きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

彼岸の入りは雨

2022年03月18日 17時53分42秒 | 季節の話題

今日は彼岸の入り、朝からズッと雨です。

明日は親父が生きていれば95回目の誕生日です。花を買って墓参りに行こうと思います。

 

さくらの開花情報が上がっています。

一番乗りは既に開花した福岡県ですが、東京は20日、当地は27日とまだ先です。

 

見出し画像の裏庭の西洋実桜が満開です。

 

今日は満月(ワームムーン)ですが、朝も晩も見ることが出来ません。

明日も曇り空で見えそうにありません。

昨日の朝、新聞を取りに出るときれいなお月さんがポッカリ浮かんでいたので写してみました。

 

四角にトリミングしています。

 

近所の川土手の河津桜はこの雨でだいぶ散っているかも知れないですが、一昨昨日は満開だったので行ってみました。

ヒドリガモ達は北帰行に備え、栄養を蓄えています。

 

青空に映えます。

 

犬連れが多いです。

自分もこの時季には散歩コースを変えます。

 

 

ヒヨドリが多く、風が強かった所為かメジロは少なかったです。

そのため?飛翔写真は撮れませんでした?。

 

 

 

ジョウビタキのメスがいました。

 

 

少ないチャンスに飛翔写真が撮れました。

 

車の反射光と写してみました。

 

 

カメラ レンズ:Nikon D5 200-500㎜(f/5.6) 

現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2022-03-18 18:25:47
こんばんは^^

さくら色に染まったお写真に、心が温かくなります。
雨の中の西洋実桜、風情がありますね。
ワンちゃんを抱いた写真は、さすがです。ワンちゃんを抱いた方のお顔は、お花で隠して、ワンちゃんを主役に・・ベストショットです!!
勿論鳥達もナイスショット!

お墓参りには、お天気が良くなると良いですね~
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2022-03-18 19:55:26
yoko さん こんばんは

河津桜、ソフトに写されてましたね。
クレージーキャッツのメンバーで犬塚弘は90歳を超えまだ健在だったんですね。
宝田明は最近まで元気だったのですね。
全く関係は無いのですが少し寂しくなります。

西洋実桜の枝をだいぶ刈ったのですが、何とか花を付けてくれました。
ワンちゃん写真、太陽光線の賜物です。
ただ写しただけです。

明日は曇りです。
ワンコ連れて墓参り行きます。
返信する
おはようございます。 ()
2022-03-19 08:48:37
本当に残念な雨でした。毎年のことながら、卒業式とか
入学式の頃に、妙に寒くなるんですよね。
お父上お墓参りは、ぜひお出かけください。私などお寺にお任せで・・・。
鳥が飛んでいる写真って、なかなか撮れなくて・・・ウデの差は大きいなと痛感します。
返信する
Unknown (おじさん)
2022-03-19 09:11:16
>(ワームムーン)
虫たちが春の訪れとともに、動き始めるの事に由来しているとか!

>少ないチャンスに飛翔写真が撮れました。
綺麗に撮れていますね!👀📷👏👏いいね!
返信する
こんにちは (チー子)
2022-03-19 10:45:39
ジョウビタキ
どの写真も被写体と背景バッチリ
少ないチャンスに飛翔写真
凄い このスピードで目まできっちり撮れてます 感動\(^o^)/🙌
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-03-19 16:25:01
こんにちは。
お彼岸中日、雨はどうでしょうか。こちらは花曇りです。
旦那さんと二人、華やぐ事もありませんが、静かに霊園の散歩もおつなものかなと、話しております(*´∀`*)
返信する
Unknown (tomo69163)
2022-03-19 16:27:44
追伸
おっと‼️
ジョウビタキの羽が こんなに美しいとは知りませんでした。
なかなか、そのチャンスには巡り会えませんが、短気を謹んで、そのチャンスを待つ事と、したいです♪
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2022-03-20 09:55:27
花 さん こんにちは

この時季、こういう天気続きますよね。
勤めている時、よく花見に行きましたが、ビールで乾杯したら身体が冷えてきて、外では辛抱かなわず、近くの焼き肉店に直行したことも何回か有ります(^^)。
卒業式とか入学式の頃も、寒くなりますね。

墓参りは、これからはしごします。

鳥が飛んでいる写真はとりあえずシャッターをいっぱい切って、中にピントが合っているのを見つけるだけです。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2022-03-20 10:00:11
おじさん こんにちは

天気で満月は写せないだろうと、1日前に写しました。
3月5日が啓蟄でしたね。
どこでも虫たちが春の訪れとともに、動き始めるのですね。

メジロの飛翔写真撮りたかったのですがチャンスが無かったです。
👀📷👏👏いいね! ありがとうございます。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2022-03-20 10:11:18
チー子 さん こんにちは

河津桜や枝垂れ梅はもう終わりですね。
遠目ではピンクがきれいなんですが、近くに寄ったらどうなんでしょう。

ジョウビタキの飛翔写真はラッキーでした。
羽が透けてきれいです。
目に光が当たっていればなおさらなのですが、贅沢は言えません。
返信する

コメントを投稿