こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

赤い太陽が沈んで行く 2017年3月

2017-04-05 | 夕景

春の到来を告げるかのように、この頃は晴れていても霞がかかることが多い。先月19日は、濃い春霞で西方向に位置している浅間山が全く見えなかった。それでも、落日のときに浅間山のシルエットが浮かび出ることを期待して、わたくしは市街地に近い山に向かった。夕日が浅間山の山頂に沈む場面を撮りたかったからだ。

日の入りの時刻が近づくにつれて、太陽が次第に赤く見えるようになった。しかし、シルエットが全く現れなかったので、山頂に赤い太陽が沈む場面は現れなかった。それでも、赤い太陽が沈んで行く場面は印象的であった

市街地の西に浮かぶ赤い太陽。

 

太陽の明るさに、露出を合わせてみた(マイナス側に補正)。画像は望遠 200 mmで撮ったものをトリミングしたものである。現像での色温度は曇り(6500 K)に設定した。


くっくりと、赤い太陽が撮れた。しかし、黒点が写っていない。インターネットで公開されている太陽観測データには、3月6日から3月20日までの間、観測された黒点数はゼロであったと報告されている(宇宙天気情報センター・太陽観測データ)。

なるほど、赤い太陽を黒点の数がゼロであるときに撮ったことになるのか。Google Scholarにおいて「太陽 黒点 気象」をキーワードとしてを検索すると、国内で500 件強の学術報告や解説などがヒットする。


太陽が雲に沈み始めた。このときの願いは雲よ去れであった。


望遠 200 mmで撮ったものをトリミングする。

 

次第に、赤い太陽は見えなくなった。

 

 

3月19日午後6時頃、群馬県桐生市にて。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はる)
2017-04-06 04:42:25
本当に印象的ですね。
この空気感、この色彩は印象派の絵画のようです。
トリミングされた赤い太陽は鮮烈でしばし釘付けでした。
返信する
Unknown (kotsunagi567)
2017-04-06 13:41:05
はるさん、こんにちは。
このときは、赤い太陽がある景色を魅入られたように眺めました。
印象派の絵画に例えていただきありがとうございます。
わたくしは絵を鑑賞することが好きですので、あの画家ならば
どのように描くだろうと空想しながらシャッターボタンを押しています。
返信する

コメントを投稿