お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

宮崎あおいの下絵に挑戦!!(似顔絵)

2012-10-16 20:05:07 | ・俳優、女優
宮崎あおいの似顔絵の下絵

宮崎あおいさんの似顔絵の下絵を描いてみました。

犬のチンに、似ている印象があります。

P.S
上手くいかないです。
イメージが固まってしまった…。
下絵を描いてしまうと、デフォルメが難しくなりますね。
頭の中でイメージしておいて、目的の表現に持っていかなければ、ダメのようです。



ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


基礎似顔絵力をつける(似顔絵雑記)

2012-10-16 17:49:30 | 雑記
似顔絵教室に通いだしてから、基礎似顔絵力が不足していると実感します。
基礎デッサン力ではなく、「似顔絵力=似て見える顔を描く能力」です。

特に、私の場合は分析能力が低いと思いました。
「何となく似ている絵」は、描けるのですが、「これだ!!」というくらいに合わせる能力は、まだまだです。

散々「そっくり」を否定してきた訳ですが、最終的な似顔絵を描くためのベースとして、そっくり絵も必要だと思いました。
ここでポイントなのは、シツコイですがデッサンにおいての似せる能力ではないということです。
逆にデッサン力が邪魔になったりする場合もあります。

写実ではなく、イメージの世界での顔の一致

一度、ベーシックなそっくりな似顔絵を描いてから、それを発展、展開させて描いていく。
遠回りのようですが、それが一番の近道かもしれません。




P.S
上記の方法が、デッサンをかじってしまった人が、デッサン力を捨てて描く、一つの方法だと思います。
何故デッサン力を捨てなければならないかは、
それだけで独自性が失われている(ように見える)似顔絵になってしまうからです。
これは、(このブログは)個人的見解です。

【訂正】
>ベーシックな似顔絵を描いてから
→ベージックな似顔絵を頭の中でイメージしてから

現実に描いてしまうと(私の場合は)発展させるのが、難しかったです。
一度、像を壊さなければいけないのは、デッサンを崩すのと同じくらいたいへんですね。


ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ


席描きしない(できない)ことを長所にする(似顔絵雑記)

2012-10-16 17:17:02 | 雑記
私は、席描きは全くと行って言いほどしません。
というよりも、出来ません。
早く描けないのと、にわかアーティスト気質といいますか、写実主義的に描きたくなってしまい、
似顔絵ではなく、肖像画になってしまうのです。

けれど、その席描きできないことを長所にするような似顔絵が描ければいい、と思い始めました。

例えば、その人の経歴や趣味を調べてそれを活かして描くとか、
席描きでは断られるアングルで描くとか、
もっとも単純なものでは、時間をかけて描くなどといった手段です。

正直な話をしますと、席描き独特のタッチやスタイルを身につけたくないというのもあります。
心の強い方は、独自性を保ちながら席描きをされていると思いますが、
心の弱い私では、さらにニーズを考える作業になれてしまったデザイン脳では、流行のタッチに流されてしまう、乗ってしまうと思うのです。

それは、ますます目指している独自性を失ってしまうと思います。



そのほかにも短所はたくさんあります。その短所を長所にするアイデアが必要と言いますか、自然に思い浮かぶようになりたいです。




ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