気まぐれ  芽衣夢  HP

レストラン『気まぐれ芽衣夢』ご案内

2020 12月25日号

2020-12-25 | ランチメニュー&デザート


12月25日号



楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか?
芽衣夢地方は雨でしたね。
イブに雨が降るなんて珍しいような、、、

自宅の晩ご飯、チキンではなくスペアリブにしました。
野菜の盛り合わせ、エビピラフです。





ケーキは小さくてうまくデコレーション出来なくて残念。



フィオはますます元気いっぱい、少し大きくなりましたよ。



ヤンチャすぎて、寝起きが一番かわいいかも??(笑)



今日で、年内のご予約を終了致させていただきます。



12月3日号


もうクリスマスやお正月のグッズが目新しくなくなりましたね~。
いやはや、時の流れの速さを感じます。。

先日、採れたてあまおうと愛媛の高級ミカン『紅マドンナ』を頂きました。^^
とても幸せ~でした!




これをランチのデザートにも使っちゃいましたっっ!
この日のお客様は、大変ラッキーでしたよね!?(笑)





最近、にゃんの他にも同居することになったお洒落さん達。





さてさて、お家を何処に作ろうか?検討中です。^^



11月20日号
庭の紅葉が進んで、秋らしくなりました。





レンゲローズが可愛い花を見せてくれています。





お魚リクエストのお任せコースで、白身魚のポアレを作りました。





柚子とマヨネーズと練乳のソースで。
淡白な魚によく合うと思います。

猫好きなお客様に可愛がっていただいたフィオ^^





ワンコの名前のカフエの看板猫!?



11月2日号
すこ~し大きくなって、ものすごくやんちゃになったフィオ嬢
観葉植物やカーテンや網戸など、なんにでも上りたがるので
リビングのラックにキャットタワーを取り付けました。^^



上手に登れますが、降りるのはあぶなかしいので、足場を教えて練習させました。
はい、過保護のかほこさんですね。(笑)

秋にはめったに咲かない芽衣バラが10個ほど咲き、
初めてのお客様に喜んで頂きました。





今ご予約を頂いてるお客様まででマロンクリームのケーキが終わります。





次は何のケーキにしようか、考え中です。^^


10月11日号
素敵なご縁で、里親さんが決まりました。




お留守番が長いので寂しくないように・・と、2匹一緒に!!
ケージもキャリーバッグも、トイレも猫砂も、子猫用レトルトやカリカリも
すべて整えて迎えに来て下さいました~💛
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

残ったのは、黒猫の女の子。



黒猫は人気があるので希望を持っていたのですが・・・

私のリュックに潜り込んだり、コロコロ遊んでパタッと寝てしまうのを目の当たりにすると
うちの子にしようか?と家族の意見が一致しました。




名前は、フイオ、『紅の豚』のヒロインです。
ジジは男の子なのでね!でも、ほうきは好きみたいです! (笑)



一人ぽっちでも、寂しい様子もなく、元気に走り回っています。
お店にいたら、よろしくお願いします~!



10月7日号
引き続き、里親さん募集しています。
食べて遊んで







甘えて



寝落ち~~💛




どうか良いご縁に恵まれますように・・
092-407-3011  気まぐれ芽衣夢


10月3日号
先日、家の周りでにゃーにゃー鳴いている子猫3匹
保護せざるを得ない状況になりまして。。。











ご近所さんと世話をして、もらってくれる方を緊急で探しています。
生後一か月を過ぎたくらいでしょうか?
3匹とも可愛くて、ふやかしたフードを食べ、
トイレもちゃんと自分でできます。





大切に育てて下さる方、子猫ほしい方をご存じの方、ご連絡下さい。
よろしくおねがいします。

092-407-3011  気まぐれ芽衣夢

あっ (^-^;
秋のデザート、恒例のモンブラン、ご用意できました。







9月10日号

『気まぐれ芽衣夢』
秋オープンしています。

芽衣夢地方にお住まいの皆さん、台風10号凄かったですね~。
一晩中吹き荒れて胸がどきどきするほど怖かったですう~。。。

被害とかありませんでしたか?大丈夫でしたか?
芽衣夢では、9号の時に入口付近の、ミモザの木が倒れてしまいました。。。



ここは風が吹き抜けるので、やはり負けてしまいました。

家の中に避難させたトレニア、元気に咲いています。





今日は芽衣夢や芽衣バラの名前の由来の、メイの誕生日なので
久しぶりに登場させますね~💛




もうお☆様になって11年も経ちました。




8月いっぱいお休みします。
9月2日(水)からオープンの予定ですが、
コロナ感染状況によって変わる可能性があります。


このHPにてお知らせいたします。
またお元気なお顔でお会いできますように!


