WBCの日本‐台湾の時、台湾からの東日本大震災支援へ感謝の気持ちを
東京ドームでの試合中にプラカードで伝えよう、って話があったのをテレビで知る。
若者を中心にツイッターで全国の拡散し、台湾にも伝わっていったらしい。
きっと台湾の視聴者も日本人の感謝の気持ちをテレビで見た事だろう。
SNSも使い方によっては人間性を少し失わせてしまう面もあるけど
これは使い方として模範例ですね。
俺らも10代、20代の時、目上の方々に今時のやつらは。。。なんて言われていたように、
今時の若者達もあーだこーだ言われているんだろーけど
年長者の方こそもっと若者を理解してあげる努力が必要だと感じた。
彼らの育ってきた時代という土壌を素に彼らなりの世界観があるんだなーって思う。
自分では比較的理解するよう努力し、
課員などを過去の経験則だけで
頭ごなしに怒らないよう注意しているつもりだけど
改めて4月からもっと若い連中が入ってくるので
まずは少しでも理解できるようコミュニケーションをしっかり取らねば、なんて思いで
ニュースを見ていたのでした。
っつーか、こんな事書く事自体、俺ももうホントにおっさんなんだなーって
書き終わりに少し寂しくもなってしまうのでした。
東京ドームでの試合中にプラカードで伝えよう、って話があったのをテレビで知る。
若者を中心にツイッターで全国の拡散し、台湾にも伝わっていったらしい。
きっと台湾の視聴者も日本人の感謝の気持ちをテレビで見た事だろう。
SNSも使い方によっては人間性を少し失わせてしまう面もあるけど
これは使い方として模範例ですね。
俺らも10代、20代の時、目上の方々に今時のやつらは。。。なんて言われていたように、
今時の若者達もあーだこーだ言われているんだろーけど
年長者の方こそもっと若者を理解してあげる努力が必要だと感じた。
彼らの育ってきた時代という土壌を素に彼らなりの世界観があるんだなーって思う。
自分では比較的理解するよう努力し、
課員などを過去の経験則だけで
頭ごなしに怒らないよう注意しているつもりだけど
改めて4月からもっと若い連中が入ってくるので
まずは少しでも理解できるようコミュニケーションをしっかり取らねば、なんて思いで
ニュースを見ていたのでした。
っつーか、こんな事書く事自体、俺ももうホントにおっさんなんだなーって
書き終わりに少し寂しくもなってしまうのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます