くろちゃんの甲府城つづりⅡ

やまなしの甲府城跡や文化財のようすや活動を、
くろちゃんと仲間たちがなんとなく紹介するため再登場!

雑草魂 みせたるでぇ

2015年09月30日 | 甲府城日記

石垣補修工事でクリーニングされ
わずかな土もないはずなのに・・・

雑草魂 見せてくれてます
見習わないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うひゃ~ 東京ラブストーリー in大洲

2015年09月29日 | 甲府城日記


1991年1月~3月にフジテレビ系列で放映された大ヒットどらま『東京ラブストーリー』
放送日には町から女性が消えたという 伝説のトレンディドラマ

小田和正の主題歌も大ヒット


なんとカンチ(織田裕二)こと永尾完治の実家は愛媛県大洲市という設定

最終話、リカ(鈴木保奈美)はカンチに気づかれないよう、そっとこの赤いポストから、
東京のカンチのマンション宛に、別れを手紙を投函

そのポストに突然遭遇
思いっきり ミーハーでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軒先と石塁(京都 方広寺さんぽ4)

2015年09月29日 | 甲府城の仲間


先日ご紹介した京都方広寺さん北側の遺構です

なんだか良い雰囲気(こわいけど

石材がやっぱり薄いのがわかりますか?
背面の空間にモノが上手に置かれていました・・・



何度か修理した歴史や発掘調査された経緯があるようで、石垣背面の栗石には石造物がたくさん混入していることがわかっています
北側界隈にも写真のようにお祭りされていますし、南側の国立博物館にもあるとのこと

是非お出かけしてみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの実 怖い 気持ち悪い・・・ 江戸甲府の特産だから仕方ない

2015年09月29日 | 甲府城日記
幕末から近代にかけて、甲府城のお堀 清水曲輪周辺では
ハスの栽培が盛んで 特産だったようですよ

レンコンも大好き 特に天ぷら


しかし、ハスの実はいつ見ても うっっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度(第一期生) 甲府学問所徽典館の様子 

2015年09月28日 | 甲府学問所徽典館

授業風景みれます クリックしてね 

現在開講中の甲府学問所徽典館 
こちらも 満員御礼

平成27年度(第一期生)の募集は終了しております
第二期生募集は、前向きに検討していきますので、しばらくお待ちください

参考
 8月18日 [開校式・オリエンテーション][概説① 甲府城の歴史と人]
 9月24日 [概説② 甲府城の石垣と技能者]
10月20日 [演習① 甲府城の文献史料を読む]
11月17日 [演習② 甲府城の絵図を読む]
12月10日 [特論① 甲府城と城下の土木技術]
 1月19日 [特論② 甲府城下町を考える][レポート提出]
 3月15日 [特論③ 甲府城の近代化と平成の大修理][終了式・成果発表会]

講師
出月洋文(山梨県埋蔵文化財センター 所長)
今福利恵(山梨県埋蔵文化財センター 史跡資料活用課課長)
宮里 学(山梨県埋蔵文化財センター 史跡資料活用課)
正木季洋(山梨県埋蔵文化財センター 調査研究課)
御山亮済(山梨県埋蔵文化財センター 調査研究課)
久保田健太郎(山梨県埋蔵文化財センター 史跡資料活用課)
西海真紀(県指定史跡甲府城跡調査検討委員会専門委員)
望月祐仁(甲府市教育委員会教育部 生涯学習室文化課)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作きたー♪

2015年09月28日 | 甲府城日記
2015~秋冬ブルゾン~到着

事務所の新作ブルゾンは、いかがでしょうか

これを着て、仕事がんばるぞー
おぉー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城ぶるーす

2015年09月28日 | 甲府城日記
南アルプス市ふるさと文化伝承館で藍染めを体験してきました。

今回は生の葉から染める方法でしたので、浅黄色に染まりました。

講師の方のお話では、藍染めといえば、もっと深い青、その名のとおり「藍」色ですが、藍色で染めるためには、藍の葉を発酵させる必要があるとのこと。この藍を発酵させる技術は室町時代には確立され、それまで藍が茂る夏季限定で行われた藍染めが、一年中行われるようになったそうです。
江戸時代には藍染めも広く普及し、明治時代になって開国した日本にやってきた外国人は、日本中にあふれる藍色におどろき、『ジャパン・ブルー(Japan-Blue)』と称えたそうです。

今回、藍染め体験をさせていただいた南アルプス市内には、かつて藍を発酵させて県内各地の「紺屋」とよばれる染物屋に販売する「藍屋」が存在していたそうです。まさに「南アルプスブルー」

甲府城周辺にも、江戸時代には紺屋職人が住んでいた新紺屋町がいまの新紺屋小学校付近にあったそうです。ひょっとすると甲府城周辺でも藍を発酵させる「藍屋」があったかも・・・・
もしかして甲府城ブル~っす

夢は広がるばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山に降り立つと… 観光大使AKB48名取稚菜さんがお出迎え! 負けるな小遊三

2015年09月28日 | 甲府城の仲間
いいなぁ 松山市はAKBが観光大使で…
我が山梨にも多くの観光大使がおりますが、イチオシは
富士の国やまなし観光大使 三遊亭小遊三さんです


 AKB内では、柏木由紀が鹿児島、指原莉乃が大分と、それぞれ出身地の観光大使を務めているが、菊地、名取とも東京都出身。二人が松山市の観光大使に就任したきっかけは、CS放送・フジテレビONEで5月23日よりスタートする新番組『AKB観光大使』(後10:00 リピート放送あり、月1回レギュラー)で、番組のロケで行ったPR活動が同市長に認められ、本物の観光大使に就任することになったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城:追手門の礎石 県庁敷地内で発見 「ホゾ穴」「軸摺穴」も 戦国時代末期に構築か /山梨

2015年09月27日 | 甲府城日記

クリック
遅ればせながら、大手門礎石発見のニュースです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープウェイで出動in松山城

2015年09月27日 | 甲府城の仲間
われわれの現場事務所もプレハブからしっかりした「ビルディング」にまで成長したのですが・・・

上手がいました



松山城のこちらの方


エスカレーターで出動です


さらにその上には、リフトorロープウエィorオンフット 

「よっ」片手をあげてロープウエィに乗り込む姿 かっこいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする