goo blog サービス終了のお知らせ 

けんちくブツブツだいありー(新館)

ネタを探して徒歩通勤中です(^^;)
★寝坊した朝、パソコンが家族に占拠された日は休刊★

『モリのいる場所』

2018-07-01 22:12:49 | 映画館
久しぶりに拝見した山崎務さんの演技に、あっとされました(o^^o)

ある雑誌で読んだ樹木希林さんのインタビューで興味を掻き立てられ、観に行きました『モリのいる場所』。全然知らなかったのですが、文化勲章を断った画家、熊谷守一と妻の日常を描いたストーリーです。 とは言え後期高齢者夫婦の日常なので、どんなに退屈なのかな?と観ていると、山崎務さんの演技に圧倒されました(´⊙ω⊙`) ものの食べ方、寝転び方、虫の観察、初対面の人との会話など、本物では???と勘違いするほど真に迫ってました(o^^o) 独特の個性で誰でも虜にしてしまう熊谷画伯の絵、今度鑑賞してみます❗️ #モリのいる場所 #映画 #樹木希林 #山崎務 #熊谷守一

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-07-01T13:09:58+00:00">2018年 7月月1日午前6時09分PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

焼肉ドラゴン

2018-06-26 01:16:39 | 映画館
食欲が湧く映画ではありませんが、やるべき事をやろう!というか気になる作品でした(o^^o)

公開翌日に『焼肉ドラゴン』観ました。大ヒット中の『万引き家族』とは背景が違うけど、その時代に翻弄されるという共通点があるファミリーストーリーでした。 たどたどしい日本語で、二世役の美人三姉妹と話す両親は、夫婦だけだと韓国語で親密な話をする。子どもは日本語しか話せないけど、『在日』だ差別を受ける。 日本人学校で執拗に虐められるひとり息子、万博直前で好景気のはずなのに稼げる仕事には縁のない飲んだくれの婚約者など、一見ハッピーな人物像は出て来ませんが、世間には全く期待せず、自力で生き抜く姿をカメラが拾います。 特にヤカンの焼酎?を、どちらかが潰れるまで返盃するシーン、キムサンホの語るシーンの2つのロングカットは、とってもいい味出してました(o^^o) この作品、演劇界では大ヒットらしいので、是非舞台でも観てみたいと思いました! #焼肉ドラゴン #映画 #大泉洋 #真木よう子 #井上真央 #桜庭ななみ

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-06-25T16:12:28+00:00">2018年 6月月25日午前9時12分PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

空飛ぶタイヤって、飛行機の話じゃなかった(o^^o)

2018-06-17 23:40:53 | 映画館
完全に勘違いしたまま、シネコンのシートに座ってました(o^^o)

予備知識ゼロで観た『空飛ぶタイヤ』。 航空機のタイヤ作ってる下町工場の話かと思っていたら、財閥企業のリコール隠しと戦う零細企業を扱った正統派ストーリーでした。 場面が無駄なく、しかもテンポよく進み、配役もバッチリ👌。特に財閥企業の専務を演じる岸部一徳の演技は圧巻でした。もちろん 作品レベルは☆☆☆☆以上。 今話題の公文書改竄事件も、数年したらこんな風に映画化されるのかも。どんな作品になるのか、楽しみ〜〜(o^^o) #空飛ぶタイヤ #岸部一徳 #リコール隠し #三菱自動車 #映画

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-06-17T14:34:16+00:00">2018年 6月月17日午前7時34分PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

万引き家族 観ました!

2018-06-17 00:29:05 | 映画館
この作品は、かなりの感動とインパクトを与えてくれました(o^^o)

パルムドール受賞作品『万引き家族』を観に行きました。内容は観ていただくとして、"家族"の住まいと食事シーンが沢山出てきて、かなり感動しました。 というのも、木造のぼろぼろな平家にはモノが溢れかえり、いわゆる足の踏み場もない住まいを、よくもまあ再現しましたね〜ということ。 また家族6人が揃う夕飯では、決してご馳走とは言えない品々を、美味しそうに、しかも全員が行儀悪く食べるというショッキングなシーン。どうやって演出出来たのかなあ、とその凄さに恐れ入りました。 そして今回も、茹でトウモロコシシーンがありました。(『歩いても歩いても』でもとっても美味しそうな、トウモロコシが出てきます) 家族というありふれていて、重いテーマを、今の課題を盛り込んで観客に宿題を出す是枝監督。次回作までに、回答提出しなきゃですね(o^^o) #万引き家族 #映画 #是枝裕和 #歩いても歩いても #トウモロコシ

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-06-16T15:14:28+00:00">2018年 6月月16日午前8時14分PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

ゲッティ家の身代金

2018-05-26 23:25:15 | 映画館
実話がベースのストーリーは、真に迫って来ます(o^^o)

とてつもない金持ちの孫を誘拐したら、身代金がスンナリもらえるのか?という実話を映画化した『ゲッティ家の身代金』観ました。 まずゲッティがどのくらい金持ちで、さらにケチなのかが、スクリーンに登場します。フィクションでは富豪が何人も登場しますが、ゲッティ家には沢山の美術品に紛れて、毎日マチスやフェルメールの絵が買い足され、お城🏰のような邸宅があちこちに(@_@) そして笑わせてくれるのがそのケチ具合。これは映画館でお楽しみください。 誘拐犯が身を隠す南イタリアの貧しい村、離婚して文無しになった母親🤱の苦悶する様子を面白おかしくばらまくマスコミなど、ゲッティさん以外に見どころ満載です。 世界中から稼ぎ、税金を負けてもらって残した財産が、本人が望んだかどうかに関係なく、カリフォルニアのゲッティセンターに残ってるのですから、世の中何がどう役立つのか分かりませんね〜。 #ゲッティ家の身代金 #アメリカ #映画 #映画好きな人と繋がりたい #誘拐 #身代金 #実話

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-05-26T14:23:54+00:00">2018年 5月月26日午前7時23分PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

『地獄の黙示録』

2018-05-13 21:05:57 | 映画館
タイトルの翻訳が微妙ですが、中身は本物でした!

今さらですが、フランシスコッポラ監督の『地獄の黙示録』を初めて観ました。今では長崎との繋がりも出てるベトナム🇻🇳での戦争を下敷きにした作品です。 主人公を戦地に送り出した米軍の振る舞い、それを迎え撃つベトナムからのゲリラ攻撃が、オールロケでリアルに展開され迫力充分。 そしてカンボジア付近で標的と邂逅するシーンが、"美しすぎる"と批判されるほどの出来映え。 一度観ると決して忘れないシーンのオンパレードで、監督の執念を感じました。 ベトナム戦争自体を描いた『プラトゥーン』も後日上映されるので、並べて観られるのが楽しみです。 #午前10時の映画祭 #地獄の黙示録 #映画 #フランシスコッポラ

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-05-13T12:00:43+00:00">2018年 5月月13日午前5時00分PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

『レッドスパロー』は凄かった(*_*)

2018-04-01 22:40:31 | 映画館
単なるスパイ映画だと思ったら、驚かされます(*_*)

サスペンス好きには外せないスパイ🕵️‍♂️映画『レッドスパロー』を観ました。 最初の感想は、この役を美女の誉れ高いジェニファーローレンスが引き受けたなぁーという驚き‼️です。肝が座ってるというか、スゴイ俳優だと思いました。 何故なら、顔のアザや、切り傷くらいは可愛いモノで、目を背けたくなる拷問シーンが何度も登場し、ハニートラップの演技も真に迫ってる。華やかな彼女のイメージとは別の、執念を感じました。 また、ロシア🇷🇺の『ハニートラップ育成所』のシーンは、、、、とてもここで書けませんので、ご覧ください。必見です。 最初から世界に売り込むことを考え、今の国際情勢をネタに、しかも普通知り得ない活動がぼくらの日常を支えているのだ、、、というコンセプトには、とても痺れる刺激的な作品でした。 とは言え観て損はしない作品で間違いなしでした。次回のジェニファー主演作も楽しみです。 #映画 #映画好きな人と繋がりたい #レッドスパロー #ジェニファーローレンス #ロシア #ブダペスト #ハニートラップ

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-04-01T13:39:48+00:00"> 4月 1, 2018 at 6:39午前 PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

細かい描写と骨太ストーリーの作品でした

2018-03-21 22:39:19 | 映画館
大人でも感動出来る作品でした。

予告編だけで、是非にと狙っていた『リメンバーミー 』を観ました。ひとの記憶や思い出があると無いのではどう違うのかを「見える化」した作品でした。 『007 スカイフォール』の冒頭シーンで、世界的に知られるようになった"メキシコの死者の日"が舞台。家族から禁止されているルールを守れない男の子が主人公となり、ストーリーは大人の鑑賞用かと思うほど、期待と裏切りと逆転が織り交ぜられ、飽きさせません。 また、ピクサーならではの細かな描写は、「ここまでやる?」レベルですが、その手間を感じさせないほどさらっと流れていく贅沢な映画でした。 ただ、リメンバーミーの前に流れる『アナ雪』は、続編のCMのつもりかもしれませんが、鑑賞の邪魔をしたのが残念。おじさんの集中力はそんなにありませんから〜〜(T-T) #リメンバーミー #映画好きな人と繋がりたい #映画 #ピクサー #pixar

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-03-21T13:38:17+00:00"> 3月 21, 2018 at 6:38午前 PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

『坂道のアポロン』

2018-03-19 22:04:01 | 映画館
演出とキャストがバッチリ噛み合う、素晴らしい出来の作品でした。

ここ数年、長崎や五島でロケする映画が続々と上映されています。玉石混交(どれが石かは想像にお任せ)な中で、佐世保を舞台にした、この『坂道のアポロン』は出色の出来でした。 漫画が原作とのことで、期待半分くらいでしたが、冒頭から古いモノクロ写真を使い、またレコードやピアノ🎹、エレキギターと言うアナログな世界に客席がグイグイ引き込まれました。 特にモデル出身のヒロインは、抑制した演技で田舎の高校生を好演しています。また、作品の中ではジャズが二曲演奏され、その曲が大好きな❤️ヒロインは、全身で喜びを表します。 また、華やかなジャズばかりでなく、顔が見えないシンとした中、糸電話で話すというバランスや、本心を語る場所はカトリック教会⛪️でという演出も、とても好感が持てました。 #坂道のアポロン #映画好きな人と繋がりたい #小松菜奈 #佐世保 #坂道

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-03-19T13:02:34+00:00"> 3月 19, 2018 at 6:02午前 PDT</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

『デトロイト』

2018-03-06 22:45:05 | 映画館
内容には唖然としますが、こんな作品が生まれてくる国はすごいなぁと思います。

この作品も、アメリカで実際に起こった事件を描いている『デトロイト』。 暴徒化した一部の黒人を制圧するばかりか、片っ端から痛めつける白人警官たちが、法廷に引きずり出され、最後は、、、というストーリーです。時は1960年代。 事実とは言えこんな(褒め言葉)作品を、差別が残る国で多くの資金を集めて作れてしまうというのは、問題山積みのアメリカ🇺🇸の素晴らしいところだと思いました。 映画自体は、こんな酷いことは地球上から無くなって欲しいと思うような内容です。 #映画好きな人と繋がりたい #映画 #デトロイト

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-03-05T14:38:19+00:00"> 3月 5, 2018 at 6:38午前 PST</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

『15時17分、パリ行き』

2018-03-05 23:18:44 | 映画館
最近、イーストウッド監督作品を続けて観ています。

わずか2年半前にヨーロッパで起こった事件を映画化🎞した『15時17分、パリ行き』を観ました。本人たちが主演するので、説得力は充分です。 ただしイーストウッド監督は、事件の顛末を描くだけなら30分で足りるところを、子供の頃主人公が置かれたあまり幸せとは言いづらい状況や、様々な失敗やヘマをする場面を織り交ぜ、見るものに👀普通の市民が立ち上がったことを印象づけます。 犯人は誰からも邪魔が入らず難なく武装し、計画通りならたった1人で大惨事を起こせた可能性があったのですから、監督が示す通り、同様の事件のネタはそこら中に溢れていそうなきがしました。 少年時代の主人公たちが引き起こすルール違反には、教師に有無を言わせず突き放され叱責される場面がたびたび出てきて、ああ日本とはこの辺が違い過ぎると、感心しました。 ついでに夏のヨーロッパ旅行を疑似体験できるのも、少しお得かも。 映画 #映画好きな人と繋がりたい #15時17分パリ行き #クリントイーストウッド

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-03-05T14:17:46+00:00"> 3月 5, 2018 at 6:17午前 PST</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

嘘を愛する女

2018-02-12 00:17:19 | 映画館
そろそろ終わりそうなので、深夜に観に行きました( ^ω^ )

半分は長澤まさみ目当て、残りの半分は好奇心で『嘘を愛する女』を鑑賞しました。 フィアンセが結婚詐欺士?若年性痴呆症?と、いろいろ予想したのは全て外れ、主人公と一緒に瀬戸内の港町や灯台巡りを堪能できます。 個人的な見どころは、アイドルじゃない長澤さんの演技ですが、美人すぎて表情に深みが感じられないのは損してるなあと、同情しました( ^ω^ ) でも気になるので、次回作にも期待します。 と言うわけで、この作品の出来は、、、☆☆☆ですね。 #映画 #映画好きな人と繋がりたい #嘘を愛する女 #長澤まさみ

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-02-11T15:16:09+00:00"> 2月 11, 2018 at 7:16午前 PST</time>

<script async defer src="//www.instagram.com/embed.js"></script>

『羊の木』

2018-02-05 00:50:56 | 映画館

なんだな不思議なタイトルの『羊の木』を観ました。 人口減少対策として仮釈放中の受刑者を、田舎町で10年間定住させるというストーリー。世話役の市役所担当者だけが知っているはずの各人の素性が、町の中で少しづつ広がり始め、小さな事件か起こると疑心暗鬼を生むという、予想が出来る展開でした。 ただし予想できないのは、誰が深刻な事件を起こすのかということ。受刑者役の6人はみんな上手い俳優さんでしたか、特に酔いつぶれて人格が変わる床屋役の水澤伸吾さんのうまさにハッとしました( ^ω^ ) それと衰退する自治体の市役所職員の大変さにも頭が下がりました。自覚しない間に社会の最前線に放り込まれるのは、相当です(〃ω〃) 見どころ満載で☆☆☆☆でした。 #羊の木 #映画好きな人と繋がりたい #映画 #木村文乃 #水澤伸吾

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-02-04T14:21:29+00:00"> 2月 4, 2018 at 6:21午前 PST</time>


『祈りの幕が下りる時』

2018-02-05 00:49:33 | 映画館

サスペンス好きなので、公開を待っていました『祈りの幕が下りる時』。結論から言うと、期待以上の面白さ( ^ω^ )でした。 主人公の2人が共に複雑な家庭事情を抱えて育ち、特に松嶋菜々子演じる演出家は、大成功を収めている。しかし子供の頃は、生死を分けるほどの場面に立たされて、あるところで過去を消したことになってるが、実は親子の絆がずーっと繋がっている、、という伏線があるため、鈍いボクも後半からは松本清張作『砂の器』の現代版だと思いながら楽しめました( ^ω^ ) 松嶋さんのラストの演技は、鬼気迫る迫力で、あの美しさ故、この演技力は鬼に金棒❗️だなあと感じ入りました。 作品は隙がなく、☆☆☆☆☆。完璧に仕上がっていました。 #映画 #映画好きな人と繋がりたい #祈りの幕が下りる時 #砂の器 #烏丸せつこ #松嶋菜々子 #阿部寛

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-02-04T13:58:40+00:00"> 2月 4, 2018 at 5:58午前 PST</time>


『勝手にふるえてろ』

2018-02-05 00:47:34 | 映画館

綿矢りさ原作で、松岡茉優主演だから?『勝手にふるえてろ』観ました。 狭い人間関係の中で起こる、恋愛物語???の中で飛び交う、言葉、妄想、企だてを楽しむ作品です。 原作を読むと、ひとつの現象がいろんな表現で繰り返され、舞台がイメージ出来るのに、この実写作品では、松岡さんが表情豊かに演じてるのは、彼女の力量があるを感じました。 また、お嬢様キャラだと思っていた松岡さんが、喜劇も上手くてウイングが広いと感心しました( ^ω^ ) ちなみに勝手にふるえてろとは、臆病な主人公が、脱皮した時点で、過去の自分に吐いた捨てゼリフです〜カッコイイかも! 評価は☆☆☆☆。次はちはやぶるが楽しみです! #映画好きな人と繋がりたい #映画 #勝手にふるえてろ #松岡茉優

kukuttaさん(@kukutta)がシェアした投稿 - <time style="font-size:14px; line-height:17px;" datetime="2018-02-04T12:56:18+00:00"> 2月 4, 2018 at 4:56午前 PST</time>