事務所のプランターで、「野沢菜」と「鳴沢菜」と比較しながら長禅寺菜を栽培中です
□もうそろそろ長禅寺菜の秋蒔きの季節です。(2016.8.22掲載)

2016.8.22(5日目)左から野沢菜、鳴沢菜、長禅寺菜

2016.8.29(12日目)左から野沢菜、鳴沢菜、長禅寺菜

野沢菜

鳴沢菜

長禅寺菜
今のところ、3つの菜っ葉の見た目は成長具合は多少違いますが、大差はないようです

しかし、先日、10cm程の間引き菜で利き菜っ葉を行ってみたところ…味の違いがみられました
野沢菜や鳴沢菜と比較してダントツで長禅寺菜に「辛味」が感じられました
これからも比較栽培を続けて「長禅寺菜」の特徴を探りたいと思います


□もうそろそろ長禅寺菜の秋蒔きの季節です。(2016.8.22掲載)

2016.8.22(5日目)左から野沢菜、鳴沢菜、長禅寺菜

2016.8.29(12日目)左から野沢菜、鳴沢菜、長禅寺菜


野沢菜


鳴沢菜


長禅寺菜
今のところ、3つの菜っ葉の見た目は成長具合は多少違いますが、大差はないようです




しかし、先日、10cm程の間引き菜で利き菜っ葉を行ってみたところ…味の違いがみられました

野沢菜や鳴沢菜と比較してダントツで長禅寺菜に「辛味」が感じられました

これからも比較栽培を続けて「長禅寺菜」の特徴を探りたいと思います


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます