で、ブログ

アメリカ生活3年半を終え、帰国しました。
で、ブログは不精しつつも続けます。。

ハチミツとラズベリー

2005-09-26 13:56:00 | Weblog
週末お邪魔した現地人の家には、ハチ小屋と、ラズベリーや野菜などいろんなものを植えてる畑がある。
とれとれのハチミツと、ラズベリーのジャムをもらってきた。

ハチの巣。一かけらもらってちょっと吸ったら、あまーいハチミツが出てきた。
クマの気持ちが少しわかった気がする。




ハチミツマシーン。ハチミツを精製する(タンクの右下からでてくる)。




ラズベリー。そのまま食べるととてもおいしい。日本では売ってるのは見たことなかったけど、こっちは普通に売っている。このあたりでは、野生のラズベリーやブラックベリーが沢山あって、買うというより、採りに行く方が多い。




ハチミツとラズベリーとラズベリージャム。
ラズベリージャムは現地人奥様から教わりながら、妻が作った。




留学生の子が来て、もうひと月たった。
お祝いでthirty-oneの濃厚なアイスチョコケーキを食べた。
こちらに来る前なら甘すぎて食べれなかったかもしれないけど、おいしく食べれるようになった・・。

うどん伝道

2005-09-26 13:34:32 | Weblog
留学生が来ている現地人の家に、うどんを作りを伝授しにいった。
今までしたことのない大量のうどん作り。
かなり疲れた・・・。
彼は一応メモを取ってたけど・・彼が作ると一体どんなうどんになるか楽しみだ。

でも、みんな本当においしそうに食べてくれてうれしかった。
妻の作った炊き込みご飯(くぼたがおにぎりにした)もかなり好評。

こっちでうどん屋やったら繁盛するかな?

ブラジル人

2005-09-24 16:49:06 | Weblog
今日は、妻の英語学校の友人の女性と、その旦那(どちらもブラジル人)と4人で、日本風居酒屋の旬(Syun Restaurant)に行ってきた。

旦那は日本酒と刺身と味噌汁が好きなようで、味噌汁は3杯も飲んでた。
(奥さんが生モノがだめとのことで、結婚後あまり行ってないけど、結婚前は週一回は日本食レストランに行ってたとか)
奥さんはほとんど甘いものしか食べたり飲んだりできないようで、クランベリージュースも甘さが足らんとかで、砂糖を何パックも入れて飲んでた・・。
(辛いものや、生モノ、野菜もほとんど食べない。日ごろ何を食ってるのやら)
一度、妻がその奥さんからもらったブラジルのお菓子を食べたけど、めちゃめちゃ甘かった・・・。

さすがはラテン系、二人横に座ってたらキスしまくり。
食事が終わるまでに100回以上やってたのでは。(結構濃厚)
「私らラテンだから。アメリカ人はこんなことしない。私らは気にしないの。」って言ってた。さすがラテン系。
こっちが気になるんですけど・・・。

なんだかんだで、かなり楽しい食事だった。
今度は、別の日本食屋を紹介するか、うちに来て味噌汁が食いたいらしい。。
そのうちブラジル料理もふるまっていただくことになった。

P.S.
ちなみに、奥さんはカポエラをやっていたらしい。
機会があったら見せてもらおう。




キムチ鍋

2005-09-19 16:13:38 | Weblog
こちらは、9月半ばにもなると、さぶくなってくるようだ。
もう鍋のおいしい季節になってしまった。
(昨日の鍋の食材がだいぶ余ったので・・・)

昨日は水炊き、今日は、キムチ鍋。
UWAJIMAYAで買えるような薄切りの豚肉(for SHABU-SHABUと書いてある)は、日ごろはあまり食べられないので、とても幸せだった。

さて、明日は何鍋?

Japanese Festival

2005-09-19 16:00:12 | Weblog
今日は、Portlandの向こうのBeavertonのUWAJIMAYAで、Japanese Festivalがあって、いろんな日本文化に関連する出し物があった。
その中で、我々夫婦が参加している柔道部も、デモを行った。(我々は見るだけ)
写真は、妻と仲良しの女性(今度から、日本語と英語のLanguage Exchange(教えあい)をするらしい)の型の演技。
なかなか様になっていて、見事なもんだった。

高校の文化祭みたいな感じで、書道の展示やら、陶器の販売やらをやっていた。
食い物は、焼きそばや、たこ焼きが売ってた。
感動したのは、タイヤキが売ってたこと。日本と同じ味で、しっぽの先までアンコが入ってて、大満足。




うどん

2005-09-19 04:31:42 | Weblog
もうすぐ帰国予定の日本人の夫婦を呼んで、鍋パーティーをやった。
そのあとに、くぼた製麺のぶっかけうどんを振舞った。

うどんは、かなり好評だった。
今回の変更パラメータは、
・麺の太さ(できるだけ細く)
だけだった。
人数が多かったので、麺の量自体は多かったけど、、これは関係ないかな。

麺の太さが、鍋の大きさとゆで時間にちょうど良かった?

