goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

芽は早いうちに摘んでしまわないと・・・。

2010年04月17日 | コナン
アレルギーっ子コナンは軽いアトピー持ちで、季節の変わり目になると、
アトピー特有の肌の荒れ方をします。

風呂上りに膝の裏に薬を塗って欲しい、というので、薬を塗ろうとしたワタクシの手が止まりました。

「コナン・・・ これは、なに・・・???

コナンの左の膝が大きく紫色になっていました。
見れば、左の太ももにも、大きな紫のアザが、右の太ももにもアザがあるじゃありませんか

『蹴るように、コケた。』と答えるコナン。
相変わらず、コナンはこちらの分かるように答えてくれません。
しゃべり言葉に難があるコナンは、本当にこういう時、困りものです
ここから、ワタクシの怒涛の質問が始まるのですが、コナン、答えづらそうで、
この時点で、もう、状態は読めていたハハですが、状況確認をするために
聞かないわけにはいきません。

コナンとのやりとりをまとめると、こういうことになります。

足のアザは、交流学級のクラスメートに蹴られて出来たものでした
最初は、コナンの余計なひと言、それも、人の悪口を言ったために、蹴られたようです。
蹴った相手は、悪口を言われた本人ではなかったようです。
それから、コナンは何か言うと、蹴られるようになったようですが、
今日は、何も言っていないのに蹴られたそうです

仮に、コナンが悪かったとしても、こんなアザが出来るほど蹴るのはいかがなものか
アザの状態を見る限り、蹴る行為が段々エスカレートしてきているように感じました。

更に コナンは休み時間にクラスメートからズボンを下ろす行為もされているようで
『すごいイヤやねん』と言っていました。
クラスメートの単なる悪ふざけかどうか、判断が付きかねましたが、
でも、やって良い行為とは思えません。

2年生の時の、あの悪夢が甦る・・・・

あの時も、発端は、コナンの言動でした。
学童の上級生は、最初は良くないコナンを正そう、と思ったようですが、
言っても直らないコナンはいつしか、
言っても分からないヤツだから、カラダで覚えさせろ
という認識に変わり、上級生が数人でコナンを取り囲み蹴る、という、
ワタクシからしてみれば、集団リンチに近いことが行われるようになってしまいました。

あの時は、状況説明ができないコナンから、どんなことになっているか分からずに
知らずにいて、イジメられていると知ったのは、半年も経ってからでした。

今回は、運よく、早めに知ることが出来ました。
それにしても、新学期1週間目にして、こんな状況になっているとは・・・

コナン曰く、交流学級の先生は、クラスメートがコナンを蹴るところを見ていたのに
相手のコに何の注意もしなかったとか・・・
先生、じゃれあっているようにしか、受け取らなかったのかしら???

コナンの言うことが100%正しいとは思っていないのです。
言葉で説明するのが困難なコナンの言うことですし、人は誰しも自分の都合の良いように
説明してしまいますしね。

でも、やっぱり、アザが出来るくらいまで蹴ることや、ズボンを下ろされる、ということをされて
見過ごすワケには、親としては出来ません

『これじゃ、交流学級にいるイミがないよ・・・』とコナン。

去年、初めて、1年間交流学級で過ごせるようになったのに・・・。
口で言わずとも、それがコナンに自信を与えていたハズなのに・・・。

あぁ。やっぱり、自分で校長に掛け合って、去年と同じ担任にしてもらうようにお願いすれば良かった・・・
なんて、思っても、後の祭りです

まずは、とりあえず、支援学級の先生にお知らせしておこうと、しました。
コナンに、誰にも言わない、と約束して教えてもらったことだと、前置きをして
コナンから聞いたことをお知らせしました。
その上で、コナンが楽しい学校生活を送れるように、力をお貸しください、と綴りました。
そして、を送ったのですが・・・・・
1日経って、お返事が来ました。

コナンが内緒にする、ということで、ワタクシに話した、という経緯を踏まえ、
まずは、知らない振りをして、休み時間に様子を見に行ってくださるそうです。
そして、コナンから話をそれとなく聞いてみる、とのことでした。
(まぁ、コナンは先生には言わないでしょうが・・・
交流学級の先生にも状況を説明して、周囲の子どもがコナンとどう関わっているのか
よく調べてから、指導が必要なら、指導する、とのことでした。

休み時間に先生が様子を見に行ってくださるなら、その間は、乱暴な行為もないかな~?

とにかく、止めてもらわなければ
2年生の時のように、行為がエスカレートする前に・・・。
イジメと言って良いのか分からないけれど、イジメの芽は早いうちに摘んでしまわないと・・・。

なんだか、小学校最後の1年は良い感じに始まらなかったわねぇ・・・








人気ブログランキングへ人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする