で、ブログ

アメリカ生活3年半を終え、帰国しました。
で、ブログは不精しつつも続けます。。

暑い

2007-05-31 16:00:00 | Weblog
こっちは、あまり季節感がないというか、雨が降れば寒いから冬、晴れになれば暑いから夏、みたいな感じだ。

5月も下旬になり、雨の日が減ってきた、というか、晴れの日が続くようになってきた。
気温もそれに伴い、30度越える日も出始め、庭でBBQするのが楽しい時期になった。


とはいえ、7/4(独立記念日)の週くらいまでは、まだ雨が降ることがあるようだが・・。

Central Oregon旅行

2007-05-28 16:00:00 | Weblog
5/28(月)は、Memorial Dayという祝日のため3連休だったので、2年前と同じく、Central Oregonに行ってきた。

SalemからSR-22で南東のSistesに向かう。当時と同じルートでHwy242でDee Wright展望台に向かおうとしたのだが、途中で通行止めになっていた。残念だが、US-20まで引き返し、東に向かう。

Oregonにあるのに、Mt.Washington。周りは、2003年の山火事で一面焼けている。


Black Butteの近くで一泊し、翌日RedmondのSmith Rockに向かう。
Sistersの街周辺では、Sisters三連峰が美しく見える。


Smith Rockに到着。盆地に突然現れる巨大な岩山には、やはり圧倒される。少し歩いたが、2年前に来たときよりは、暑くはなくて、良かった。


ロッククライミングのメッカと言われるだけあって、多くのロッククライマーがクライミングを楽しんでいた(くぼたには楽しそうに見えない)。
Smith氏に近づくクライマーの図。


のんびり週末

2007-05-21 16:00:00 | Weblog
日本から帰って1週間。ようやく時差ぼけも治ってきて、夜もしっかり眠れるようになってきた。この週末はのんびり。

通称カゴシマンの人が愛知に転勤になってナゴヤンになった。
GWにあった時に、味噌カツの名店「矢場とん」の味噌だれを土産にくれた。
賞味期限が切れているのは気にせずに、ようやく使ってみた。
・・・うまい!!!
また味噌カツツアーもいきたいなぁ。
でも、好きだった「とんき」がなくなったのは悲しい。


Babies"R"usに下見に行ってから、少し甘いもんでも・・・と思い、Krispy Kremeに行った。あいにく出来たてサインは出てなかったのだが、店内でドーナツ食べている間に、出来たてサイン点灯!
並んでる人に無料で出来たて一個ずつ配ってたので、とりあえずもらっておいた。
(こっちはダース買いが多いので、一個くらいただで配ってもどうでも良いのだろう)
大量のOriginal Glazedが出来上がってくる様子。


久々に、うどんを作ることにした。
日本で、義父の知人の招待で、伊賀焼の窯元・長谷園の陶器祭りに行ってきた。そこで、ちょうどいい大きさのどんぶり鉢があったので、うどんに使おうと、一式持ち帰ってきた(うどん鉢6、大皿1、つゆ入れ1)。
今までは、お客さんに出すときはスープ用の食器に入れたりしなければいけなかったので、これは嬉しい。
ちく玉天ぶっかけやってみた。うまいうまい。
器もばっちりで、うどんを作るって食べるのがより楽しみになるなぁ。


LAにて

2007-05-18 16:00:00 | Weblog
日本から帰った翌週、某基本ソフト屋のカンファレンスに参加。
生ゲイツ氏を、久々に拝ませていただいた。相変わらずの苦虫だ。
ゲイツ氏をそのまま写真に収めるには、サファリパークで写真を撮る装備がいるので、スクリーンに映る平面ゲイツ氏を激写させていただいた。


カンファレンスの二日目の晩は、某基本ソフト屋主催のパーティー。というか、Universal Studioを半分借り切って、出席者に楽しんでもらおうというもの。
お祭りですな。
結局、これまではテーマパーク系にはまったく妻とは近寄ってなかったのだが、思わぬところで行くことになってしまった。

半分だけ貸切だったので、Mummy The Ride、Jurassic Park The Ride、Backdraftと、エフェクト関係のやつと、、(他忘れた)がフリーだった。

例のコレも、当然入り口付近にあった。


日本に無いという噂の、Mummy The Rideに乗ってみる。これはかなり面白い。ふと思ったが、カンファレンス参加者のために貸切になっているので、大の大人たちだけが乗り物に乗って大喜びしている姿は、かなり異様なのではなかろうか・・。


