goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

置き配は便利

2020-07-12 14:34:17 | 新型コロナウイルス感染症
2020年7月12日晴れ

予報では昼頃雨が降るようでしたがなんとか今日はもちそうです。
ここ数日、洗濯物が気持ちよく乾かないので数日分干しているので、
ベランダがにぎやかです~~☀

気が付かなかった~~~
最近は廊下で開いて、段ボールは、ゴミ置き場の資源の場所に直行です。


タヌキの従姉妹さんからいただきました。
千葉県飯岡のメロンです。
楽しみます~~~ごちそうさま~~🎵
飯岡は義母の生まれ故郷です。いとこが何人か住んでいます。

娘の勤め先が市原市なので、娘一家は千葉に住んでいるのも縁があったんだろうと・・・。

昨日の報道番組でバシャ

厚生労働省は人口10万人の感染者2.5人=協力要請の
検討基準とすでに発表しています。
東京とは7.67人になって13日目です。
その番組だったかなワクチン開発の報道がありました。
私はワクチンについて懐疑的な考えを持っていますが、
番組での報道のしかたは私でもワクワクするような話だったので、
政府はワクチンの早々開発を期待して対策をしないのかな~~

ところが、今日のネット情報で、ノーベル賞受賞の本庶先生へのインタビューで
「ウイルスがどんどん変化するので開発は難しい」という記事がありました。
詳しくは文芸春秋を、ということで終わっていました~~(宣伝効果満点)

今日午前の報道番組でバシャ
昨日の発表は206人でした。

私ども高齢夫婦は外出自粛しかないようですね。


昨日の晩ご飯
玉ねぎスープを作り始めたんですが、気が変わり(mirapapaさんのお宅の木曜カレーをながめては食べたいな、と)夏野菜カレーに変身。ご飯は黒米入りです。

冷奴から時計回りで、カマンベルチーズ、ワカメときゅりとツナのサラダ、カボチャの煮物

久しぶりのカレーライス、美味しかった~~~

さて、少し前にブログ友達のIさんが1回のご飯は80gとのこと。
私、グラムを考えたことなかったので、はかってみました。
鍋で炊くので保温ができないので、できたての熱々をパックします。
説明書には200g入るとのこと。
計ってみると、183~6gくらい。
2人で食べるので私もほぼ80gでした~~~
カレーライスの時はもっと食べてしまいますが・・・。

熱中症とコロナ感染に気をつけて、よい日をお過ごしください。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (migimayu1080)
2020-07-12 17:57:22
ブログの訪問ありがとうございます(^-^)
いつも おかず作りに悩むので とても参考になります♪
返信する
Unknown (mirapapa)
2020-07-12 18:07:23
権力の座にいると、目を配ることが多すぎて、結局、大事なことが見えなくなるのでしょう。
人とはそういうものかもしれませんが、緊急時にそれを克服してこそ、その座にいる値打ちがあろうというものですね。
何はともあれ、今の命を、今日の命を、優先してほしいものです。
返信する
Unknown (kraum)
2020-07-13 08:46:49
@migimayu1080 >migimayu1080さん、
コメントありがとうございます。
おかずのヒントを提供できればうれしいです。
伺いますので、今後もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (kraum)
2020-07-13 08:57:21
@mirapapa >mirapapaさん、
長期政権が志をおかしくしてしまう例がありますよね。
チャウシェスクやマルコスがいい例ですよね。
ですが、ドイツのメルケルさんは20年くらいになりますが、
そんなことはないと思います。
やはり人間の資質ですね。
夫は徳一と、徳二三の違いだといいます。
現在は徳二三の人物ばかりだと。

政府がモタモタしているので国民やメディアや専門家が
方向性を出しつつある気配を感じます。
今日の記事で書こうと思っています
返信する
Unknown ()
2020-07-13 17:32:37
こんにちは(^^)

立派なメロンですね(#^.^#)
こちらまで良い香りがしてくるようです。

カレーのご飯、黒米入りで
美味しそうです!!

私も雑穀米とか玄米とか、
そういう白米じゃないのが
好きなんですけど、
家族が好まないので
なかなか食べる機会がなくて残念。

1合くらい別に炊いて、
冷凍しておいたら良いかな??

ご飯の量は同じくらいでしたね〜(^^)

最近、運動も散歩もしてなくて、
また体重増加してます(汗)

返信する
Unknown (kraum)
2020-07-14 11:25:34
>愛さん、
こちらも夫は白米がいいですよ。その理由は愛さんのところと違って、1939年生まれ、食糧難を経験しているからです。戦後生まれの私はその経験ないから雑穀米や玄米の方が体によさそうなので炊きたいんですよね。
カレーの時は雑穀米を入れた方が見栄えがいいかと、黒米を入れました(笑)
私も運動は三日坊主じゃなくて1日・・・なんで、自粛はよくないので感染者減少に政治の舵とりをしてもらいたいです。
返信する

コメントを投稿