goo blog サービス終了のお知らせ 

新潟の野鳥・フィールドノート

新潟で観察した野鳥を写真で紹介します.野鳥の日常生活に光を当てられたらいいなーと思っています.

キジ 雄

2020-06-14 04:31:08 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 林道を抜けて,農道に出る.

 そこで待っていたのは,キジの雄.

 このキジ,僕に迫ってくる.

 後退りする僕.

キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市


キジ 雄
撮影日時 2020.06.07 撮影場所 新潟県加茂市

木にとまるキジ

2020-05-05 04:28:58 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 突然飛び出したキジ.

 高さ3メートルほどの松の木にとまりました.

 よほどの危険にあったのでしょうか.

 炯々たる眼で周囲を警戒していました.

キジ 雄
撮影日時 2020.04.30 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.04.30 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.04.30 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.04.30 撮影場所 新潟県新潟市

キジ 飛ぶ

2020-03-09 06:31:32 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 キジ.

 軽やかな飛翔よりも,バタバタと飛ぶイメージ.

キジ 雄
撮影日時 2020.03.07 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.03.07 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.03.07 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.03.07 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.03.07 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.03.07 撮影場所 新潟県新潟市

キジ 飛んで逃げる

2020-02-19 04:27:53 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 キジ.

 一気に飛び出す.

 空に突き刺さる勢い.

 だが,長く続かない.

 失速.

 やはり,隠れてやり過ごすのが性に合っている.

 キジも飛ばずば撃たれまい!

キジ 雄
撮影日時 2020.02.11 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.02.11 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.02.11 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.02.11 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.02.11 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2020.02.11 撮影場所 新潟県新潟市



キジ 親子

2019-09-19 04:28:04 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 ジシギ類を求めて,田圃を彷徨う.

 畦に現われたのは,キジの雌.

 続いて,幼鳥が姿を見せた.

 稲は,実って頭を垂れる.

 僕は,ジシギに振られて項垂れる.

キジ 雌
撮影日時 2019.09.05 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 幼鳥
撮影日時 2019.09.05 撮影場所 新潟県新潟市

キジ 雄 飛翔

2019-04-18 05:47:25 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 キジ,雄.

 一瞬の出合い.

キジ 雄
撮影日時 2019.04.16 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.04.16 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.04.16 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.04.16 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.04.16 撮影場所 新潟県新潟市

ヤマドリ 雄

2019-03-22 04:36:54 | キジ科
ヤマドリ 学名・Syrmaticus soemmerringii 英名・Copper Pheasant

 林床に長い尾を曳く鳥影.

 ヤマドリ!

 ゆっくりと奥へと移動していく.

 ようやく出会えた.

 約20秒の連写.

 しかし,振り向いてはくれませんでした.

 ヤマドリは,はじめての撮影です.

 当然,初投稿になります.

ヤマドリ 雄
撮影日時 2019.03.22 撮影場所 新潟県村上市


ヤマドリ 雄
撮影日時 2019.03.22 撮影場所 新潟県村上市


ヤマドリ 雄
撮影日時 2019.03.22 撮影場所 新潟県村上市

キジ 雄

2019-02-25 05:07:49 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 住宅地に囲まれた田圃にキジがいました.

 繁殖期が近づき,顔の赤みも増しているようです.

 この田圃には,毎年,数羽のタシギが越冬してきたのですが,今年は1羽も姿を見ていません.

 近くの田圃でもほとんど観察できません.

 今冬の少雪が影響しているのでしょうか.

キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2019.02.18 撮影場所 新潟県新潟市

キジ

2018-06-13 04:51:01 | キジ科
キジ 学名・Phasianus colchicus 英名・Common Pheasant

 草原に屹立するキジの雄.

 その皓々と光る眼.

 すぐ近くで,草むらに潜り込む雌.

キジ 雄
撮影日時 2018.06.10 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2018.06.10 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雄
撮影日時 2018.06.10 撮影場所 新潟県新潟市


キジ 雌
撮影日時 2018.06.10 撮影場所 新潟県新潟市