木っ葉の微塵日記

流れ者が日々のあれこれをつぶやきます。当たって砕けるかも~
(コメント・トラックバックは事前承認制です)

リボ払いに生活の余裕など無いだろう

2011-07-17 10:06:32 | Weblog
最近すごく気になるCM。「リボ払いなら毎月の生活に余裕ができます」というカード会社のもの。

しかも、その理由が「給料は毎月変わらないけど結婚式が多いとか支出の多い月がある」というのだから、なおさら変に感じる。

結婚式の祝儀は、できる範囲でするべきだし、それくらいの急な出費には対応できるよう少しは貯金しておくべきで、そうでなければ“生活の余裕”など望むべくも無い。

それなのに利息がかかるリボ払いを使っていけば、どんどん余裕の無い生活に落ちていく危険性がある。こんなCMには、「リボ払いは危険です」というACのCMを続けてもらいたい。

「配合」に割合の縛りはあるのだろうか?

2011-07-11 07:56:23 | Weblog
「ピュアな椿オイルが採れました」は良いけど、「天然椿オイル配合」って、割合はどれくらいなの?って思ってしまう。

ちょっとでも入れてれば「配合」は嘘ではないと思うが、「ピュアな…」の前段が詐欺まがいという気がするのだ。

副首都

2011-07-02 09:26:00 | Weblog
「国家元首がいて国会があるところ」が“首都”だから「大阪都」はダメ(「日本語としても混乱を招く」のだそうだ)と言うが、それでは「京都」もダメなのでは?

「“副首都”ならば結構」って、それは「副都」では?

いずれにしても、東京と大阪では名前で一致して内容は思惑が違うようだが、当然に名前よりも内実が重要であり、その勘違いは妙な方向に進みかねない、って思った。

JALのイメージCM

2011-05-24 06:25:52 | Weblog
昨日の日経朝刊にカラーの全面広告を見て、こんなものに金をかけているのか?と思ったが、今日はテレビのCMを見た。

経営破綻で「やむを得ない」と理由をつけて、多くの社員を解雇したのに、それから何ヶ月も経たずに、「過去最高益」を上げて、こんなCMを打つということが、「イメージアップ」に繋がると考えていること、そこがイヤだ。

九州大学理学部数学科入試の女子枠の話

2011-05-19 19:36:53 | Weblog
理系女子の割合を上げようということで導入するつもりだったが、「男子差別」の声が上がって見直すという。

これは難しい問題なのだ。「平等」あるいは「公平」とは何か、と言われて考えると、その基準は判らなくなる。

たぶん見送りになると思うが、もしかして話題作りだったら、成功と言えるのかもしれない。

「15%削減にご褒美」に異議あり

2011-05-18 20:20:22 | Weblog
新聞で見たのはKDDIの話で、前の年より15%削減すると1000円分のポイントがもらえるということだった。
夕方のニュースでは、海老名市で前年より15%削減した家庭に500円分の白石市の物産品をプレゼントするという話題を報じていた。

納得がいかない。去年まで浪費していた家ほど、ご褒美をもらいやすいではないか。あるいは、例えば去年は5人家族だった世帯が今年は何らかの事情で3人になった家とか、何にしても単純な話では済まないと思う。

京都議定書の“-6%”とかも、基準が問題だったが、こういう企画を立てるのは、そういうことを解っていない人なのだろう。

超クールビズ(2)

2011-05-15 19:40:14 | Weblog
以前に、ペットボトルのリサイクルというTシャツがあった。そういう素材で制服としてTシャツを作れば、たいていの企業で問題なく使えるのではないか。

こんなこと書いていなくても、実行する企業は出てくるように思う。

まずは東電が制服をTシャツにしたら良いと思う。

上は良しとして、下が難しい。Gパンはチノパンなどと比べて涼しいとは思えないのだが、あえて認めると言い出した環境省の意図は何なのだろう? 涼しいためには、丈を短くするのが手っ取り早いと思うのだが、この国では許容範囲が小さい気がする。

超クールビズっていうけれど

2011-05-14 00:02:34 | Weblog
環境省では、ポロシャツやアロハシャツ、ジーパンに加え、節度のあるTシャツやサンダルも可という「スーパークールビズ」を推奨するという。

だが、もともと蒸し暑い国なのだから、欧米風のスーツなどにこだわる方が不思議だと思う。ノーネクタイなんて、わざわざ許可しないといけないということ自体が疑問である。

今年の実践が来年以降にも繋がると良いのだが…。