くまぷーの海外ドラマblog

海外ドラマを脇役チェックなどしつつ
あれこれ見ています。

CSI:5 第15話「王様の秘密」 データ編

2006年08月04日 | CSI:科学捜査班
【CASE ブルース・アイガー】
 現 場 :アイガー邸
 被害者 :カジノ王ブルース・アイガー
 死 因 :首の骨折から窒息死
 関連人物:アイガーの妻ダナ、アイガーのライバルのサイ・マグリー
      カメラマンフォックス、アイガーの母、歌手タニヤ・ロリンズ
 担 当 :全員
 背 景 :
  カジノ王ブルース・アイガーが自宅の庭先で死亡。有名人の死という大事件のため
  エクリーは総員体制を命じ、キャサリンたちはグリッソムの下に入ることに。
  遺体は顔面を強打しており、頚部骨折なのに仰向け。その状況は不自然だった
  ため、発見者の妻を問い詰めたところ、全裸だったので下着をはかせたという。
  敷地内に便が。車のオイル漏れの痕跡。二階のベランダから落下したと見られ、
  手すりと床にはアイガーのものではない脂っぽい掌紋が。
  肛門には何度も挿入した痕跡あり、陰部には謎の発疹と軟膏を塗った痕が。
  胃の内容物はミルクだけしかなかった。
  キャサリン撮影の現場写真保存のメモリーカードが、現場で盗まれていた。

アイガーはカジノ開業のときに、カジノコミッショナーらの秘密を握ってゆすって認可を得た疑いがあり、そのリストがあればアイガーに恨みを持つ容疑者リストができるはずだが、それは家宅捜索でも見つからなかった。
自宅の通信記録を調べたところ、ライバルのサイ・マグリーが深夜に何度も電話してきていたことがわかる。マグリーを追及したところ、マグリーはアイガーの妻ダナと不倫関係にあったのだという。

発疹はおむつかぶれで、軟膏もそれ用のものであると判明。部屋にあったスコッチがミルク割されていたことから、胃腸の疾病でおむつをしていたのかと見られたが、アイガー家のゴミ箱から大人用のおむつが血まみれで発見されたことから事情が一変。
事件直後にチェックしたところ、ゴミ箱の中には何もなかったため、ダナが処分したものと見られた。おむつの他には靴と、あとカーペットには掌紋と何か押し付けた痕がついていた。
カーペットがどこに敷かれていたものかを捜索していたところ、自宅奥に隠し部屋を発見する。それはまるで赤ん坊の部屋のようだったが、すべてが大人サイズでできており、アイガーが赤ちゃんプレイをするための秘密の場所だったのだ。
その部屋には浣腸や胸の開いたママ用の服、哺乳瓶に入ったミルクなどがあった。それらの用品は、専用の大人向け赤ちゃんショップで売られているもので、店の店員によると、母親の愛情の足りなかった子供が大人になって必要とすることが多いという。

その頃、テレビのニュースでアイガー殺害の凄惨な現場写真が放送された。それはキャサリンが盗まれたメモリーカードの内容そのままだったため、放送局に問い合わせた。
テレビ局を問い詰めて情報提供者を明かさせたところ、フォックスという男と判明。彼は以前からマグリーに頼まれて探偵まがいの仕事をしていた。アイガーの秘密も探ったが見つからず、仕方なくマグリーは自分がアイガーの妻と関係して弱みを作ろうとしたのだった。
秘密部屋の哺乳瓶にあったミルクは人間の母乳で、ドレスの皮膚組織とDNAが一致。誰か乳母役になっていた女性がいたらしい。またおもちゃ入れの木箱の底が二重になっていて、アイガーが周囲を脅していた秘密ファイルが発見された。その中にマグリーが少女と交際している写真と、赤ん坊の写真が発見された。

また、秘密の部屋は元々はパニックルームとして作られたらしく、防犯システムが置かれていたが、そのデータを解析すると事件当時の家の出入りがわかった。
それによると妻のダナが警察を呼ぶ前に空白の数分間と不自然な家への出入りがあった。現場の飛沫血痕とあわせて分析すると、ダナは夫が死のうとしている状態をただ見守っていたのだった。
二人はダナが赤ちゃんプレイのことを知って以来仮面夫婦だったが、結婚後契約を交わして、毎週木曜には自宅でプレイをするのを許すかわりに自分は外で好きなことをしていたのだ。そんな壊れた夫婦だったのに、ダナは世間体を気にしておむつやカーペットを処分してから通報したのだ・・・

おむつの尿からはLSDが検出され、それは浣腸から摂取したことがわかった。アイガーは幻覚状態で飛び降りたのではないかと考えられた。
それを投与した乳母につながるのは、庭にあったオイル漏れだった。オイルの成分がランボルギーニ専用だったので、報酬として与えられたのではないかと調べたところ、マグリーが歌手のタニア・ロレンスに買い与えたものとわかった。
タニアはマグリーと一緒に写真に写っていた少女で、15の時からマグリーと付き合っていたが金でアイガーになびき、最近になってアイガーの変態さから逃げて戻りたいといってきたのだという。
タニアに母乳が出ていたのは、5年前にアイガーとの間に子供が生まれていたためで、アイガーは「自分の母に預ける」と言ってすぐ取り上げ、会わせることを餌にしてタニアを5年間縛り続けたのだった。タニアはLSDで幻覚中のアイガーに煽ったのではないかと見られたが、飛び降りるようには言ってないという。
実際はアイガーの母は寝たきりの状態で子供とは会ってもおらず、子供は養子に出されていた。アイガーの母は自分の母親からの指示で、母乳を与えずにアイガーを厳しく育てたため、愛情に餓えた子供ができたのだった。
結局ダナは罪には問えず、タニアの立件も難しい。スタッフのため息だけが残る事件となった。

----------------------------------------------------------------------

【 ト リ ビ ア 】

★ ドロシーの靴
主任がエクリーに言った台詞・・・「オズの魔法使いが悪い魔女の秘密を握っていたら、ドロシーは靴をなくすこともなかった」
「オズの魔法使い」の中でドロシーが東の悪い魔女の死によって得た魔法の銀の靴で、かかとを三回鳴らすと望みの場所に連れて行ってくれるという。台詞の「悪い魔女」はドロシー一行を襲う西の悪い魔女のこと、かな。
しかしオズからカンザスに帰る途中に脱げてしまってその靴をドロシーはなくしてしまった。原作では銀の靴だが、ジュディ・ガーランド主演の映画版ではルビーの靴になっていた。
この主任の台詞、原語では「Well, if the Wizard of Oz had nude photos of the Wicked Witch, Dorothy would've never lost her slippers.」で、「秘密を握る」じゃなくて「ヌード写真」なのですね。
でも、もし西の悪い魔女のヌード写真ゲット~ってことになったとしても、カンザスに戻る際にはどうしたって靴は脱げるのでは・・・?

★ 赤ちゃんショップ
・・・「adult baby」で検索してみると、あるわあるわ・・・。体調のよろしくない時、繊細な方などには決しておすすめしないので、勇気のある方だけどうぞ。これはちょっとリンクも貼れない。
大人があくまでもコスプレプレイの一環として使うSM的意図の商品と、今回のようなベビープレイのものとあるような・・・って何を分析してるんだ自分。
トム・セレックみたいなおっさんがオムツしてる写真とか、見たくなかったな・・・。


【 脇俳優チェック 】

◆ブルースのライバルのサイ・マグリー .... Anthony John Denison
「メルローズプレイス」第5シーズンで、サマンサの父親ジム役で登場。強盗で服役中だったが、脱獄してサマンサのもとにやってきて金はせびるわ脅迫するわのひどい父親。犯人隠避を疑われたビリーやサマンサも逮捕の憂き目にあい、その後の二人の関係にも影を落とすはめに。
「ER」第11シーズン7話「白人で髪は黒」では刑事役で登場。再三詰め寄る彼の粘りに負けたサムが、レイプ被害者の呼吸器をはずして証言させてしまい、その結果あまり情報が得られないまま被害者の命を落とさせてしまう。
話題の「プリズン・ブレイク」にも2エピ登場。あるひとの父親とクレジットされてるが、あれ、それだとこの人の父親ではないの?みたいな。
最近では、去年からアメリカで放送されているキーラ・セジウィック(ケヴィン・ベーコン妻)主演の「The Closer」にレギュラー出演。このドラマも日本で放送されるかな。
「コールドケース2」17話に登場予定。

