で、ブログ

アメリカ生活3年半を終え、帰国しました。
で、ブログは不精しつつも続けます。。

いよいよ帰国

2008-08-31 04:00:00 | Weblog
早いもので、アメリカ生活最後の瞬間となってしまった。
というか、今朝ポートランドを発って、今はサンフランシスコでの乗り換え待ちなので、残るはこの乗り継ぎ時間だけだ。

今は8/30のお昼頃だが、日本への帰国は、日付変更線を越えて8/31夕方の予定。
3年7か月のアメリカ生活が終わることになる。

このアメリカ生活によって、人生が大きく変わった。
アメリカ行きが決まったことで結婚が早まって('を'早まったわけではない)、急遽渡航前に自宅取り壊しをしたり、両国籍持ちの子供が生まれたり、母が亡くなったり・・・。

生涯忘れることはできない、激動の時期をこちらで過ごすことになった。

さらに、素晴らしい友人たちとの出会いもあった。尊敬できる人もたくさんいた。
多くの日本人が目先の忙しさのために忘れてしまっていることを、こちらの人たちは大切にしていると思う。そのことを気づかせてくれた。

いかに生きるか。いかに死ぬか。

究極的には、死ぬときに、満足のいく人生を送れたと思えるかどうかなのではないかと思う。

今のくぼたにとって一番大切なものは、やはり家族だ。
妻のことはもちろんだが、特に、妻と巡り合わなければ生まれてこなかった息子は、本当に大切な存在だ。
もちろん自分の幸せも大切だ。自分のことを大切にできない人は他人を大切にできない。

いざ死ぬとなったとき、子供の行く末に不安を持ったままでは死に切れない。
子供が幸せであり、今後も幸せに生きていける力を持っていると確信してこそ、安心して死ねるというものだ。

そのために、親として何ができるか。

子供が人生を生きるにあたり、必要な知識や経験を与えたり、自らの人生のビジョンを持つための手助けをすることだろう。決して、モノを与えたり、良い学校に行かせることではない。友達のような関係とかはもっての外だ。

そのためには、親は、子供の成長に合わせて、何をするのが正しいか、常に考え続けなければいけない。
正解があるわけではないだろうし、間違っていたとしても誰かが指摘してくれるわけではない。
親が完璧であれば良いが、そんなわけはないので、子供の成長に合わせ、自分も成長するしかない。常に、何をすべきか考え続けなければいけないのだろう。

忙しいとすぐにアップアップになったりしてしまうが、親となった今、そんな時にもなんとか時間を作り、子供のためにどう行動すべきか、自らに問いかける時間は作らないといけないと思う。

エラソーなことを書いているのはわかっているが、いよいよ帰国が迫ってセンチメンタルハイということもあり、自戒の意味も込め、ここに残しておくことにした。

最後に長々と書いてしまったが、くぼたの感じた日本人とアメリカ人の考え方の違いは、結局は自分を大切にするかどうかの違いに終結するのではと思う。

このブログを読んで下さった方にも、少し考える機会になれば良いなと思う。

---
というわけで、「で、ブログ」のアメリカ編はこれで終了となる。

ちょうど節目なので、ブログを移行すべきかなぁとか思ってたりする。mixiのようなSNSは窮屈な感じがして少し苦手なのだが、かといってブログは開けっ広げすぎだ。
ちょうど中間くらいのサービスがあれば良いのだが・・・とか思ったりしている。
twitterもちょっと思うのとは違うし、、、まぁ、結局mixiになったりするのかもしれない。

というわけで、生活が落ち着いたらそのあたりも考えていこう。

帰国前夜

2008-08-30 16:00:00 | Weblog
というわけで、選んだのはサブロー寿司。
某日本人の方々と一緒に食べに行った。

某前任者が勤務しているときに遊びに来て食べて以来、赴任後もたびたび食べに来たサブローを、最後の夕食に選んでみた。

好物のサーモンが、なんとなくいまいちだった気がするのだが、他は相変わらず美味かった。また、そのうち来ることもあるだろう。


日本の寿司が小さく見えるんだろうなぁ。

最終日

2008-08-30 15:00:00 | Weblog
とうとう仕事最終日。
ほとんど人と挨拶するだけで終わってしまった。

日本から来るときの別れは、どうせいずれ会うだろうっていう別れだったが、今回の別れは、本当にもう会うことがないかもしれない別れだ。
と思うと、どうしても感傷的になってしまう。

そんな別れだらけで、かなりおセンチな気分になってしまった。

道場とOregon Symphony

2008-08-29 16:00:00 | Weblog
いよいよ残り2日。

柔道の道場に行って、メンバの方々に最後のごあいさつ。
人数は少なかったけど、主要な方には会えたし、息子を見てもらえて良かった。
もう、何人の人と別れの挨拶をしただろう。さびしいなぁ。

