goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

カルチャーショック *-* 食べ物編② *-*

2007年06月26日 | カルチャーショック
それでは、引き続き、このネタで・・・

私は麺類ではおそばが好きです。
特にこの季節、食べたくなるのが

   冷やしたぬきそば

ところが、この地に嫁いできて、ワタクシはショックを受けるのです
「たぬきそば(うどん)」がなぁ~い

大阪では、「きつねうどん」のそばバージョンを「たぬき(そば)」と言うらしい。
大阪でそばなんて食べないから、分からん

京都では、きざんだお揚げに、あんかけしたものを「たぬきうどん(そば)」と言うらしい。

関東では、揚げ玉(天かす)がのっかっているのを、「たぬきうどん(そば)」と言う


             
   コレっすよ~ コレ
ほんとはおそばにしたかったんですが、うどんしかなかったので
たぬきうどんを作りましたー

夏バテした時に、よく食べました
気持ち的には、アゴを机の上に乗せて、ズルズルと食べたかったですけどね(笑)

ちなみに、ワタクシ、関西でおそばの美味しい処に当たったことがありません
夫に美味しい、と言われる処に何回か連れていってもらったことがあるのですが、
ナゼかワタクシの分だけ、ゆがきすぎて伸び伸びだったりして今イチだったのです
最近、おそばの美味しい処にたどりつきました
・・・が、そばつゆが・・・

まぁ、これも今となってはみなさんご存じだと思いますが、
関西のおだしはうす~い色をしていますが、関東は黒っぽいです
関東モンのワタクシが初めて見た時は
「わっ ナニこれ? お湯
って、思ったモンです(笑)
逆に関東のおだしは真っ黒 いや、今のはだいぶ薄くなりました。
私が子供の頃、好きだったおそばのつゆは、茶碗を除くと顔が映るくらい
真っ黒でした

これは、関西の方は水がきれいだったため、調味料の味が薄くてすんだのですが、
関東は水がきれいでなかったため、醤油や砂糖で味を濃くしてごまかしていたからだと
言われています。

どんな由来があろうとも、ワタクシは真っ黒つゆが大好きです 

話がズレましたわね・・・

あぁ・・・ 『冷やしたぬきそば』が食いてぇ~っ(笑)
ない、って思うと余計に食べたくなっちゃうんですよね
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カルチャーショック *-* 食... | トップ | 病人は病人らしく!! »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
またしても、熱く語る! (バンビ子)
2007-06-26 21:50:55
なに~?美味い蕎麦を食べたことがないだと~

奈良に来なさい

朝から晩まで、私の美味い蕎麦リスト店を回りましょう

来るのだ~

タヌキ蕎麦(うどん)・・・

・・・・天かすいれるのは「ハイカラうどん」だよ

何で違うんだろうね?
返信する
関西人は小麦粉がお好き? (テラ)
2007-06-26 23:34:35
タヌキ蕎麦がないだって???
そう言えば、何度も関西には足を運んだけれど
蕎麦屋を見つけられなかった・・・


バンビちゃん、タヌキ蕎麦を『ハイカラうどん』と
呼ぶんかい


関西は白いもんがお好きなのね~~
小麦粉に、白だし、白ミソ、まだある

ちなみに私が今までに出会った蕎麦のNo1は
信州・戸隠の「うずらや」
絶品です。
返信する
そば!そば!!そば!!! (こにゃんこ)
2007-06-26 23:39:45
いや、ダンナが京都で美味しいっていう処に連れていっては
くれたんやで・・・
ダンナと同じモノを頼んだにもかかわらず、
私のそばだけ・・・
なんでこんなに伸びてんね~ん
って、状態やねん。私の味見したダンナもビックリ
するくらい、私が頼んだそばはまずかった・・・
こんなことが数回続くとね~
こっちでそばは食べんどこーって思うようになるんねん
うどんはこっちの方が美味しいから、うどんでえぇか
ってね(笑)

ぜひぜひ、奈良のおそば屋さんに連れて行って~

関東で天かすそば(うどん)をナゼ「たぬき」って言うかと言うと、
天かすには「タネ」が無い、つまり「タネ抜き」が
訛って「たぬき」ってなったらしいで

関西ではなんで「ハイカラうどん(そば)」って
言うんやろうなぁ???
返信する
好きやね~♪粉モン♪ (こにゃんこ)
2007-06-26 23:44:20
こっちはうどん屋がそばも一緒に出してる場合が多いんだよー
だから「そば屋」で探すとなかなかないかも・・・

こっちが白っぽいのが多いのはやっぱり水がきれいだったから
じゃないかな~?

信州のそばは美味しいよね~
店の名前は忘れたけど、松本駅近くのそば屋が絶品やったなぁ

あぁ・・・話していたら、余計に・・・
そば、食べたい
返信する
Unknown (砂丘人)
2007-06-27 06:36:02
はい!
ソバ党です!!
返信する
Unknown (砂丘人)
2007-06-27 06:36:28
あれ?
先走っちゃった
返信する
Unknown (砂丘人)
2007-06-27 06:38:06
すいません・・・

なれて おりませんので先走り2回もしてもた・・

あー 冷たいお蕎麦
しかも 揚げ玉の

スキー

こにゃんこ女史もスキー

・・・愛してるよ こにゃんこ・・・
返信する
わぁ~い♪ (こにゃんこ)
2007-06-27 19:26:24
砂丘人はんに告白されちゃったよー
    

砂丘人はん
バンビりんにナビしてもらって、「おそばデート」
いたしましょう
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カルチャーショック」カテゴリの最新記事