久々の主任のまっとうな捜査、そして久々の全員揃っての合同捜査!
何か新鮮な感じが・・・・というほどでもなく、役割分担している感じで、主任が遅番に「貸し出されてる」様な印象。主任だけが遅番と一緒に外で鑑識作業をしていて、サラとグレッグとソフィアは内勤状態。
エクリーが、最初以外はまともに捜査をしていたので意外だった。まぁそうでなかったら優秀なソフィアが(お食事効果で留任ですか)ついていかないだろうけど。メモリーカードを抜いたのはてっきりエクリーだと思ったのだが、違ったし。
例の主任失脚狙いの一環で、自分は責任を取らないように工作しつつ捜査の足をひっぱるのかと思いきや、一応ヤツも、本当に不祥事が起こったら自分もひっかぶるのは免れないということはわかってるのだな。
何かキャサリンひとりがギスギスしていて、サラとソフィア、エクリーと主任までもが呉越同舟和気藹々(でもないか)で力を合わせていた。最後にはキャサリンも古女房ぶりを発揮していてくれたが。
「君のお尻さえ懐かしい」って、主任・・・ほんとにサラ以外には軽いよな。
ベガスの脚本陣は、どこからこういうネタを見つけてくるんだろうと思う。
ただ不気味なだけではなく、色んな深みを感じさせるような展開があって、脇役隅々にまで人生を感じさせるような、しかしやはり気持ち悪くなるそういう話しを毎回よく作るもんだと思う。
ブルース・アイガーは、「乳母」を作り出すために計画的にタニヤに妊娠させた、ということなんだろうか。
最初の方で部屋に残されていた「スコッチのミルク割り」が、何か現実の中にほんのちょっとはみ出した異世界、みたいな感じがして、後から見直した時にぞっとした。
ニックが発見した底上げ秘密箱のXファイルのメンツで「保安官のアトウォーター」があったが、もちろんそれは第4シーズンに登場したXander Berkeley(「24」のジョージ・メイスン)演じる保安官だ。どんな弱みを捕まれていたんだか。
サム・ブロウンのファイルもあったが、ニックとサラは読んでみたのだろうか。多分キャサリンについての記述が出てきただろうに。
この間から気になっているのだが、主任がブロウンのことを知ってるのは既定としても、他のメンバーは知っているのだろうか?知らないような風に思っているのだが、実際はどうなんだろう。
エクリーが知ってたらものすごい勢いで利用しそうな気もするし。
今回の最大のツボは、赤ちゃんショップだなぁ。ニックと主任の不審な行動にツッコミまくりだ。
ニックは、主任がオムツのサイズを聞かれてニヤニヤしてたら、自分に「優しいパパでよかったわねぇ坊や」とかふられてニヤニヤが瞬間的にフリーズしてるし。またその時の主任の、なんとも言えない「君の事だってさ、ニック」っていうあの表情、マニアには(どのマニアだ)たまりませんですね。
しかし気になったのは、ニックが密かに連絡先メモをちぎって持ち帰ってたとこ。・・・・あの後、捜査に関わってないもんな、あのメモ。ニック、あれはどうしたのか正直に言いなさい。
ニックはもうひとつ、ウォリックに「ロッカーの青い毛布」をつっこまれて、明らかに声が動揺していたわけで。(吹き替えでは、だけどね)
ニックのライナス毛布・・・・気になる・・・
何か新鮮な感じが・・・・というほどでもなく、役割分担している感じで、主任が遅番に「貸し出されてる」様な印象。主任だけが遅番と一緒に外で鑑識作業をしていて、サラとグレッグとソフィアは内勤状態。
エクリーが、最初以外はまともに捜査をしていたので意外だった。まぁそうでなかったら優秀なソフィアが(お食事効果で留任ですか)ついていかないだろうけど。メモリーカードを抜いたのはてっきりエクリーだと思ったのだが、違ったし。
例の主任失脚狙いの一環で、自分は責任を取らないように工作しつつ捜査の足をひっぱるのかと思いきや、一応ヤツも、本当に不祥事が起こったら自分もひっかぶるのは免れないということはわかってるのだな。
何かキャサリンひとりがギスギスしていて、サラとソフィア、エクリーと主任までもが呉越同舟和気藹々(でもないか)で力を合わせていた。最後にはキャサリンも古女房ぶりを発揮していてくれたが。
「君のお尻さえ懐かしい」って、主任・・・ほんとにサラ以外には軽いよな。
ベガスの脚本陣は、どこからこういうネタを見つけてくるんだろうと思う。
ただ不気味なだけではなく、色んな深みを感じさせるような展開があって、脇役隅々にまで人生を感じさせるような、しかしやはり気持ち悪くなるそういう話しを毎回よく作るもんだと思う。
ブルース・アイガーは、「乳母」を作り出すために計画的にタニヤに妊娠させた、ということなんだろうか。
最初の方で部屋に残されていた「スコッチのミルク割り」が、何か現実の中にほんのちょっとはみ出した異世界、みたいな感じがして、後から見直した時にぞっとした。
ニックが発見した底上げ秘密箱のXファイルのメンツで「保安官のアトウォーター」があったが、もちろんそれは第4シーズンに登場したXander Berkeley(「24」のジョージ・メイスン)演じる保安官だ。どんな弱みを捕まれていたんだか。
サム・ブロウンのファイルもあったが、ニックとサラは読んでみたのだろうか。多分キャサリンについての記述が出てきただろうに。
この間から気になっているのだが、主任がブロウンのことを知ってるのは既定としても、他のメンバーは知っているのだろうか?知らないような風に思っているのだが、実際はどうなんだろう。
エクリーが知ってたらものすごい勢いで利用しそうな気もするし。
今回の最大のツボは、赤ちゃんショップだなぁ。ニックと主任の不審な行動にツッコミまくりだ。
ニックは、主任がオムツのサイズを聞かれてニヤニヤしてたら、自分に「優しいパパでよかったわねぇ坊や」とかふられてニヤニヤが瞬間的にフリーズしてるし。またその時の主任の、なんとも言えない「君の事だってさ、ニック」っていうあの表情、マニアには(どのマニアだ)たまりませんですね。
しかし気になったのは、ニックが密かに連絡先メモをちぎって持ち帰ってたとこ。・・・・あの後、捜査に関わってないもんな、あのメモ。ニック、あれはどうしたのか正直に言いなさい。
ニックはもうひとつ、ウォリックに「ロッカーの青い毛布」をつっこまれて、明らかに声が動揺していたわけで。(吹き替えでは、だけどね)
ニックのライナス毛布・・・・気になる・・・
グレッグったらもう立派な捜査官じゃないですか!新人捜査官なら新人らしくデルコみたいに,くしゃみして証拠を汚染するぐらいのかわいいヘマをやっていただきたいです。(最近一挙放送見始めて゛侍゛ホレイショに惚れました;笑)
私も主任を蹴落とすためにエクリーがメモリーカードを横流ししたのかと疑いましたが…一応事後処理もちゃんとやってたみたいですね。でもぶっちゃけ゛あれ゛踏めば良かったのに(-"-;)
すいません
主任たらそれを言う前に、ちらっとニックのほうを伺って、聞こえないのを確認してから言ってますよね(^_^;) 経費で落ちたらやるんかい!
NYのダニーと同じで、「いっぺんは試してみる」タイプだからなぁ。
>cilverさんへ
あかちゃんショップのシーンは、マニアにとってはツボはまりまくりですよね!あれがウォリックだとまた違うんでしょうが、ニックと主任だからおかしいんでしょうね、きっと。・・・グレッグとだったらどうだったでしょうねぇぇぇぇ(爆)。
グレッグは、現場組じゃなかったのでラッキーでしたね。グレッグが現場に行ってたら、彼の持ち前の運の悪さで・・・絶対「踏んでた」と思う。
cilverさんも侍にツボったんですね?いいことです!
「侍」と呼ばれる理由がわかっていただけたかと。
絶対に相容れないだろう、主任と侍のクロスオーバーを見てみたいような、怖いような。
TBありがとうございました。ひとつデリっておきました。