FACE OFF

毎日がスタート

頑張れ

2012年07月30日 04時01分42秒 | 私生活
北島選手


俺も頑張った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん・・・

2012年07月29日 20時50分45秒 | 私生活
オリンピックで既に寝不足

でも日曜も快晴との予報

どこか愛息と出かけるいい場所はないかと夜な夜な物色

できたら近場で少しは水辺で涼しい所・・・

という事で、よく仕事で甲府、富士五湖方面に向かう途中にある相模湖へ

さっそく遊覧船に





・・・

ペットボトルやら発砲スチロールやら
ゴミばかり浮いていて全然綺麗じゃなかったのが残念。
都内近郊ならこんなもんか。

遊覧船に乗ったからスワンの足漕ぎボートをタダでいいよ、
って親切な受付のオジサンに勧められたけど
あの湖の汚さと暑さではとても漕ぐ気にはなれなかった。

まあ子供とカミさんは風景関係なく楽しんでもらえたみたいなので
男の仕事は果たせたか。

8月1日は湖上祭でかなり賑わうらしいです。



深夜にサッカーと平泳ぎ決勝の放送が。

今回のオリンピックもとても悩ませてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年の夏

2012年07月28日 23時07分31秒 | 私生活
こんな暑い日には


子供の笑顔で十分涼しくなれました

そして、夏の風物詩

高校野球も真っ盛り

岩手の大谷くん、甲子園でも見たかったなぁ

あんなにすごい選手は当分出てこないさ


強者が常に勝者ではない人間ドラマ満載の高校野球

茶番劇なドラマやくだらない番組ばかりのこの時代

高校野球だけはやめられないです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休は

2012年07月16日 23時32分27秒 | 私生活
金曜夜から
新潟は長岡へ行って来ました

会社の後輩の実家料亭では経営者であるお父様の貴重なお話しと
美味しいご飯と許容量を超えたビールを頂戴し、本当に感謝です

最終日は山本五十六記念館に行くつもりが
ケンシロウがジャギに4連敗するなど弱過ぎたので、
そんな元気も無くなり結局寄らずに帰京

いつの日がまた来る事もあるだろうけど
新潟では二度とハンドルを握る事はないだろうと
もう1人の後輩と堅く誓い合う

最終日の今日は愛車を洗いまくり
愛息と2人で甚平来て夏を感じながら
地元のマルイを散策したのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦節

2012年07月10日 02時42分20秒 | 私生活
542匹目

下手なパチンコばりに深かったなぁ

寝よ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放

2012年07月08日 20時31分51秒 | 私生活
海外からのお客様も今日で無事キャンプが終了。

最後にもバスを出発させてから、忘れ物が発覚。
さっき大丈夫っていってたじゃない(笑)

踏んだり蹴ったりでしたが、みんな楽しく過ごせたと終始笑顔。

名残惜しい思いと、安堵感と、正直やっと解放されたー、って感じで
充実?の1週間でした。

帰ってからは愛息と2週間ぶりに戯れたのは言うまでもありません。

今回でたくさんの経験とノウハウを蓄積できました。
これを生かして新しいビジネスに発展できるよう、また挑戦したいと思います。

カリフォルニアから通訳してくれていた氏には本当に感謝しています。

また、いろいろな場面でお世話になった方々には改めて御礼申し上げたいと思います。

明日から通常の業務に戻りますが、気を引き締めてやっていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント勘弁してくれ

2012年07月07日 03時12分12秒 | 私生活
昨日の充実したひと時に浸る間もなくトラブル発生。

最後の最後で練習中にケガ人が。
一番起きてほしくなかった事。

病院の手続きやら次の宿泊地で使えるように
松葉杖の手配やら丸1日を費やした。

治療受けるのにパスポートが必要なのに、
バスのトランクに荷物を入れたままだ、って言うから
仮眠中のドライバーに無理言ってバスを急遽リンクに向かわせたら
勝手に防具や他の荷物までバスに積み込みだして、もう次の場所に出発しろとか言い出す始末。

もう好き放題・・・。

リンクからの電話で判明したのは、
ケガ人の防具を控室に残したままみんなバスで出てしまったらしい。
更にめんどくさい・・・(笑)

遅れて新宿まで来るケガ人、介抱者と西武新宿の改札で待ち合わせ。
クソ熱い中、1時間半待てども現れない。立ちっぱなしで倒れそう。
まさか!!!?と思い、ホテルに行ってみたらいつの間にか到着してて、更に飯に出かけたとか。
池袋にでも間違って出てしまい、そのままタクシーでホテルにいったのだろうか。

おいおい・・・心配でずっと待ってたのにさ。
さんざん頼まれて手配した松葉杖はどうすんのよ。

ちなみに、松葉杖だけのレンタルって結構無いんですね。
短期レンタルやってないとか外人ですか???とか在庫ないとか散々断られて、
新宿近郊だけで探すのに1時間以上、受け取りの往復にも1時間もかかったってのに。

結局会えずに、ホテルに伝言頼んで松葉杖を預ける。

いやはや、今日も散々な1日でありました。









もう何も事件起こさないでね。
歌舞伎町では特に。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感激でした

2012年07月06日 00時33分16秒 | 私生活
海外からいらしているお客様。
台湾の子供達ですが、今日は練習試合の日。

たくさんの関係者の協力もあり、ここまでこぎつける事ができました。

心から感謝

両チーム、ケガなく楽しく終えてくれる事を祈るばかり。

相手チームの監督さんと試合方式を決めて、
台湾の責任者に伝える。責任者はハンガリー人で英語がペラペラ。

いざ試合開始。

子供達の頑張る姿を見ていると、心にググっとくるものがありました。

ここまでは苦難の連続。
普段ははルールやら社内フローやらあーだこーだと指示を言う上の方々も
今回みたいな案件には「めんどくさいものには関わらない」って感じで
ほぼ誰の協力を得られず1人でやってきた。

が、そんな事も今ではいい経験。
子供達の頑張っている姿、喜んでいる父兄を見て、
今更ながらやってきて良かったと心から思えました。

まあ試合結果は別にいいとして
最後に子供達がお互い仲良くなってくれたのが何より嬉しかったのでした。

台湾と日本の子供達にとって、よい思い出になってくれたら、と思います。




日本の子供達、チーム関係者、オフィシャルをしていただいた父兄の皆さま、
本当にありがとうございました










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

営業マンとして

2012年07月03日 02時04分55秒 | 私生活
もちろん、結果に対しても厳しいのだろう
伊藤忠商事 岡藤正広社長インタビュー

こんな人の元で働いてみたい

稼ぎが無くては本末転倒である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外人さんと仕事

2012年07月02日 00時13分05秒 | 私生活
今日は成田空港へお客様の出迎えに。



営業課として初めて海外のお客様を取り扱う。

今仕事は3か月前から都内でスケートリンクを1週間1日2回で良い時間帯を手配、
練習試合の相手も手配する、観光も取り入れる・・・などなど多岐に渡り
日本でも自分にしかできない仕事であると誇りを持って取り組んできた。
実際、お客様曰く、過去にどこへお願いしても手配に失敗するか、
最初から断られてきたらしく、関係者の噂を聞きつけ小生にたどり着いた、との事。

まあ間違ってはいないね。

いい選球眼だ

とは言いつつも、今日まで苦難の連続。
練習時間もお客様の都合でコロコロ変わる度にリンクへ頭を下げ、何度もお願いする。
成田着の時間がいつまでも出ない為、貸切バスの準備も全く進まず。
参加人数が何度も変わる度に部屋割りを組み直し、やっと完成したと思えば
やはりもっとシングルを増やせ、ツインを減らせなど、
やはり海外の顧客は日本人に比べて要望がガツガツ来る。

契約書を郵送し、署名して送り返してもらったけど、しまいには勝手に契約書の
中身を書き変えて送り返してくる始末・・・10年以上やっているけど、
契約書を勝手に書き換えるお客様はさすがに初めて・・・これは注意しましたが。
言葉の壁もあり、いやはや・・・頭の痛い日々でありました。

さすがに3日前になってレベルの差があるから練習試合をやめたい、
なんて言われた時はさすがにもう嫌になった。どうにでもなれや、って。
今更、相手のチーム、関係者にどう説明したらいいのか。
説得の末、納得してもらい試合は決行・・・もう勘弁してくれよ。

って事で苦しんだ3か月でしたが、今日から本番。
空港では無事に会う事ができ、心配だった言葉の壁も問題なし。
俺の英語も捨てたもんじゃねー(笑)

その後、無事バスへ乗り込みホテルへ出発。

明日から1週間、何事もなく終わり、成田でまた見送る事ができれば、と思います。

しかし・・・成田空港は遠過ぎ。
自分の旅行以外では2度と行きたくないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする