木っ葉の微塵日記

流れ者が日々のあれこれをつぶやきます。当たって砕けるかも~
(コメント・トラックバックは事前承認制です)

プラグインハイブリッドは困る7階

2011-05-11 21:19:05 | Weblog
トヨタがプリウスを全てプラグインハイブリッドにすると発表したという。

完全な電気自動車(アイミーブやリーフ)とは違って、コンセントからの充電はしなくてもいいらしいが、そうでなければ困ってしまう。

家はアパートの7階なのだ。コンセントからと言われても、7階分の20メートルくらいのケーブルが無ければ、家のコンセントからは充電できない。もっと高い家もあるだろうし、どうしたものだろうか?

放射線による癌のリスク増大に関する新聞記事

2011-04-25 19:09:27 | Weblog
日経の朝刊にがんのリスクがどれほど増えるか、という表が載っていた。
100mSvの場合「受動喫煙や野菜不足並み」で、「喫煙や大酒飲み、肥満より小さい」というのだ。

ただ、何が癌を引き起こすか、は、実際にはよく解っておらず、あくまでも統計的には、そうなっているという話である。そして、その表には大きな原因になることが知られている「ストレス」が載っていなかった(定量的には見積もり難いだろうが)。

できる限り楽天的にいきたいものだ。

世界バドミントン連盟の差別

2011-04-22 00:44:46 | Weblog
あきれたニュースに接した。女子選手にスカートの着用を義務づけるというのだ。

特におかしいのは「女性差別にならないようにスカートの下にこれまでの短パンをはくことも認める」という感覚である。

「男子選手にもスカートの着用を義務づける」なら差別にならないと思うが…

レベル7弱

2011-04-13 20:14:28 | Weblog
レベルの設定が基準で決まっているなら「7」というのは動かし難いだろう。

それを、チェルノブイリとは違うとか言い出すのは、おかしい。

もしも、違うのだということを明確にする必要があるのなら、レベルの基準を詳しくするしかない。

つまりは、チェルノブイリをレベル8に格上げするか、福島をレベル「7弱」にするというのが妥当なのではないか。

東日本って…

2011-04-01 20:13:15 | Weblog
名前が大雑把すぎるのでは? 「東北関東」だって広過ぎるかもと思っていたが、東日本じゃあ、どこのことだかわかんないじゃないか!

新聞紙面に名前を載せること

2011-03-31 07:24:22 | Weblog
昔「新聞に載るほど悪いこともなく」という歌があったが、新聞に名前が出るというのは、ちょっとしたことだ。

ちょっと前に「意見広告」に賛同して自分の名前が載ったこともあったが、その時には全国紙の全面広告が結構な料金であることも知った。

昨日、朝刊を開いたら、1ページ全面に小さな文字で、誰がいくら寄付したか、というリストが載っていた。この例に限らず、「寄付いただいた方は名前を掲示します」のようなことが、他でもあるのだが、どうにも好きになれない。

寄付なんて黙ってすれば良い(確定申告は公開でないからOK)と思うし、特に「誰はいくら」みたいな形でリストにされるのは嫌だ。もちろん「掲載しないでほしい」とした人の名前は載せないようだが、千円以上って載っている人みんなが、そんなつもりだったとも思えない。

新聞購読者としても、この面は、どうしたら良いのか、解らない。「個人で200万寄付した人がいるのか!」とか「寄付の相場は1万円かな?」と思えばいいのか、何のためのページなのだろう? 

義援金の窓口が多いのは何故?

2011-03-29 19:55:39 | Weblog
#今日は「日本代表」対「Jリーグ選抜」の試合をTVで観ていて、またも揺れたが…。

現地に出向いてのボランティア活動などは、なかなかできない身では、義援金を送るくらいしかできないのだが、いろんなところが募金活動を行っていて、どこからすればいいのか、迷ってしまう。

テレビなどでも、赤十字や共同募金を紹介しているところと、そのテレビ局の行う募金を案内するところがある。あるいは、街中/店頭に募金箱が置いてあったりするが、「どこでどのように募金をすれば、どのように役立てられるのか」が明確になっているとも限らない。

そういうところに、詐欺的なものが紛れ込むこともあるようなのが、何とも残念だ。

が、便利な時代になったもので、検索してみると、そんな情報が見つけられた(ネット上にもまた、間違った情報があったりするので気をつけなければならないのだが…)。

今回、参考にさせてもらったのは「ほぼ日刊イトイ新聞」だ。信頼できると思う。
http://www.1101.com/20110311/kifu/index.html