goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

ポタジエのケーキ

2015-05-31 05:36:08 | 家族
2015年5月31日(日)朝晴


おはようございます!!

昨日、ボブちゃん一家が代官山へ行った帰りに中目黒のポタジエ(お野菜スイーツの専門店)のケーキを買ってきてくれました。
http://www.potager.co.jp/


左上からカボチャノティラミス・アボカドレアチーズ・レモンビーツ
左下からグリーンアスパラのムース・カボチャノプリン

みんなで少しずつお味見しながらいただきました。
自然の甘さを堪能できるさわやかな味わいで、体に優しいケーキでした。


昨晩はボブちゃん一家が我が家の車で帰りましたが、ボブちゃんは一人でこちらにお泊りしたので、ボブちゃんの仕込んだパンを食べて千葉へ送っていきます。

素敵な日曜日をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (翔べないヒヨコ)
2015-05-31 14:03:08
こんにちは。
ケーキ美味しそう~♪ &‥ 変だとおもわれると思いますが{スマイル}{涙}
素敵です{キラリ} と言うのは・・お野菜スイーツの専門店なんて秋田では
考えられないからです。ホントに余談なんですが‥秋田は全国都道府県で
消滅可能性が一番高い不名誉な県なんです{涙} 一番人口が多い秋田市で
30万人程で、年々人口減少しています。30万人と言えば‥東京ではひとつの
区の人口位じゃないですかね? 人が少ないと、どこへ行っても空いていて
良いと言う唯一の利点はありますが(苦笑)商売は成り立たないんですよね~{BOO}{BOO}

海あり山ありで、私はここが好きですが{スマイル} 都会でなければ無い物も
多いのも事実です。若い人達が都会に憧れて出て行くのも仕方ないでしょうね。
ケーキからすっかり変な話に脱線しました(^◇^;) すみませーーん。
返信する
Unknown (K RAUM)
2015-05-31 18:12:27
>翔べないヒヨコさん、
コメントありがとうございます。
お野菜スィーツ専門店はここが最初だという話題性で評判なのか、
結構、繁盛しているようです。
私の住む区の人口を調べてみたら、秋田市と同じくらいの31万人でした。
人口が多ければ自然が破壊されるけど、少ないと地域社会が成り立たなくなる不安も出てきますよね。情報化が進む現在、広々としたスペースでの生活へと人々が広がっていくといいですね。私の住む町は真夜中でも人通りがあり、歩くのに怖さはありません。時には自然の豊かなところに出かけるとほっとしますが、やはり都会の雑踏を歩くと元気が出ます(笑)・・・まとまらないことを書いてしまいました<小>あ</小>~~~
返信する
Unknown (翔べないヒヨコ)
2015-05-31 18:58:28
私の方こそ何だかK RAUMさんの包容力というか?懐の広さ
の様なものに甘えて、ついこちらのコメントには思うことを
ペラペラ話してしまって^_^; スミマセン{涙}
独り言のようなコメントに、ちゃんとしたリコメいただいて
嬉しくてまた書いてしまいました(≧∇≦)

うるさいと思った時は無視してください(笑)

返信する
Unknown (K RAUM)
2015-05-31 22:25:25
>翔べないヒヨコさん、
私文章書くのが苦手なのですらすら書けませんが・・・
楽しく拝見していますので、どしどし書いてくださいね。
返信する

コメントを投稿