いきなりですが、これなんでしょう
鰹節ではありません
鉋屑です。
ここは、奈良県は天理にある
「なら歴史芸術文化村併設の道の駅」です
まずは土産ものの中に木工品専門フロアがありまして
肌触りの良いものが沢山、
木工作家さんの、わざと知恵を絞った作品が沢山あります
何故かね?物産館の中に仏像のオブジェがあったりして
それはそれで迫力ありです。
奈良特産と言われる、”糸唐辛子”これは初めて知りましたが
ちょっと、あとで購入し様と思いつつ
一旦物産館を出て、
修復展示棟へ行ってみたいと思います。
あいにくの雨模様でオープン時間直後ですが、ほとんど人が居ない
穴場か?