koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

げそ天そば

2017-09-20 19:21:41 | 食と料理

緑の中を疾走中

今回はこれに載ってきました

この写真で判った方はさすが鉄ちゃんですね。

山形新幹線のこまち号です

そうやってきました、山寺へ・・・

と、言いたいところですが、ちょっと目的は違うのですが

 さくらんぼ東根駅で現地の人と合流

「おそばでいいですか?」

「よろしくお願いします」

と早速蕎麦屋へ移動

駅前から5分もせず到着し

座敷に座ると

「こっちでは、げそ天蕎麦が有名ですよ」

「げそ天蕎麦?」

「はい、私もてっきりどこの蕎麦屋にもあると思っていたのですが、

 実は山形だけだという事を、つい先日ですが大人になって知りましたよ」

「じゃあ、げそ天蕎麦お願いします」

 

その昔、鮮魚は流通的に難しかったので、干したげそを天ぷらにして提供していたそうです

山間部の町が故の特産品なのですね

そうしているうちにも、次々お客さんが入ってきては大半が

”げそ天蕎麦”を注文しています

さて

こちらがげそ天蕎麦です

名前を裏切らないイカげそ

かなり大ぶりです

結局一口では噛み切れず、一本丸ごとほうばることもしばしば

おっと、蕎麦を忘れそうです

二八蕎麦ですが、しっかり締まっていてのど越しがいいですね

蕎麦湯もおいしい

さすが、蕎麦の産地でもあります。

蕎麦屋”明烏”さんは

 駅前ロータリーを出て右、たしか1.5kmほど先の左側です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻の瀧 | トップ | 池田 »
最新の画像もっと見る

食と料理」カテゴリの最新記事