健保のつぶやき

食事、トイレと他人様に頼る必要はないが、薬に頼る生活がソロソロ始まりました。当面は「親鸞さん」に照準。

筆談の会話もありではないのか。認知症対策。

2019-01-17 09:15:24 | 70才の自分のために

今言ったことを忘れる。ノート持参の会話もよいのでは。

85歳まで生きれないが、そこまで生きると半数が認知症になる。とすれば、長生きはしたくない。

健康寿命と平均寿命の差10歳を縮めるとか。みんな騙されている。軽度の病気は他人の介護はあまり必要ないはず。老いればどこか痛いとか、いろいろ不都合が出るが、自分でできることが多いはず。70歳過ぎれば余命は無理に伸ばすものでは無いはず。

自立と他力。宗教みたいだが、認知症もそんな側面から説明してくれるこの本、面白い。ぼちぼち読み進んでみる。

認知症の自覚症状がある意味わかってくれば、其れなりに対処できてくるはず。賢く生きていければ良いのだが。

 

https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E…/…/ref=sr_1_1…

認知症の人の心の中はどうなっているのか? (光文社新書)
認知症の人の心の中はどうなっているのか? (光文社新書)2018/12/12
佐藤眞一...

もっと見る