goo blog サービス終了のお知らせ 

くろちゃんの甲府城つづりⅡ

やまなしの甲府城跡や文化財のようすや活動を、
くろちゃんと仲間たちがなんとなく紹介するため再登場!

野沢菜・鳴沢菜・長禅寺菜比較栽培中~利き菜っ葉をやってみた~

2016年09月04日 | 長禅寺菜
事務所のプランターで、「野沢菜」と「鳴沢菜」と比較しながら長禅寺菜を栽培中です
もうそろそろ長禅寺菜の秋蒔きの季節です。(2016.8.22掲載)


2016.8.22(5日目)左から野沢菜、鳴沢菜、長禅寺菜


2016.8.29(12日目)左から野沢菜、鳴沢菜、長禅寺菜


 
野沢菜
 
鳴沢菜
 
長禅寺菜

今のところ、3つの菜っ葉の見た目は成長具合は多少違いますが、大差はないようです

  
しかし、先日、10cm程の間引き菜で利き菜っ葉を行ってみたところ…味の違いがみられました

野沢菜や鳴沢菜と比較してダントツで長禅寺菜に「辛味」が感じられました
これからも比較栽培を続けて「長禅寺菜」の特徴を探りたいと思います



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成28年度甲府城青空教室(... | トップ | SBT調査員の福島日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長禅寺菜」カテゴリの最新記事