◆アイガーの弁護士 .... Mark Derwin
第4シーズン22話「潰れた手」ではキャサリンの父サム・ブロウンの弁護士を演じていた。その時は役名がついていなかったが、このエピ以降は「James Mandelbaum」とい名前がついているので、別人かと思っていたのだが、そのまま弁護士だった。
しかしブロウンとアイガーと、カジノ王二人をクライアントに抱えるのでは、相当儲かるだろうなと思わせるような役だ。
「CSI:マイアミ3」9話「危険な集団」では、中古車ディーラーで人種差別主義団体の支援者モーガン役で登場していた。

◆キャサリンのメモリーカードを盗んだフォクシー .... Greg Ellis
オフィシャルサイトあり。「24」第3シーズンに細菌兵器の売買をする闇商人アマドール役で登場している。
映画では「パイレーツ・オブ・カリビアン」ではシリーズの1と3に登場。他「タイタニック」「Mr&Mrsスミス」など、出演作多数。声優としての仕事も多い。

◆カジノ王ブルース・アイガー .... Lyle Kanouse
舞台俳優出身で、「ハックリベリー・フィンの冒険」のミュージカル版「Big River」でハックの父役など最大ひとり3役を演じて高い評価を得た。
脇役で多くの作品に出演しているが、竹内力主演の「THE YAKUZA 炎の復讐」に出演してたりする。

◆アイガー妻ダナ ....  Wendie Malick
NBCのヒットコメディ「Just Shoot Me!」では元スーパーモデルのファッション編集者ニーナ役で、2003年に7年にわたった番組が終了するまでレギュラー出演していた。「そりゃないぜ!?フレイジャー」の最終第11シーズンにはクラブ歌手ロニー・ローレンス役でサブレギュラーなど。
「レーシング・ストライプス」では競馬理事会の理事長クララ役で、シマウマが競馬に進出するのを迫害する悪役。

◆アイガーの母 ....  Nan Martin
「NIP/TUCK」第1シーズン10話では、タイトルにもなっているアデル・コフィン役で登場。
60年代から映画やドラマで活躍し、「キャスト・アウェイ」ではヘレン・ハントの母親役など、脇で存在感を示している。

◆赤ちゃんショップの店員 .... Edie McClurg
「ナチュラル・ボーン・キラーズ」ではジュリエット・ルイス演じるマロリーの母親役。マロリーは幼い頃から父親に虐待を受け、母はそれを見てるだけだったため、ミッキーとマロリーの二人に復讐されてしまう。
他には「カーズ」「新・刑事コロンボ 復讐を抱いて眠れ」など、映画やドラマの出演多数。

◆オープニングで事件を報じているレポーター .... Saida Pagan
なぜかレポーターの役が多く、「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」の第1シーズン、「ザ・ホワイトハウス」の第5シーズンなどでテレビのレポーターとして登場している。
「ミディアム」では第1シーズン4話「新しい友達」で、ラスト近く空港での逃走劇の結果、犯人ウルフが逮捕された事についてレポートしていた。

◆乳母で歌手タニヤ・ロリンズ ....  Susan Ward
モデル出身、グラビアアイドル的ポジションで「マリブ海岸物語」のブリー、「サンセットビーチ」のヒロインメグ・カミングス役などスペリングものに出演後、さらにキャリアをステップアップさせている。
「CSI:マイアミ3」6話「ヘルナイト」では、陪審員が殺害現場を検分中にわざとてんかんの発作を起こして注意をひきつけるという小細工をした、陪審員の一人だった。
「フレンズ 9」4話「“サメフェチ”チャンドラー」でジョーイがナンパした女性ヘイレイ役で登場。ジョーイは彼女の部屋に見覚えがあり、ヘイレイは絶対かつて自分と寝たはずだと確信するが、彼女が自分をなぜ覚えていないんだと怒る、という話。
映画「いとしのローズマリー」では、性格の良さが外見にデフォルメされてしまう暗示にかかった主人公にとって、唯一外見と中身がいい方で一致する女性ジルで登場している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FBI~失踪者を追え!2 ... | トップ | CSI:5 第15話「王様... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CSI:科学捜査班」カテゴリの最新記事