日本あれこれ ~佐賀~

2007-05-14 16:00:03 | Weblog
日本休暇の最後に、佐賀の叔父に会いに行って、そのまま嬉野温泉に二泊三日で泊まり、福岡から関空・サンフランシスコから帰ることにした。

休暇で大阪に帰ったときは、なんだかんだでほとんどがくぼたと妻の両家の関連や、一部の友人と会うだけで忙しくして終わってしまった。
というわけで、日本に行く前から、最後は温泉でゆっくりすることにしていた。

鳥栖に来るのは、アメリカ渡航前の12月以来だから、2年半ぶり。あの時小さかった従姉妹の子も、もう妹ができてお兄ちゃんになり、やんちゃになっていた。
しかし3歳児の記憶力というものは素晴らしいもので、字も読めないくせに、次々新しい単語を覚えていく。
英語で新しい単語を聞いたときなんかは、綴りがわからないと全く覚えられないし、全く言語の記憶のプロセスが母国語の場合は違うんだなぁと実感。

嬉野は、落ち着いた温泉街。昔は人も多かったんだろうけど、少しさびしい感じがした。そのぶんのんびりできて良かったけど。
嬉野・瑞光寺。新緑の葉が日光を通して美しく輝いている。


嬉野は、お茶でも有名。少し町外れを歩くと、たくさんの茶畑が見える。


温泉は、大浴場ではないが、貸切タイプでのんびりと入ることが出来る。アメリカでは浴槽が浅いのでシャワーしかしてなかったので、日本でゆっくり風呂に浸かれるのは幸せだ。

というわけで日本編は終わり。

日本あれこれ ~讃岐うどんin大阪~

2007-05-14 16:00:02 | Weblog
in-lawsの誘いで、JR鶴が丘駅前の「釜ひろ」なる讃岐うどん屋に行ってきた。
どうやら、ここの店主さんは、家電量販店勤務から脱サラして、千日前筋?だっけの釜たけで修業の後、鶴が丘で開業したとのこと。
釜たけは、会社の某先輩の紹介で何度か行っていたが、かなり好みのぶっかけうどんだったので、期待は高まった。
どうやら、大阪では(というか釜たけ系のみ?)、「ちく玉天ぶっかけ」というのが流行っているようだ。
というか、単にちくわの天ぷらと、玉子の天ぷらが乗ったぶっかけなわけだけど、もう素晴らしいボリュームで、さくさく衣がぶっかけつゆとぴったりで、うどんの食感もばっちりだったので、汁を飛ばしながら、すごい勢いで食べてしまった。

なんというか、はがくれ、釜たけ、釜ひろは、大阪のヴァーチャル讃岐だ。
讃岐うどんツアーin大阪として3軒はしごをしてもいいくらい、というのは真剣に考えるとなんだかなーと思うが、それくらいお勧めだ。



日本あれこれ ~讃岐うどん~

2007-05-14 16:00:01 | Weblog
折角日本に来ているので、某先輩と共に讃岐の国へうどんを食べに行った(某ロードスターで)。

一軒目は、、、山越。
予測していたとおりというか、、、それ以上の長蛇の列。そして、車もろくに止められない状況。限られた駐車場への渋滞は500m以上か。
貴重な讃岐での一日を有効に過ごすため、涙をのんで山越をスルー。


山越の近くにある、赤坂製麺所に行く。ここはうどんというかおば(あ)ちゃんが有名。アメリカから来たっていうと、「ハロー」。帰るときは「グッバイ」って言ってくれた。うどんの方は、むにゅむにゅっとした滑らかな食感。
食べ終わって去る頃には、山越からのあぶれ組と思しき人たちで混雑してきた。


そして赤坂から近くの田村。5年ほど前に来たことはあったが、当時はあまり評価してなかったのだが、改めて食べると・・・かなりのコシとムニュ感の絶妙なバランスに驚いた。あと、おあげさんもうまかった。
ぶっかけうどん派のくぼただが、普通のつけだしのうどんも素朴な味で美味しいなぁと思った。


くぼた一押し、彦江製麺所。タイミングの難しい製麺所なのに、今まではずれに当たったことはなかったし、ぶっかけだしと天ぷらも絶品。
着いたときは、昼ごろで、混み始める時間帯。ちょうどうどんが出来たところだった。これは期待できる!!!
・・・はずだったのだけど、実際食べてみると、コシが強すぎ、、というか、少しゴチゴチした感じだった。うーん、混んでたからゆで時間が短かったとか?
期待しすぎたというのもあるけど、今回はいまいち。


特に立地で話題を呼んでいたやまうちうどんに行く。
とはいえ、今や近くの角を多くの車が曲がっていくし、山の手前で交通整理の人がいたりと、昔のようにお店を見つける喜びはなくなった。
店の前は長蛇の列。昔はこんなことなかったのだけど・・。
でも、麺の出来は上々。


満濃の名店、小縣家。元祖しょうゆうどんのお店だ。
しょうゆうどんを注文すると、まず大根が一本出てくる。で、大根すってうどんをまつ。
さすが一般店だけあって、美しく盛られたうどんに先ほどの大根おろしとネギ生姜を乗せ、しょうゆをかけて食べる。うまい!でも、大根辛い!


最後は超名店のおか泉。人に香川で一店お勧めするとすれば、店の雰囲気を含めて山田家か、超洗練された味のおか泉を勧める(二店やないの!)。
どちらの店も、絶対にはずれはない。
でも、最近は、おか泉の肉冷やしぶっかけ(夏季メニューだが、冬でも裏メニューとして注文可能)がお気に入りなので、どちらを選ぶかと言われると、おか泉を選んでしまう。
本当のおか泉の一押しは、冷天ぶっかけという、さっくさくの天ぷらが乗ったぶっかけなのだが、エビの天ぷらがあるので却下。
というわけで、今回も肉冷やしを注文。
見ているだけでも満足、、、というのは嘘だが、盛り付けや麺のエッジの美しさも素晴らしい。
味は、文句なし。麺は冷たすぎず、コシが強すぎず、しかし歯が噛み切ろうとするとぎゅっと粘る感じ。どうやったらこんなうどんに近づけるんだろう?


というわけで、今回は彦江が少しはずれだったけど、他はまぁまぁ。連休ということもあり、混雑していたり、製麺所やさか枝のような市内のセルフのお店は休みだったりで、少し残念だった。

次は、いつ行けるやら・・・。

日本あれこれ ~奈良~

2007-05-14 16:00:00 | Weblog
と言うわけで、少し遅ればせながら日本滞在時の思い出を簡単に書いておこうと思う。

まずは、奈良。やはり奈良は好きだ。奈良で仕事をするくらい好きだ。京都ほど観光地としてメジャーじゃないけど、京都以上に歴史のある寺が多数残っているし、混んでいないのが良い。
(寺は混んでなくても、交通は何とかして欲しい。南北開通した京奈和道には感動したけど)

義父母と共に、奈良は白毫寺に向かう予定が、家を出るのが遅くなって、結局昼から出発。行き先を変更して、入江泰吉記念奈良市写真美術館(4/1から奈良市写真美術館から名前が変わったらしい)に行き、その後春日大社にちょっとだけ寄ってきた。(あと西松屋にも・・)

春日大社をちょっと散歩。早速シカ様に出迎えられる。


社屋のそばは、灯籠が並んでいる。苔っぷりが素晴らしい。


日付とところは変わって、法隆寺。某大学時代の友人たち(と旦那)と、奈良遠足をすることになり、法隆寺と石舞台古墳に行ってきた。

五重塔をはじめ、様々な建造物や仏像を見る。太古の昔から同じ仏像に向かって人々が祈りを捧げていたと思うと、本当に尊いものであると感じた。


明日香村の石舞台古墳。近くには聖徳太子出生の地、橘寺がある。石舞台は、蘇我馬子の墓とされている。石造りの石室の上に、巨大な2つの岩が載せられている。
明日香村は、昔から好きなところで、ちょっと家から明日香まで車を走らせてみたり、高校のメンツと集まったりする度に訪れていた。


場所は変わって奈良市の猿沢池。夕暮れ時に池の水面に映る興福寺の五重塔。自然や、歴史的なものの普遍的な美しさというのは、心に染み入ってくる。


時差ぼけ

2007-05-14 15:37:25 | Weblog
というわけで、日本出張兼一時帰国休暇から帰ってきた。
アメリカ勤務2年と少しで、初の妻同伴での日本帰国だった。

いろいろと用事があったし、長いようで短いような、、、。
でも、やはり自宅に帰るとほっとする。異国とはいえ、住めば都だ。

今回は、いつもの滞在より長かったからか、時差ぼけがひどい気がする。
金曜に帰ってきて、二人とも、最低限の買出し以外、ほぼ丸二日寝っぱなし。

ブログネタもたまってるけど、明日からロスに出張(久々に、某ゲイツ氏を拝んでくる)なので、またそのうち・・・。