2005-09-15 16:05:54 | Weblog
こちらは、7月が一番暑く、8月にはすでに微妙に秋の気配を感じるくらいになっていた。
夏の終わりは、9月上旬のLabor Day(9/5)まで、といわれていたのだけど、確かに9/6に日本から帰ってきてから、一気にさぶくなった。
ここのところ、最高気温は20℃前半、最低は約10℃といった感じ。
天気の方は、いまのところまだ晴天が多い。

今朝、家を出るときには、10月半ばの運動会の日の朝のような感じがした。

Mt.HoodやMt.St.Helensは、数日前に雪が降ったようだ。
時の流れは、早い。

1周年

2005-09-13 16:01:47 | Weblog
9/11は、アメリカに住む者にとっては、よろしくない日である。
ということはおいといて、去年のこの日に結婚式を挙げ、妻と一緒の生活を始めた。(暦的には、日が良かったもので・・)
この1年は、本当に早く過ぎていった。
こんな感じで、すぐに10年や20年経つんだろうか。

てなわけで、第一回の結婚記念日は、PortlandのNorthwest料理「HIGGINS」。
店内は、なかなか高級感の漂う、しかし活気のある良い雰囲気の店だった。




本日のスペシャルの、サーモンのサラダ。こっちのサーモンはほんまにうまいです。




メインも、本日のスペシャルのステーキ。サタデーマーケットで仕入れた野菜たちがたっぷり添えられている。肉の周りの丸いのは、ナスのような食感だったけど、なんて言うんだろう?




最後は、デザート。Peach raspberryとHoney Vanillaのシャーベット。写真では小さいけど、実際はかなりでかいです。




かなり満足のディナーだった。さて、来年はどこで食べよう?


留学生

2005-09-11 15:40:51 | Weblog
3週間前、現地人の家に、留学生がきた。
少しおとなしい、高2の女の子で、英語はほとんどできないとのこと。
若い上に、いきなり外人ばっかりの家に住み始めるって、かなり大変なことやろうと思う。
でも、森の中の、毎日がアウトドアな家で、なんでもDIYなアメリカ人家族と1年近くも過ごせば、きっと現代っ子の彼女も、英語だけでなく、性格もワイルドになるはず。

で、彼女のために、PCに日本語環境を作りたい、という話で呼ばれたので行ってきた。
諸般の事情で環境作成は次回に持ち越しになったけど、RIBをふるまってくれた。
秘伝のたれ(secret sauceと言ってた)を染み込ませてじっくり焼いたRIBは、かなりうまかった。
(結局食い物ネタ)

帰宅

2005-09-08 11:44:47 | Weblog
無事、昨日帰宅した。
帰りは、台風14号で飛行機が飛ばないやら、関空連絡橋が渡れなくなるのでは、という懸念があったけど、問題なかった。荷物もポートランドにちゃんと届いた。
今は時差ぼけに苦しみ中。

以下、やりたかったことリストのレビュー

・無鉄砲
○本店に行った。とんこつラーメン(バリカタねぎ多め)+替え玉(かた目)+ギョーザ
 うまかったが、スープが少々ぬるかったのが残念。




・彩華
○2回行った。やっぱりうまい。




・池田家(トンカツ)
×行けず。奈良のサガミでカツ丼は食べたが、やはり池田家に行きたかった。

・風風亭(焼肉)
△風風亭は行けず。でも奈良にて、宮崎牛の幸庵で高級焼肉を食し、満足。

・スイーツ系
○日本のケーキは、うまかった。アメリカにはない繊細さがすばらしい。

・ヨドバシカメラ?
○シャープの65インチ液晶が目を引いた。デジカメ買う気だったけど、結局良いものを見つけられず、見送り。HDDとWindowsXP(アメリカには日本語OSがないもので。。)と、iPodのリモコンを購入。

・歴史を感じるところ(寺?)
×行けず・・・。しかしながら、遠くの薬師寺の五重塔や、若草山、興福寺の五重塔やら
を見て、奈良の素晴らしさを実感した。

・さぬきうどん(無理か・・)
△行けず・・・。が、妻の実家にてさぬきうどんを出してくれた。うまかった。

・その他
ラーメンの武里音にて、坦々麺。薄口スープに辛口肉味噌ダレ。うまかった。




荷物到着

2005-09-02 07:22:26 | Weblog
ホテルに帰ったら、スーツケースが届いてた。
関空に荷物が着いた時点で連絡くれるはずだったのだが・・。

最悪の事態に備えて、荷物と購入価格リストを作ってたけど、不要になってよかった。ただ、日本UAとしては、荷物の延着にはUS$100しか出せないそうで、金曜までの服を買った僕は大赤字。このことを言うと、アメリカの本社にその情報を送って、判定してもらうことになるそうで、なんか鬱陶しそう。
(それでも、購入額の半分しか保障しないとか!?買ってから言うな、と。)