で、ブログ

アメリカ生活3年半を終え、帰国しました。
で、ブログは不精しつつも続けます。。

Highgear Axis

2007-06-25 15:03:07 | Weblog
2年近く前に日本で購入したCASIOの腕時計、OCEANUSの金属バンドのバックルの部分が壊れた。ピンが折れてそのまま両側に残った感じ。(わかるだろうか・・?)
今のOCEANUSには無い3針モデルでかなり気に入っていたのだが、意外にすぐに壊れてがっかり。
近くの時計修理屋に持って行ったけど、修理は難しいとのこと。。

日本のCASIOに問い合わせたが、部品単位での注文はできず、郵送での修理扱いになるとのこと。お値段は約8000円らしい。まぁ、、放っておいても仕方ないし、出すしかないか。日本に出張する時にでも持って行って、国内から発送するか。。

日本では携帯はポケットに入れてたし、腕時計は必要なかったけど、腕時計をつけるのに慣れてしまうと、無くなるとすごく不便だ。
以前より、アウトドア向けの多機能時計が欲しかったので、この機会に購入に踏み切ることにした。

以前は、SUUNTOのVectorが候補だったけど、昔どこぞのお店で見たとき、かなり大きい印象を受けた。で、探してたどり着いたのが、HIGHGEARのAXIS。こいつは、高度計・気圧計・温度計・電子コンパスを備える多機能時計の中では、最小のものとのこと。日本での相場は22500円程度のようだが、USでの相場は$140程度と、この手のモノとしてはかなりお手ごろ。しばらくネットで調査をしていて、ふとAmazon.comを見てみると、なぜか$89.99で売られていた。安っ!!!

というわけで、即購入。なんでAmazonだけこんなに安かったのだろう?いやー、ラッキーだった。

うどん

2007-06-25 13:05:30 | Weblog
某アメリカ人夫妻(旦那が元仕事仲間、奥様は中国系2世)+15ヶ月の赤ちゃんと、某ベトナム系移民で現仕事仲間の女性を招いて、うどんを振舞った。
夫妻はお好み焼きにも興味があったので、事前に焼いておいて、出してあげた。自分で焼いてもらっても良かったのだけど、うどんがメインだったので・・。

アメリカには、お好み焼きソースやとんかつソースのようなものがあまりメジャーでない(?)ようなのだが、食べてみると大抵気に入るようだ。
ちなみに、日本出張時には、必ず同行者からはお好み焼き屋に連れて行ってくれと言われる。
アメリカでは、YAKISOBAはTERIYAKIとともにかなり有名だが、お好み焼き屋をやったらかなり繁盛するのでは、と思う。

うどんの方は、先日持ち帰ったどんぶり効果もあり、見栄えも味もバッチリ気に入ってもらえた。妻の天ぷらも好評だった。
一番気に入ってくれたのは、赤ちゃん。夫妻が少しずつうどんを与えるのだけど、一本ずつ両手で持って口に入れては、次を要求。ずっと食い続けていた。ありがとう。


TOEICの結果

2007-06-18 08:45:00 | Weblog
先週末にTOEICを受験したところだが、もう結果が届いた。

2年前に受けた前回と比べ、
Listening : +20点
Reading : +55点
の、合計75点アップで、目標の900点オーバーのスコアを取ることができた。
とはいえ、某前任者の帰国前のスコアには、まだ30点負けているが。。。
Listeningは、あまり良くなかった。TOEICのListeningは、昨年から、アメリカ以外のインターナショナルな発音も取り入れられたため、難しく感じた。仕事だけではノースウエストのネイティブスピーカーとしか話すことがないし、なんとか聞く練習しなければ。

驚きは、妻のスコアだ。
渡航3ヶ月で受験した前回、L250+R250の500点(当時を思うと、それでも良くできたほうだと思う)だったのが、今回は885点!
それも、Listeningはほぼ満点の490点だ。
某CollegeのESL講座に通ってたため、彼女の周りがノンネイティブばかりで、くぼたよりも多様な発音に慣れているということもあるかとは思うが、Listeningは完敗だ。。

妻が高得点を取ったのは、もちろんめでたいことなのだが、、、合計点では勝っているとはいえ、、、なんだか複雑な気分だ。

ベリーのシーズンが来た

2007-06-18 08:07:50 | Weblog
というわけで、昨年に続き、某アメリカ人夫妻とともに、今年もストロベリー・ラズベリー狩りに行ってきた。

炎天下で摂氏40度近くの上、湿度が高かった昨年とは正反対の、曇り空で気温は16,7度と言ったところ。
ストロベリーハンターにとっては、ベストコンディションだ。

ちょっと肌寒いくらいの気温だったが、多くのハンターたちが訪れた。


木の上になるラズベリーと違い、イチゴは低いところになっている。葉っぱをのけて、沢山イチゴがあれば幸せだ。
ちなみに、妻はお腹が大きいので、立ったままできるラズベリー狩りをメインにしていた。(くぼたもお腹が大きいのだが、イチゴ狩りを担当させられた)

人間の知覚というものは素晴らしいものだ。微妙な色やつやの違いなのに、食べごろのものを一瞬で見つけることができる。
(大学時代にこれに関係したコンピュータビジョンの研究をしていたものだが、改めて人間の知覚の素晴らしさに感心した)


ということで、本日の収穫。
イチゴ8ポンド(3.6kg)で$6、ラズベリー5ポンド(2.3kg)で$6。なんだこの安さは!


某夫妻は、ジャムを作るとのことだったが、くぼた家は、できる限り冷凍する予定。夏は、凍ったイチゴやラズベリーが、たまらなくうまい。

これから、立て続けにブルーベリーやブラックベリーが食べごろになってくる。こちらも楽しみだ。

デジカメ購入

2007-06-17 14:07:54 | Weblog
ベイビー誕生に向け、室内でもきれいの写真の撮れるカメラを、2ヶ月ほど前から探していた。日本に行ったときも買いそうになっていたのだが、いまいち踏み切れず、結局帰ってきてしまった。

デジタル一眼は、もう少し様子見(OM-1、OM-4Tiを持っているため、オリンパスに思い入れはあるものの、CCDの小さい4/3システムに少し不安がある)かなと思っているため、しばらくはコンパクトデジカメを使う予定で、購入を考えていた。

候補は、富士フィルムのFinepix F31fd。今の高画素化競争は害しかないので興味ないし、600万画素で1/1.7というコンパクトデジカメ最高クラスの単位画素あたりの面積を持つ高感度カメラだ。これなら、手ブレだけでなく、被写体ブレも防ぐことができる。

最近になって、日本に行ったときよりも、さらに3000~4000円も下がったので、とうとう購入に踏み切った。日本の通販で購入して某先輩宅に受け取っていただき、某出張者の方に持ち帰っていただいた。ありがとうございます。

被写体の登場が待ち遠しくなってきた。

病院見学

2007-06-17 13:36:41 | baby
妻が出産する予定の某病院で、出産を控えた人のためのツアーがあるとのことで、二人で参加してきた。
7月、8月に生む人が大半で、8月末予定の妻は、比較的先が長い(だけとは思えないが)ため、お腹はだいぶ小さいほうだった。

こちらの病院は、なんと言うか、非常に明るくて、日本のようなおどろおどろ(?)した感じがしない。まぁ、単に自分の中の「病院」という概念の違うから、おどろおどろした感覚を感じないだけかもしれない。

こちらは、陣痛から出産、入院まで一つの個室ですべて行われるとのこと。部屋は大体8-10畳くらいか。真ん中にリクライニングしたり、色んな機能の付いた、妊婦用のベッドがある。
バスルームには、ジャグジー付きの浴槽がある。別の病院では、浴槽で産むこともできるようだが、あまり興味はないので・・・。まぁ、くぼたがゆっくり風呂に入らせていただこう。

7月には、Parenting Class(親になる準備の講座)を受講することになっている。
いよいよ、親になる日が近づいてきたことを実感する。

Champcar

2007-06-11 16:00:00 | Weblog
Portland International Racewayで開かれた、Champcarを観に行った。

おそらく、Portland周辺のレース系のイベントでは、一年で一番大きなものだろう。2年前は、妻も一緒に行ったのだが、一度観れば十分とのことで、不参加。ということで、別の日本人夫妻とともに観に行くこととなった。

Chapcarは、我らがMazdaが主催。ということで、MiataレースがChampcar本線の後に予定されていた。午前中のウォームアップに出る直前のMiataたち。自分の車と同じ(と言ってもくぼた所有のは最新型ではないが)のがこうやって走る姿を観るのはやはりうれしい。


Paddock Passというのを持っていたので、スタート直前のグリッドまで行くことができ、間近で車とレーサーの姿を観ることができた。
彼は、Newman Haas Lanigan Racingの、Sebastien Bourdais。かなりの実力者で、2004,2005,2006のChampcarのチャンピオン。常にF1行きを囁かれているとか。ぜひ頑張って欲しいものだ。


キャンプカーの詰め所の上に乗ってレースを観戦する警官たち。さすがアメリカなノリだ。


席はホームストレートの最後、シケインの手前。一番速度が乗っているところから、全力で減速・シフトダウンし、シケインに突っ込むところが見え、アツい戦いを楽しませていただいた。
レースは、期待通り、Sebastien Bourdaisが優勝。今後の展開が楽しみだ。

