER:犯罪心理捜査班」第1シーズン1話「右脳捜査官vsカリスマ犯」では、宝石店強盗の共犯者でID偽造を担当しているジェイク・ネイサン役。逃亡後に自宅にラミネーターを置き忘れ、買いに行ったところをゴーレンらに逮捕された。
「ザ・ソプラノズ」第6シーズンではクリスの手下のマーマー役。クリスとは断酒会で知り合う。

◆コナーの婚約者のモリー .... Sarah Lafleur
「グレイズアナトミー」第2シーズン24話「致命的ダメージ」では、交通事故で運ばれてきた南部出身の妊婦メラニー役。 搬送当初はアドレナリンの分泌で元気そうだったが、リラックスしたせいで容態が悪化。激務で睡眠不足の医師によって引き起こされた事故の被害に。
「CSI:NY」第1シーズン14話「血と汗と涙」では、遺体なき大量流血殺人事件の現場となった部屋の住民ペイジ・ワージー。てっきり彼女が被害者かと思われていたが、DVに悩む友人に隠れ家として部屋を貸している間に惨劇が起こってしまったのだった。
「ザ・ユニット」第1シーズン6話「疑惑」では、夫の勤務について教会の噂で軽い気持ちでもらしてしまったために、夫ジョンソンがユニットからクビになってしまう羽目になった妻の役で登場していた。
英語版「セーラームーン」でセーラーウラノスの吹き替えを担当している。「天王寺はるか」はわかりにくいのか「Amara Teno」という役名になっている。
「FBI~失踪者を追え5」13話に登場予定。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザ・ホワイトハウス7 第19... | トップ | ザ・ホワイトハウス7 第20... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (みつ豆)
2009-12-03 18:56:12
こんにちは、コメント欄では初めまして。
いつもこちらのブログを見て、ドラマをおさらいするのを楽しみにしています。
くまぷーさんの感想はやっぱり面白いなあ!
「海老蔵の到達点」でお腹を抱えて笑わせてもらいました。
ジャスティンのロマンスはNGですか?
私は結構面白くなるんじゃないかと思っているんですけど(笑)。
と冗談は置いといて、S2でやさぐれていたときにガールフレンドとキスしていたし
そこまで心配することはないんじゃないかなあと思います。
何よりママの恋愛が成就する前にジャスティンの方が片付くってことはなさそうだし。
ベストキッド議員はいいですよね~。
今までヒルダの恋のお相手は遊び慣れた感じのいい男系ばかりだったので
生真面目で朴訥そうな議員さんは、案外逆を突いてヒルダとお似合いになりそうな気がします。
ヒルダも見た目こそ派手だけど、内面はとっても一途な人ですし。これからに期待ですね。
ベティはS3でも勢いを失速することなく面白いままでいってくれそうで楽しみです。
くまぷーさんの感想にも期待しております。がんばってください。
返信する
Unknown (K太)
2009-12-03 22:53:03
マークの髪型は今回のストレートな感じのが確かにいいですね。ゲイっぽさは減少してますが…(笑)

そしてモリー今までにない素朴なお母さん系の女性に惹かれるダニエル…結構波瀾万丈だったダニエルが彼女に惹かれる展開は分かり易くていいんですが、成就しないと予想してるんでちょい切なかったです。

コニーは何やらまだ腹が読めないですが、ウィルミナが入り込む(つけ込む?)余地はありそうな…でもこっちも成就しないと予想。
でもでも、そしたらシーズン1のアルマジロとの不倫と似たような展開になっちゃうんで、何か起きるんだろーな、と。



個人的にダニエルのすっとこどっこいぶりにはかなりイライラします何だかんだで最後は毎回キメるし、微量ながら成長はしてるんでしょうが…
おそらくくまぷーさんがデスパのスーザンにイラつくのと同じような感覚なんだと
返信する
訂正 (K太)
2009-12-03 22:55:57
コニー

じゃなくて

コナー

でしたm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

アグリーベティ」カテゴリの最新記事