goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

葉玉ねぎの季節ですね。

2016-01-16 21:16:47 | 料理
2016年1月16日(土)晴


バスツアーの惨事が起きてしまいました。亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
長野道ができるまでは、軽井沢へ上る道として旧道がありますが、唯一といっていい幹線道路が碓氷バイパスでした。我が家も家族で、また子供たちの友達も車に乗せ、この道路を何回も何回も走りました。峠を登りきって下りにはいるとすぐに碓氷バイパスの料金所が当時ありました。今ではフリーになっています。その下り始めのきついカーブのあたりはスピードが出てしまう危険な所だとタヌキは言います。私、免許証を取得しなかったので、ハンドルをもつ人の感触は全く分かりませんが。
バスツアーの方々のほとんどが、大学生というのもつらいですね。
事故原因を究明して、同じようなことが起きないように旅行関係者や政府は努力していただきたいです。


葉玉ねぎって、市場に出回っているかということはわかりませんが、この季節になると、毎年、東都生協のみのりボックス(生産者のお任せの無農薬野菜)に入っています。何年も前にレシピをネットで探してつくると、とっても美味しい  葉玉ねぎはいつも同じレシピで作っています。
一緒に炒める材料はじゃがいも・豚肉、味付けは味噌・砂糖・酒・醤油






今日のかぼちゃは硬くて切るのがかなり苦しかったです。床に置いて切りました。
こういうかぼちゃは美味しいですね。

手あたり次第に包丁を入れてしまいました。


最近作った料理で好評だったのはホタテの旨煮


私、ホタテを煮るってやったことなかったのですが、暮れから何回もやっています。
ヤプミーさんのお正月料理の1品をまねしたら気に入りました。今回はショウガと山椒の実を入れたら、うまいうまい・・・


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2016-01-16 23:17:43
もう葉タマネギですか{わお}
早いですね{YES}
返信する
Unknown (翔べないヒヨコ)
2016-01-16 23:22:23
本当にバスの事故痛ましいですね。犠牲になられた方が将来のある
若者が多かったのも、ご遺族の心痛を思うと辛いです。
メディアも事故が起きた時だけ騒ぎますが{怒} 普段からもっと予防に
つながるような報道もして欲しいものです。

私も昨日、玉ねぎを炒めたので‥ 一瞬ビジュアルが似ていてニタッ(笑)
帆立の旨煮も大好きです{ラブ} 映画以外も気が合いそう~♪♪
返信する
Unknown (K RAUM)
2016-01-17 23:10:48
>mirapapaさん、

この葉玉ねぎは九州産なので早いわけですね。
今晩はmirapapaさんの御宅の里芋をまねっこして、とっても美味しかったです。我が家は梅味噌でいただきました。
返信する
Unknown (K RAUM)
2016-01-17 23:14:37
>翔べないヒヨコさん、

一瞬で若者たちの命が失われる事故にご遺族の方々のお気持ちを思うと、言葉もありません。

ホタテの旨煮、ハマってます。
返信する

コメントを投稿