レースは楽しかったが、くぼた的に一番興奮したのは、この瞬間。
なんと、生セグウェイを拝むことができたのだ。そう、あのブッシュ大統領が小泉首相にプレゼントした、アレだ。
当初はかなりセンセーショナルに報道されていたが、高価なため、あまりアメリカでも売れていないらしい。
動画は、こちら


キーボード

2007-06-10 16:07:45 | Weblog
8月末には赤ちゃんが誕生するので、しばらくなかなかお出かけも難しいだろうなぁという話から、妻と、家で楽しめるものを考えた。
今になって思ったのは、何か一つでも演奏できる楽器があれば良かったなぁと言うこと。音楽は世界共通。英語を話さない人たちともどこかで通じ合うことが出来るというのは、すごい事だ。

あいにく、くぼたは小学校程度のハーモニカとピアニカとリコーダーしかないのだが、妻はエレクトーンを習っていたとかで、この機会にキーボードを買ってみた。
YAMAHAの入門用だが、もう少し良い鍵盤楽器が欲しいと思えるようになったら、めでたいことだ。

さて、、、何から始めたらいいんだろう?


Rose Parade

2007-06-10 15:52:52 | Weblog
今日は、PortlandのRose Festivalの中でも大きなイベントの、Grand Floral Paradeというのがダウンタウンで行われた。各国代表が飾りをつけた車?で街中を練り歩いていた。
朝からだったので、TOEICとかぶるし、無理かなーと思ってたら、最後の10分くらいだけ、見ることが出来た。生でParadeを観るのは初めてだったので、良かった。
雨だったのは、残念!


TOEIC

2007-06-10 15:45:53 | Weblog
妻が、子供ができたら当分TOEICなんて受けれないから、今のうちに、、、ということで、くぼたも一緒にTOEICを受験してきた。

出来の方は、、、どうだろう。Listeningは、ペースを合わせられなくて、うまくいかなかった。Readingは、時間配分がうまくいって、とりあえず最後まで解くことは出来た。問題も思ったよりは難しくなかったような。。

結果は二週間くらいで郵送されるらしい。

結果をブログに書かなかったら、、、察してください

ぼこぼこ

2007-06-09 16:00:00 | baby
日本に行ったころくらいから、妻のお腹を触ると動きを感じることが出来るようになった。
アメリカに戻ってから、どんどん妻のお腹が大きくなってきた。もうすぐ妻は8ヶ月目に入る。
なんと、最近、妻のお腹を見ていると、外から中がぼこぼこ動いているのがわかるようになってきた。順調に大きくなってきているようだ・・。

Champions on Ice 2007

2007-06-04 15:31:11 | Weblog
今日は、Portlandで、Champions on Ice 2007があった。
Champions on Iceは、世界の頂点のフィギュアスケーターが参加するエンターテイメントスケート。

トリノで銀のサーシャ・コーエンや、トリノ男子金のプルシェンコに、そして、トリノ金の荒川静香の見事な演技を見せていただいた。

生荒川。あいにく、照明の関係でシャッター速度が稼げず、綺麗な写真は撮れなかった。やっぱベイビーのためも考え、F31fdを買うか。(デジタル一眼は、まだ買わない)


生バウアーも拝見させていただいた。生憎うまく写真は撮れず。

最後は、全員の共演。世界のスーパースケーターの中で、荒川静香が堂々と演技をする姿を見ると、日本人として誇りを感じる。


今まで、スポーツニュースで報道される程度でしかスケートを知らず、あまり興味はなかったのだが、得点関係なしに、エンターテイナーとしての各スケーターたちの滑りには、フィギュアスケートの別の一面を見せてもらい、非常に楽しかった。

ベイビー

2007-06-03 04:31:57 | baby
というわけで、遅ればせながらの報告ですが、くぼたは、もうすぐ父になります。
予定日は8月26日で、あと3ヶ月弱だ。
性別は、男の子だろう、、とのこと。(信じるしかない)

最初は、お腹と言うより、胸が異常に大きくなったので驚いたが、日本に行ったあたりからお腹がどんどん大きくなってきたし、お腹を触ると、かなり力強く動いているのが感じられるようになった。

とはいえ、まだまだ、妻のお腹には負けません!

花火

2007-06-03 04:20:15 | Weblog
6月といえば、ポートランドはRose Festivalという、パレードをメインに、様々なショーやChampcarのレースや花火やドラゴンボートレースなど、多くのイベントが行われる。

6/1は花火の日だったため、暗くなり始めてからポートランドに向かう。ちなみに、緯度が高いことと、サマータイムにより、暗くなるのは9時くらいで、花火の開始は10時頃だった。

ダウンタウンの側を流れるWillamette Riverの真ん中に停まっている船の甲板から、花火を間髪いれずに、連射するような感じ。
かなりの大きさの花火が、趣もなく続けざまに打ち上げられる様は、まさに圧巻。いかにもアメリカらしい。