くろちゃんの甲府城つづりⅡ

やまなしの甲府城跡や文化財のようすや活動を、
くろちゃんと仲間たちがなんとなく紹介するため再登場!

がんばってますよ!!

2015年04月30日 | 甲府城日記
明日から5月です
甲府城の桜の木々たちは、春の桜開花の時期を終えて、綺麗な緑色に姿を変えました
日に日に暑くなり熱中症などにも気をつけなければいけませんね
甲府城に遊びに来た際には、よく水分を取り木陰で一息ついてくださいね

そして緑色に染まった桜の木に、まだまだ自分の存在をアピールして一生懸命、花びらを咲かせている
一本の桜の木を発見しました

がんばって咲いている一輪の桜の花
満開の時とはまた違って緑とピンクのコントラストに癒されます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は何の日?~昭和の日

2015年04月29日 | 甲府城日記
今日は、「昭和の日」ですね

「激動の昭和時代をしのぶ日」だそうです

ほかの、国民の祝日とは
また違う意味合いをもった祝日ですね

ところで、今日は昭和の日にちなんで
クイズをもうひとつ

こちらは、大分県にある
臼杵城です
(写真は平成22年撮影)


岩山を巧みに利用してつくられた
特徴的な景観です

ちなみに
向こう側は、すぐそこに海が迫っているんですよ


さて、お城の中に入っていくと・・・



ゆるやかな階段のわきのところどころに


こんな不思議な光景がみられるんです

みなさんは、何だと思いますか?




地元の方にお聞きしましたら
防空壕として利用された痕跡なんだそうです

人々の営みとともに
歩んできた歴史の重みを感じます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城人物クイズ~ちょっと難問!?編

2015年04月29日 | 甲府城調査研究所
今日は、お久しぶりのクイズですよ

このお墓は、だれのお墓でしょう?


ヒントはこれだよ~


もちろん、甲府城の関連人物

ちょっと、むずかしいかな~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城追手門の発掘調査速報展!

2015年04月28日 | こんなイベントやります(やりました)
山梨県庁東門周辺工事に伴い、平成27年4月16日(木)~24日(金)まで行った発掘調査により甲府城追手門(おうてもん)北側石垣の南面及び北面部分とそれに伴う栗石(裏込め石)と水路遺構を確認しました(追手門に関わる遺構を確認した発掘調査は初めて)

遺構は現地へ埋設保存するため、実際には見ることはできないのですが、発掘のようすなどをパネル展示します
ぜひご覧ください

☆展示会場☆
 県指定史跡甲府城跡内 鉄門(甲府市丸の内一丁目地内)
 甲府城石垣展示室(甲府市丸の内一丁目6-1山梨県防災新館地下1F)
※2つの会場の展示は同じ内容です。

☆会期☆
 平成27年429日(水・昭和の日)~531日(日)

 

鉄門での展示のようす

 

石垣展示室での展示のようす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県庁舎別館にある山梨近代人物館♪

2015年04月28日 | 甲府城日記

平成27年4月2日に山梨県庁舎別館の一部にオープンした「山梨近代人物館」(甲府市丸の内1-6-1)を訪れてみました

昭和初期に建てられた山梨県庁舎別館(旧本館)及び県議会議事堂は山梨県の有形文化財に平成21年12月24日に指定されています。
県庁が建てられた場所は甲府城の楽屋曲輪跡です



別館は見事に修復・復元され、昭和5年の創建時に姿によみがえっていましたよ
とても綺麗にさらに素敵になっていました

山梨の文化財ガイド(データベース)建造物06



人物館では、近代における山梨県ゆかりの人物の功績などが紹介されています。
概ね明治時代から戦前までの間に、農林業、政治・経済、国際交流、教育、芸術、学術など幅広い分野で活躍した50人の人物が選定されています。
山梨近代人物館ホームページ、パンフレットより)



全体の展示風景なら、撮影可能ということで展示のようすを撮影させていただきました

2館にある人物紹介室では、テーマごとに9人ずつ詳しく紹介。テーマは半年ごとに変え、展示替えを行うそうです。



第1回展示は「甲州財閥と近代日本を築いた甲州人」ということで、初代甲府市長の若尾逸平や「鉄道王」と呼ばれた根津嘉一郎、「地下鉄の父」早川徳次などの偉人が紹介されていました。



紹介室の隣の部屋は「旧知事室」ということで創建時の内装が復元されていました。またその隣の部屋は「知事応接室」(県政歴史展示室)ということで当時の雰囲気に設えてられていました



3階には県庁の特別な行事を行う場所であった「正庁」も復元されていましたよ
お部屋はどれも凝った作りをしていて感心しました

早くも4月5日時点で来場者が1000人を超えたそうで、私が訪れた日もスーツ姿の方などが見学されていました
休館日は毎月第2・第4火曜日、年末年始の12月29日から翌年1月3日まで(その他臨時休館あり)ということですので、土日、祝日も見学することができます。
このゴールデンウィークなどにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城、お堀端の仲間たち☆パート2

2015年04月27日 | 甲府城日記
甲府城のお堀には、まだまだ仲間がいますよ

遊亀橋の下をのぞき込むと・・・

たくさんの鯉が集まっています

橋から手を出すと、水面で口をパクパクパクパク・・・

エサのおねだりに集まってきたようですね

優雅にお堀を泳ぐ鯉・・・・・・なごみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城、お堀端の仲間たち☆

2015年04月26日 | 甲府城日記
あめんぼに引き継づき今度は、あおさぎを発見しました
背筋が伸びていて横姿が凛々しい

甲府城お堀周辺にはいろいろな生き物が行きかいます
次回はだれが遊びにきてくれるんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府城で鬼ごっこ2015開催!!

2015年04月25日 | こんなイベントやります(やりました)
昨年の12月に開催して大好評だった「甲府城で鬼ごっこ」を今年も開催します!!

今年は5月ですぞ☆

皆さんお友達と一緒にぜひ参加してね♡

開催日 : 2015年5月9日(土)
時 間 : 午前10時~12時
場 所 : 県指定史跡甲府城跡(舞鶴城公園)稲荷曲輪(いなりくるわ)
持ち物 : 水筒、赤白帽
主 催 : 山梨県埋蔵文化財センター
共 催 : アスとれ総合型クラブ

↓クリックすると大きくなるよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリ 今夜絶対に見よう!

2015年04月25日 | 甲府城日記
NHK宣伝ブログではありませんが…もひとつ番組紹介

今夜、人気番組 ブラタモリは、いつも甲府城がお手本にしている金沢城がテーマ
タモさんから似ているといわれた金沢城調査研究所の所長さんが登場

皆さんぜひ観てください
詳しいご案内はhttp://www.nhk.or.jp/buratamori/yokoku.html

#3 金沢
総合 2015年4月25日(土)午後7時30分~8時15分

「ブラタモリ」第2弾のロケ地は、城下町・金沢。加賀百万石は、常に存亡の危機に立っていた??
兼六園や近江町市場など、おなじみのスポットの裏側に隠された、町を「守る」ための工夫をさぐります。


#4 金沢
総合 2015年5月2日(土)午後7時30分~8時15分

金沢2夜目のテーマは、「美の世界」。城に日本一バラエティに富んだ石垣があったり、日本の金箔のほとんどを生産しているという金沢。
なぜこの町に華麗な美の世界が生まれたのか、タモリさんならではの角度で迫ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース深読みが面白そう

2015年04月25日 | 甲府城日記
今週のニュース深読み 面白そうです

以下、NHKのHPより-------------------------

2015年04月25日放送


汚され 盗まれ 取り壊され... どう守る?日本の文化財

寺社やお城など行楽地に多くの人出が見込まれる大型連休を前に、国の重要文化財などに液体がかけられる事件が全国であいついでいます。 また国の調査で、重要文化財1万500点あまりのうち、180点が所在不明となっていたことも判明。 文化財は歴史と文化を伝える大切な財産であり、貴重な観光資源でもある一方、保護のための予算は厳しい状況が続いています。 どうすれば文化財を守り、生かすことができるのか。 深読みします。

専門家

三輪 嘉六さん(九州国立博物館 元館長)
後藤 治さん(工学院大学建築学部 教授)
柳澤 伊佐男(NHK解説委員)
 
ゲスト

カンニング竹山さん(タレント)
早見 優さん(歌手)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする