新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

ハマシギ 冬羽

2023-10-12 05:24:58 | シギ科
ハマシギ 学名・Calidris alpina 英名・Dunlin

 ミユビシギの中にハマシギ.

 ミユビシギが移動しても,1羽でごみの陰に.

ハマシギ 冬羽
撮影日時 2023.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 冬羽
撮影日時 2023.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 冬羽
撮影日時 2023.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 冬羽
撮影日時 2023.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 冬羽
撮影日時 2023.10.08 撮影場所 新潟県新潟市

ハマシギ 冬羽
撮影日時 2023.10.08 撮影場所 新潟県新潟市








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気付きの写真1枚 (八海)
2023-10-12 08:19:54
多少なり自然を我が物顔で汚くした自分に
今更腹立たしい。このシギ達は人に害をなしたのでしょうか? その目は綺麗です。
今から出来る事、河川海に行ったらゴミを拾います。
この有り難い1枚の写真に気付かされました。
ありがとうございました。
八海さんへ (sakaturagan)
2023-10-12 08:40:05
 おはようございます.
 こちらこそありがとうございます.
 シギたちに代わって,お礼申し上げます.
Unknown (maria)
2023-10-12 21:06:32
こんばんは。
ハマシギの目の魅力に吸い込まれてしまいました。
いつも有難うございます。
mariaさんへ (sakaturagan)
2023-10-13 03:51:46
 おはようございます.
 ハマシギの目の魅力.
 今を生きる者の力でしょうか?
 突き刺さります.
 コメントありがとうございます.
 
 

コメントを投稿