健保のつぶやき

食事、トイレと他人様に頼る必要はないが、薬に頼る生活がソロソロ始まりました。当面は「親鸞さん」に照準。

理屈からすれば水割り飲めば二日酔いしないはずだが。この医者眉唾?

2021-02-08 14:22:08 | 自分の覚え
口から入ったアルコール、水と一緒におしっこで体外に出ることはあり得ない。なんで脂肪肝になるのかな、アルコールが肝臓を通るから。医者の試験を受かった方がこんな間違いを平気で記事にして、おかしな時代です。笑う。



https://www.asahibeer.co.jp/csr/tekisei/health/action.html
アルコール代謝のしくみ
口から入ったアルコールは胃から20%、小腸から80%が吸収され、その大部分が肝臓で処理されます。


https://president.jp/articles/-/25483?page=4
「糖質オフの酒なら太らない」は大ウソだ
飲めば飲むほど"内臓脂肪"は増える

ご飯にもカロリーがあるとはいえ、飲む前に少しだけ、たとえばおにぎり1個くらい食べておくと、脂っこい肴を次々に注文せずにすみます。その代わりに、脂肪が少なくビタミン豊富な温野菜、おひたし、ピクルスなどでお酒を楽しみましょう。キノコにキャベツ、白菜、水菜、オクラ、豆腐など、おすすめの食材はたくさんあります。

そしてもう一つ。飲酒の前後には水やお茶など水分をしっかり摂ってください。アルコールは水に溶けるので、こうすると尿と一緒に体から早く出ていきます。二日酔い防止にも有効です。