goo

鑁阿寺

2015年12月16日 | 関東






鑁阿寺 - 知らなければ、まず読めません。私も最初は全く読めませんでした。

読みは「ばんなじ」です。

名前の意味と由来はわかりません。

建久7年(1196年)、足利義兼が持仏堂を建て、大日如来を祀ったのが始まりとされています。

その後、堂塔伽藍が建立され、足利一門の氏寺となりました。

もともとは足利氏の館であり、土塁と堀で囲まれてします。

















本堂は二年前に国宝に指定されました。













本堂と多宝塔の間には大きなイチョウの木があります。










多宝塔










経堂










鐘楼





goo | コメント ( 0 )