その後、某英語のチューターの方と、夕食ついでに、Portland DowntownのWaterfrontで行われるという、Oregon Symphonyのフリーの野外コンサートに行くことにした。

着いてみると、かなりの人だ。
演奏が始まる。ちょうど気温もいい感じだし、素晴らしい夕方を過ごせた。
息子がリズムに乗って身体を揺らしたりするので、面白かった。


クライマックスはリズムに合わせて大砲を撃ちまくり(空砲だろうが)。
そのまま、花火大会に。
おまけと思っていた花火が、思いのほか立派でびっくり。
川に浮かぶ船から、これでもかと花火が打ち上げられる。
高速連射で全方向に打ち上げられるタイプもあって、イージスシステム発動な感じがした。


某チューターの方ともこれでお別れ。次はいつ会えるだろう。

歓送会

2008-08-28 16:00:00 | Weblog
日本人社員内での、歓送会があった。
まさか、自分が送られる日が来るとは。

お店の希望を聞かれたので、PortlandのTOJI Restaurantを希望した。
ここは、Korean BBQではあるが、かなり日本風の焼肉を食べることができる。

言いたいことはわかる。もう帰るくせに日本で食えるもの食うのかって?

日本のことを考えると、食べたくなるものなのだ。

昔、会社の某先輩が海外出張に行ったときに、受け入れ先の日本人社員の人に、日本から着いてすぐ、いきなり日本食に連れていかれたって笑い話にしてたが、今になるとなんとなく気持ちもわかる。

日本の人に会って日本の話をしていると、ついつい日本食が食べたくなるのだ。

くぼたも、いよいよ日本が迫って、日本の生活のこととか考えてると、なんとなく食べたくなったのだ。

あー美味かった。量はかなりアメリカンやったけど。

出荷

2008-08-27 17:00:00 | Weblog
というわけで、とうとう引越し当日。眠い。

やはり、第1便とは訳が違う。
前回は、
 ・当面使わないけど、日本に持って帰るもの
を選べば良いだけだったけど、今回は違う。今回は、
 ・船便で送るもの(すぐに使わない)
 ・航空便で送るもの(すぐに使う。容量制限あり)
 ・手持ちで帰るもの(貴重品もしくは常に必要なもの)
 ・捨てるもの
を的確に分類しなければならない。

基本はおまかせパックなのだが、なかなか仕分けがうまくできてなかった。
「この辺りは船便で~」ってお願いしたら、その辺りは全て船便の箱に詰めて下さるので、「この辺り」を適切に伝えないと、思わぬことになる。
一番の失敗は炊飯器。航空便で送るつもりが、船便になってしまった・・・。

「ご飯を食べないと、お腹がすくじゃないかー」(某R28号氏談)

というわけで、妻実家から炊飯器は借りることに。どうも失礼いたしました。
ちゃんと紙を貼っておくべきでした。

無事(?)荷物を出荷。某黒猫さん、よろしくお願いいたします。


空っぽの家を残して、ホテルにチェックイン。
ホテルには快適なネット環境がある。
なんだか、ほとんどの物は無くなったし、こちらを去るのは寂しいけれど、こうなってしまうと、早く日本に帰って落ち着いた生活がしたいなぁ。

引っ越し 第2便

2008-08-26 16:26:23 | Weblog
というわけで、いよいよ明日が、引っ越し第2便の日だ。

明日で、船便の2便目(40日ほどで到着)と、航空便(7日以内)を出荷して、あとはホテルに移動する予定。
その翌日に部屋をきれいにしに行って、引き渡しの確認をしてもらって、家の退去が完了だ。

公共サービス類もほぼ手続き完了だ。

というわけで、今夜がわが家での最後の晩となる。

のだが、、、、まったく引っ越しの準備が整ってないので、今日はほぼ徹夜かなぁ。。。

ドナドナ その2

2008-08-26 14:00:00 | Weblog
というわけで、無事車2台目(Outback)と、バイクが売れた。

車は、先日Miataを買ってくれた人が、Outbackも買ってくれた。
Miataはフィアンセ用、Outbackは、フィアンセの娘用だ。やるなぁ。

というわけで、小切手をさらさらっと書いて、渡された。急いで銀行に行って入金完了。

同じ日に、有名な売ります買います掲示板にバイク、SuzukiのBandit600Sを売りに出していたのが、買い手がついたので、引き取られていった。

これで、金額の大きいものはすべて処分したことになる。
いよいよ、アメリカを離れるという実感が出てきた。

明日は引っ越し第2便。荷物の整理頑張らねば。


散髪

2008-08-24 16:16:23 | baby
というわけで、彼の髪の毛もだいぶ長くなり、暑い日は鬱陶しくしていることがあったため、日本に帰ってもまだまだ暑いと思われるので、散髪することにした。

日本だったら初の散髪はちょいと美容室とかに連れてったりするのかもしれないが、こちらはバーバー父と母だ。

ということで、さくっと終了。


すっきりしたね、良かった良かった。

だが、やはり彼のかわいさを主成分はくりくり毛だったのだろう。以前のかわいさが少し減って、なんだか悪ガキっぽく見えるようになってしまった。
プロがやったらだいぶ違ったようになるんだろうか?

ピクニック

2008-08-24 16:09:59 | baby
今日は、恒例の会社のピクニックがVancouver Lakeの湖畔で開催された。

昨年は9月に行われたのだが、今年はぎりぎり帰国前の開催となって良かった。
昨年生後1か月と少しで参加した息子も、今は満1歳。早いもんだなぁ。

同じように、昨年数か月先に生まれた赤ちゃんにあったが、彼らもすでにかなり大きくなっていた。


これくらいの子は、数か月で、だいぶ違うもんだなぁ。

ゴルフ

2008-08-24 14:15:45 | Weblog
というわけで、職場の日本人のメンバが、最後のゴルフに誘ってくれた。
場所は、近くのCamas Meadows。ちょっと値の張る、ええとこだ。


値が張るといっても、18ホールで$48、日本と比べるとかなりリーズナブルだ。
日本に帰ったら、なかなかホールは回れないだろうなぁ。

スコアは、、、、言えま へんorz



夕食

2008-08-23 16:00:00 | Weblog
別の某アメリカ人宅に、夕食に呼ばれた。
旦那とは職場では別のグループだが、向こうの奥様とうちの妻はいつも仲良くしている。

2階のバルコニーより、Columbia Riverを望む。夏の長い夕暮れ時を川を眺めながらのんびりと時間の流れを感じるのは非常に贅沢な感じがする。


彼は料理が好きで、日頃は彼が仕事後に帰ってきては料理している。
今日は、グリルでローカルのキングサーモンを焼いてくれた。彼が言うには「ローカルサーモンの、タタキです」とのこと。確かに、中は火はほぼ通っているが、レア気味、表面はきれいに焼けている。口に入れると中からとろけるような触感の身があふれてくる。

1日置きでサーモンを食べてる気がしなくもないが、ウマいから良しとしよう。
日本からこの地に来て、一番衝撃を受けたのが、サーモンのおいしさだ。ふっくらした身の付き方に、ジューシーな味わい。最高だ。


一歳になった彼は、甘い食べ物も少しだけ解禁だ。
奥様が作ってくれた、レモンカスタードプリンをデザートにいただいた。
この前のショートケーキとは違い、両手で貪るように食べる息子。もう少しゆっくり食べてはどうかと・・・。
大人用のスプーンも使って、器用(?)に食べている。


彼との会話がかなり盛り上がったりで、ついつい長居してしまった。

Farewell party

2008-08-22 14:00:24 | Weblog
来週は結構出張や休みを取る人が多いとのことで、今週早くもくぼたのグループでの送別会が開かれた。
3年半も一緒に仕事をした仲間たちとの別れは寂しい。


日本からアメリカに来るときの別れは、どうせそのうち戻ってくるからという、本当の別れではない別れだが、職場のメンバとは今後とも会うこともあろうが、もしかすると今回の別れが一生の別れになってしまう可能性もある。

この時期は、いろんな人が食事に声をかけてくれたりするのだが、どれも別れの挨拶で終わるのは、すごく悲しい。

1-year old checkup

2008-08-22 14:00:00 | Weblog
めでたく1歳となった息子を、12ヶ月検診に連れて行った。
こちらの基準では、下から3-5%という小ささと言われたが、帰って日本人基準でみたら、平均よりも少し小さいくらいだった。やっぱこっちの赤ちゃんはでかいのね。
でも頭の周囲の長さは、平均ど真ん中。きっとアジア人は頭は大きいのだろうが、父に似て息子も頭が比較的大きいのだろう。

身長に対する体重は、ちょうどよい割合らしい。
やはり、一番ぶくぶくになるタイミングで、体調を崩してしまっていたのが効いているのだろうか。
最近は、歩き出してからすごい運動量なので、かなり食べてはいるものの、あまり体重は増えていない。まぁヘルシーなので、心配はいらないだろう。

鏡の前に立って、ご機嫌な息子。
ちなみに、彼はこの後注射を4本打たれて、大泣きすることになる。


1歳

2008-08-21 14:00:00 | baby
というわけで、とうとう息子が1歳の誕生日を迎えることができた。
いやはや、めでたいことだ。
しかしまぁ、もうあれから1年が経つとは、時の流れの早さはどんどん加速していくような気がする。

お祝いの食事のメインは、やはり父が息子の幸せを願って作った、讃岐うどんだ。


そして、彼はノースウエスト生まれということで、キングサーモンを、ゆっくりとグリルで焼いた。


さらには、某アマチュアパティシェのフルーツタルト。これまた美味かった。ほんとありがとうございます。


とうとう一歳になった息子よ、これからも健康に育っておくれ。