7月15日号

アメリカンチェリーが出回ると、シロップ煮を作ります。
種を取るには、便利なチェリーピッターを使います。
砂糖をまぶしてレンジで加熱、手間いらずなのに美味しいです~♪





軽めに仕上げたロールケーキの中に仕込んでいます。





お任せのコースメニューに白身魚のポアレをご用意しました。





こちらも軽く仕上げた暑い季節のメニューです。


〈お知らせ〉
8月は例年通りお休みさせていただきます。





6月10日号
今年はあんずがたくさん収穫出来ました。
デザートのアイスクリームに混ぜてお目見えします。
サッパリとして、風味豊かな美味しさです~♪







紫陽花が咲き始めました。




どうしてもサーモンに見えてしまう薔薇^^






ここの子になる!アピールがすごいにゃん!





ベラという名前になりましたっっ
付き合い方を模索中。。。




5月25日号
今年はアーチに良い形に絡んだ芽衣バラ




さすがに限界で、今日剪定をしました。

まだきれいな花枝をワインバスケットに盛って楽しんでいます。



気まぐれ芽衣夢、再開しました。
またよろしくお願いします。


5月16日号
芽衣という名前に惹かれて育てている、小さいピンクのつるバラ
そろそろ見ごろを迎えます~♪











ハード系のパンのランチはいかがでしょうか?
スモークサーモンやクリームチーズ、ベーコン等を挟んだパニーニ





苺のデザート







アイスバーグの盛り皿は。。。食べられません^^










5月8日号
てんこ盛り(笑)のブルーガーデン、満開です。





先日、常連のお客様が散歩の途中にお立ち寄り下さいました。嬉しかったです~♪♪

ちょうど摘んだ花殻でごめんなさい、ウエルカムフラワー!






芽衣バラが少しずつ開いてきました。






薔薇をみるだけでも来ていただくと嬉しいのです。
お近くでしたら、どうぞ、お立ち寄りください。




4月25日号
コロナ感染防止のため、ご来店を延期にして頂いているお客様へ
こんな感じですよ~とお届けしたくて、動画をアップしてみました。

モッコウバラが満開になり、チラホラ散り始めました。
足元のブルーガーデンも賑やかです。


芽衣夢ガーデン


スマホで見られない場合は

こちらからどうぞ!



4月20日号
モッコウバラとハナミズキで庭が白くなりました。










アーチの下はブルーガーデン~♪












3月26日号

煉瓦敷きに合わせて花々も少し雰囲気が変わってきていると思います。
真っ赤なゼラニウムとブルーガーデンをメインに。

 



結構大変だった凸凹芝生貼り。。。
だ~か~ら~
自分へのご褒美、苺サンデー♡






3月15日号
花壇の花がにぎやかになってきました。





摘んだ花殻もグラスに入れたりして楽しんでいます。




羊羹の虎屋の、あんのペーストを頂きました!
カリッと焼いたパンとの相性抜群です、美味しかったです~♡





煉瓦ドームのメイを白く塗ったので、遠くからでも目立つようになりました。
オープン時は赤いドアに看板を掛けていますので、覗いてみてくださいね~。









福岡県内で3名のコロナウィルス感染が発表されてから25日ほど経ちましたが
今のところ新しい陽性の方は確認されていません。
このまま収束の方向に行ってほしいですね。



2月6日号
春オープンしました。
今年は暖かいせいか、2月になってすぐミモザが開き始めました。





デザートのお皿の端に






2020 1月1日号

あけましておめでとうございます!




1月はお休みします
2月は5日から営業の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
« 2019 12月25日号 | トップ | 2021 12月25日号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランチメニュー&デザート」カテゴリの最新記事