コタラの社長日記

スリランカ産ハーブ「コタラヒムブツ」(学術名サラシア・レティキュラータ)を紹介され、世界初のサプリメントを製造!

19日の午後から、

2009-03-21 11:04:49 | Weblog
沼津高専で、
恒例の産学協同研究をしている会社が集まり、
シンポジュームが行われました。
この催しは、毎年この時期に行われ、顔なじみも出来ました。

今年は芳野教授と共同で、
プレゼンテーションを行う事ができ、中々良かったと思います。
1人で行いますと、健康食品のため信じて貰えない事の方が多いからです。

この後、場所を移して食事会です。

産学連携の旗振り役のセンター長の思いが伝わる話が続きます。
『沼津高専への苦言を話して下さい』との事で、
『公差が無さ過ぎる』と言います。

いつ行っても、『時間が無い、忙しい』と、
言われるので、足が遠のくからです。

東海大学の例を話し、
もう少し余裕を持って欲しいと思っています。


今年の健康博覧会から、このキャッチ・ボードを使いました。
去年のビジネスマッチングで観付けましたが、
値段が高いので見合わせていました。
69800-、送料代引き手数料込みでしたが、
会場内で45000前後で販売していると聴き、
その位だろうと納得しました。
ま~、このお陰で、
人目を引く事が出来たので、高い値段で買ったとしても納得しています。


水の提供
株式会社 グローリーインターナショナル
http://muvanadis.glory-web.com/

あれから1週間

2009-03-20 12:20:27 | Weblog
体調は、だいぶ戻りました。

健康博覧会は、2003年から出展していますが、
今年ほど盛況な年はありませんでした。

去年から水の提供は、
株式会社 グローリーインターナショナルさんから受けています。
今回は試飲用2Lを18本、
水にご興味のある方に渡す500mlを24本頂きましたが、
足りず、2L4本を買い足しました。
http://muvanadis.glory-web.com/
バーゲン用に用意した「コタラ」製品は、
中々の売れ行きで、今だかつて無かった事です。



去年に引き続き、今年も花粉症テストを行いました。
まだ詳しい内容は分かりませんが、
91%の方に有効だとの事でした。

去年
コタラの幹エキス末
「コタラの木」1日6粒
「コタラの茶」1日2包
「コタラの葉」1日1ティーバッグ

今年
コタラの幹エキス末
「コタラの木」1日1回、晩ご飯前に3粒
「コタラの茶」1日1回、晩ご飯前に1包
「コタラの葉」1日1ティーバッグ、
1L~1.5Lの熱湯を注ぎ、
冷めてから水やお茶代わりに飲みたい時に飲んで頂きました。
「花粉にコタラ」新しいキャッチコピーです!

健康博覧会を終え

2009-03-17 10:19:05 | Weblog
健康博覧会を無事に終え、荷物を車に載せ、
3人が車に乗り込み、さ~出発と云う所で、ゾクゾクっと嫌な感じ。

東名川崎SAで、鶴田君に運転を変わって貰い、後ろで寝ました。

家に着いてもゾクゾクが続き、
金曜日の夜から日曜日までは、家でゴロゴロと寝ていました。

食事が食べられるようになったのは、日曜日の午後で、
お粥の美味しかったこと!

食べられるのは幸せです。

やっとブログが更新出来ました。
3月16日発売、健康雑誌「わかさ」P132をお読み下さい。
飲んで下さっている方のコメントが出ています。


今年のお手伝い、向かって左から、
根岸さん、鶴田君、高専の泉谷君


去年に引き続き花粉症テストを行いました。
非常に軽減38%、
軽減41%、
どちらかといえば軽減12%、
変わらない9%

詳しい資料は、後ほど出るそうです。

健康博覧会2009

2009-03-10 09:01:12 | Weblog
今日の午後出発し、明日からの出展に備えます。

日時:3月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト・ブース№.3B-22
http://www.this.ne.jp/

実際に「コタラ」を飲まれている方に、
お手伝いして頂きますので、感想など伺って下さい。

開催期間中、
バーゲンを行いますので、この機会に是非お試し下さい。

去年に引き続き、今年も花粉症テストを行いました。
昨日の電話では、80%の方に有効だとの事でした。

去年は、
「コタラの木」1日6粒、
「コタラの茶」1日2包、
「コタラの葉」1日1ティーバッグでした。


今年は条件を悪くし、幹と葉との違いを知りたいと行いました。
コタラの幹エキス末60名
「コタラの木」1日1回、晩ご飯前に3粒
「コタラの茶」1日1回、晩ご飯前に1包

コタラの茶葉60名
「コタラの葉」1日1ティーバッグ、
1L~1.5Lの熱湯を注ぎ、冷めてから水やお茶代わりに飲みたい時

面倒くさいけど、

2009-03-09 08:59:46 | Weblog
1番面倒くさかったのは、預金通帳の払い済みでした。

母の今までの本籍地を集め、僕との因果関係を証明しなければなりません。

最初に銀行に行きましたら、
『死亡と同時に解約手続きをすれば良かったんですが』と言われました。
『以前、本人が窓口に来て、自筆でサインして貰わなければ駄目だと言われたよ』と答えました。

他の人達に話を聴きますと、死亡と同時に解約するのが普通のようです。

母の普通預金通帳は、年金が入ってくる通帳だったので、
やらなくて良かったと思いますが、
それにしても、たいした金額では無いのに大げさで面倒なのが困りました。

本籍を尋ね歩いたお陰で、
母の生きてきた軌跡のようなものが見えた事でしょうか、

年老いた母が年金をコツコツ貯めたお金です、
これからの祭り事に使うと思われる金額だけを残し、
少しずつですが、縁者に分けます。

僕の手元には残りませんが、時間と云う武器があるのが救いでしょうか、


母の実家の網代の小路
子供の頃は大通りに見えたのですが、2m位の道幅です。

僕が子供の頃は、大声で話す漁師の声や、
奥さん連中の笑い声が響きわたって景気の良さを象徴していました。

朝は納豆売り、昼は和菓子売り、夕方は豆腐屋が行き来しました。
この狭い一角でも駄菓子屋が2軒あり、
クジやモンジャ焼き、カキ氷など5~10円の小遣いで十分でした。

今は空き地が目立ち、昔の面影はありません、
http://www.ajirospa.com/history/index.htm


健康博覧会2009
日時:3月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト・ブース№.3B-22
http://www.this.ne.jp/

開催期間中、
バーゲンを行いますので、この機会に是非お試し下さい。

やっと片付いた

2009-03-08 11:42:21 | Weblog
母が亡くなった後始末が、やっと終わりました。

町役場、市役所など何ケ所も回り、書類を整えなければなりません。
ITの時代に何故一ヶ所で済まないのか不思議でなりません。

何ヶ所もの役所から、
戸籍謄本を取り寄せたのですが、どのような生き方をしたのかが伺えます。

本籍の移動は出来るだけ少ない方が良いとは思いますが、
結婚や引越しで移動が多かった人は亡くなった後、
書類を整える家族が大変な眼に合います。

残される家族の事を考え、本籍と住民票を一致させる事にしました。

これは、後始末をした人にしか解からない大変さだと思います。


母が生まれ育った網代町の駅前商店街
僕が子供の頃は、両側に土産物屋が軒を連ね、
紙粘土のタコやブリキの玩具、竹や木で作られた置物、
ハリセンボンの提灯などが並べられていましたが、
今は面影もありませんでした。


健康博覧会2009
日時:3月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト・ブース№.3B-22
http://www.this.ne.jp/

開催期間中、
バーゲンを行いますので、この機会に是非お試し下さい。

お知らせ~!

2009-03-06 10:18:03 | Weblog
今日、放映!
沼津プロレス
NHK総合(静岡県内のみ)
フジヤマTV「不況にカツ!静岡・元気な仕事人たち」
3月6日(金)20:00~20:43
ゲスト:ピエール瀧
司会:別井敬之アナウンサー、高須沙知子キャスター
http://www.numapro.com/


高田エージLIVE!
http://www.supergoooooood.com/
3月20日(金)
沼津市「HAWAIIAN FOOD'S TONYS'S HONOLULU
(トニーズ ホノルル)Numazu-Bay Side」
http://tonys-h.com/html/shop_n_photo.html
住所:沼津市千本港町128-3 沼津魚市場INO 魚食館 2F
電話:055-954-6366
時間:19時OP/19時半ST/
料金:2500円・1ドリンク付(当日のみ)
前説:高橋裕一郎&スナオマサカズ
駐車場有り (50台)※有料駐車場につき、サービスチケットをお渡しします。
当日は76.7MHZ沼津コーストFM18時25分頃生出演。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

鈴木トオルLIVE!
http://www.the-musix.com/tohru/
3月25日(水)~Love in city 富士~
富士市「winston cafe(ウィンストンカフェ)」
http://winstoncafe.com/住所:富士市吉原2-10-20 ラクロス吉原1F
電話:0545-55-2550
時間:18時半OP/19時半ST
料金:2500円・1ドリンク付(当日のみ)
前説:高橋裕一郎
当日は84.4MHZ富士Radio-fに16時45分頃生出演。
公共交通機関、又は有料駐車場をご利用ください。

4月3日(金)~Love in city 沼津~
沼津市「HAWAIIAN FOOD'S TONYS'S HONOLULU
(トニーズ ホノルル)Numazu-Bay Side」
http://tonys-h.com/html/shop_n_photo.html
住所:沼津市千本港町128-3沼津魚市場INO魚食館 2F
電話:055-954-6366
時間:19時OP/19時半ST
料金:2500円・1ドリンク付き(当日のみ)
前説:高橋裕一郎&スナオマサカズ
駐車場有り (50台)有料駐車場につきサービスチケットをお渡しします。
当日は76.7MHZ沼津コーストFMに18時25分頃生出演。

4月4日(土)~Love in city 三島~
三島市「after beat(アフタービート)」
http://www3.tokai.or.jp/afterBeat/住所:三島市本町9-26
電話:055-973-3973
時間:18時OP/19時ST
料金:前売2500円・当日3000円(ドリンク別)
公共交通機関、又は有料駐車場をご利用ください。

ものづくり支援 de バーゲン

2009-03-06 09:39:02 | Weblog
家を出掛けに、近所の方に偶然出会います。
①『おはようございます。今日、沼津のブケ東海で出展しますので、バーゲンをします』
『今日は、出掛けなければならないので、いけないわ~』

②『今日、そちらに出掛けるので、賞味期限切れは有ります?』
『もう賞味期限切れは無いけど、今日、沼津のブケ東海に出展するのでバーゲンをしますよ』
『御殿場に行かなければならないので、そこに寄りますよ』

③『お~、久し振り!今日はブケ東海でバーゲンをするけど、来る?』
『午後から掛川に行かなければならないので、今駄目ですか?』
『う~ん、良いよ』
彼は、「コタラの木」粒タイプより「コタラの茶」顆粒タイプがお好みです。

早めに鶴田君と2人でブケ東海に行き、良い場所を確保し、飾り付けをします。
『偶然とは云え、良い所を取れたね~、早い者勝ちさ!』

食事を済ませ帰って来ると②の男性が待っていました。

東海大の先生の顔を見つけ『今日はバーゲンをしますよ』
『もうそろそろ無くなるから待っていたよ。俺にはコタラが合うんだな~』

早めに用事が済んだので、来たわ~』と①の女性。
『粒の方が持ち運びには便利ですが、「コタラの茶」顆粒の方が吸収が早いのでお勧めです』
『じゃ~、それも1個頂くわ』と、「コタラの木」9個、「コタラの葉」3個も買って下さいました。

この後、今の所に越して来た経緯など、世間話に花が咲きました。

講演が終わり、全員が展示場所に集まった所で、
主催者から、『展示社は3分以内で展示物の説明をして下さい』
お~、3分では話切れないけれど、良い試み!

同じ出展社でも担当により、気が利く人と違う人と別れますね~!

今日は、バーゲンでしたが、
この地域にしては珍しく良い売り上げでした。

売り上げが良いとブケ東海、駄目な時はボケ東海?
http://www.bouquet.co.jp/numazu/


健康博覧会2009
日時:3月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト・ブース№.3B-22
http://www.this.ne.jp/

開催期間中、
バーゲンを行いますので、この機会に是非お試し下さい。

コタラヒムブツの出展

2009-03-05 09:07:17 | Weblog
今日です!

第2回ものづくり支援セミナー
日時:3月5日(木)13:30~17:10
場所:ブケ東海沼津
http://www.bouquet.co.jp/numazu/


健康博覧会2009
日時:3月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト・ブース№.3B-22
http://www.this.ne.jp/

開催期間中、
試飲とバーゲンを行いますので、この機会に是非お試し下さい。

介護保険について、

2009-03-04 09:43:21 | Weblog
介護疲れや老老介護での殺人がTVで放映されています。

1月亡くなった母についてですが、94歳でした。

母はある日突然、ガスや電子レンジを使えなくなり、
それ以来、食事の面倒をみなくてはなりません。

買い物などに出掛ける時、介護が必要になると考えました。

長泉町役場に電話をし、介護の手続きをしたくて頼みますが、
査定に来た人にはいつもと違い、母はテキパキと受け答えをしたそうです。

この話を、出入りの労務官吏士や会計事務所の人に話しますと、
『どこへ行っても、その時だけは頑張ってハッキリしてしまうそうですね~!』と話していました。

介護を受けられない母の少ない年金からも、介護保険料は引かれていました。
家族と一緒に生活していると、家族が面倒をみるのが当たり前との考え方であれば、
本人や家族から介護保険料を取るべきでは無いと思いますが、如何なものでしょうか、

3年前亡くなった義父は、東京に1人で住んでいて、
介護士に週に何回か訪問して貰っていました。
こちらに連れて来た時は、東京の延長線で介護をして貰えました。

東京より長泉町の方が、介護の査定が厳しいようです。
全国で一律の介護は受けられないのでしょうか、

主に介護したのは妻で、大変だったと思います。

介護保険制度
http://www1.mhlw.go.jp/topics/kaigo99_4/kaigo5.html


第2回ものづくり支援セミナー
日時:3月5日(木)13:30~17:10
場所:ブケ東海沼津
http://www.bouquet.co.jp/numazu/


健康博覧会2009
日時:3月11日(水)~13日(金)10:00~17:00
場所:東京ビッグサイト・ブース№.3B-22
http://www.this.ne.jp/

開催期間中、
バーゲンを行いますので、この機会に是非お試し下さい。