FACE OFF

毎日がスタート

4連休最終日

2020年07月27日 00時14分00秒 | スケートボード
炎天下だったり、ゲリラ豪雨と今日も散々でした。
週明け楽する為にPCで仕事を片付けていましたが、ウズウズしている息子と、静かに1人過ごしたいであろうカミさんの為に、
今日も高架下パーク(勝手に名付けました)へ行く事にしましたー。
3度通って気づいたのですが、ここは渋滞コースにならず、スイスイ行けちゃうのが魅力的。パーク路面のガタガタは目を覆うばかりの質ですが、雨を気にせず楽しめるのと、駐車場も含めて無料というのだから、ここは我慢するしかないですね。

今日も雨のおかげでパークが涼しく快適。
相変わらず見ているだけ時間でしたが、汗かく息子を尻目にのんびり過ごさせて頂きました。



パークに立っている看板。もはや何の役にも立っていない笑

慎重派というのか怖がりというのか、そんな息子ですが、この連休でスケボーがずいぶん上手になりました。
で、聞いてみました。

なんでスケボーそんなに好きなの?

自由だから。

なるほど笑
一言でまとめやがった。
なんかスケボーやっている人のイメージピッタリ笑

野球もサッカーも公園でよくやる息子がチームだけには興味を持たない理由はそこにあったようです。
ガチガチな体育会出の親としては、団体種目でいろいろな人間関係を体感してほしいと強く願ってもいたのですが、本人の意思を尊重してあげたいと改めて思うのでした。

明日から終日テレワークも週2に変更。
コロナ全盛期中の満員電車が今からとても憂鬱ですが、また仕事に精を出したいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケボー⑧

2020年07月26日 00時38分26秒 | スケートボード
4連休も3日目が終了・・・泣
仕事ある日も1日が爆速で終わりますが、それはそれで充実感もあったりですが
休みとなると充実感と共にやや寂寥感も加わりなんとも言えない気持ち。

本日は豪雨で目の前の道路も冠水気味。
にも関わらず、やはり子供は動きたがるもの。
初めてのスケボーシューズも手に入れたので、やはり滑りたいようで。
お勉強も自分からやっているので、頑張ったご褒美になんとかしてあげるか!
と言っても豪雨。

車で20分にある某室内パークに連絡してみると、なかなか混んでいる模様で入場制限も検討中との事・・・このご時世だ。やめておくか。

という事で先週に引き続き、車で30分の高架下パークに行ってみる事にしました。
出発時はものすごい豪雨。高架下と言えどもやっているのか心配。


豪雨の中、すいすい進んで25分くらいで到着。パークが開放されていて一安心。
しかも人が少ない!!!
って事で今日は遠慮なくいろいろなセクションに挑戦。




2時間滑り、帰路につく。雨もすっかり小降りになっていました。

ますますスケボーばかりに熱中している息子。
最近やり過ぎかな???と思ってしまうのですが、
まあ家でゲームやスマホばかりイジっているより全然いい。
男子はこうでなくっちゃ。

なんでも一生懸命打ち込む姿はカッコいい。なおさら息子なら。
いつまでも応援していきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケボー⑦

2020年07月25日 01時05分29秒 | スケートボード
家族3人、朝寝坊。
朝食食べて、近場の公園でスケボー。

1時間半滑り込む。
今日はフラットな所でいろいろトリックを練習したいのだそうで。


昼前に帰宅。
朝の勉強はここで済ませる。文武両道を貫いてほしい笑

15時に車の点検で出かけ、完了まで1人読書にふける。

16時に戻ると、家の駐車場でまたトリックの練習をしているので
「また公園にでも行く?」とついつい思わず聞いてしまったら
「スケボーパークに行きたい!」

自分から聞いておいてなんだけど、この時間から行ったら渋滞で到着が17時・・・。
夕飯遅くなる!とカミさんの機嫌損ねるのは火を見るより明らか・・・
こうなったらカミさん巻き込んで、そのまま美味しい外食でごまかすしかない。

ってことで急きょ準備してパークにGO。もちろん珍しくカミさん同行。

意外に道路はガラガラ。コロナで外出自粛の影響か?
まさかの30分足らずで到着、そこから18時まで滑り込む。
カミさんと2人で話した事は、「よくやるよ・・・。」




頑張っている姿と上手な人を見てカミさんから、スケボーシューズでも買う?

いずれ自分の小遣いから、と思っていただけに、どさくさに紛れてここで買っちゃうか!って事で近場のショッピングモールへ。
シューズとついでにキャップも買ってもらい、最後は美味しいディナーを家族で楽しみ、本日は終了。

今までは普通の運動用スニーカーでやっていましたが、ボードですっかり穴が開いてみすぼらしかったのと
上手な子がかっこいいシューズを履いていたので、これを機会に買ってあげたくなったらしく。
たまには連れて来てみるもんだ。

明日から、ボードだけでなく、今まで以上にお勉強と英語も頑張ると誓い眠りについた息子なのでありました。
頑張れよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休

2020年07月24日 00時39分31秒 | 私生活
せっかくの休日も終日雨でコロナ蔓延と来ては行き先がどこにもない。

唯一の外出は息子が後生大事に飼育しているヤモリくんのエサ取りで、近くの砂利駐車場へ。

週2回のエサタイム。
エサになるクモには申し訳ないですが、
ジッとクモが近づくのを待ち構え、近づいたところで一気に襲い掛かる、ヤモリのハンターぶりにはいつ見ても驚かされる。

昨年11月に家の塗り替え工事の為、外のロッカーを動かした際に塗装職人さんが発見。
その場にいた息子が迷わずゲット。
それ以来の家族です。(ヤモリくんには迷惑でしょうけど)

捕まえたとたんにしっぽを切って逃げようとしましたが、そのしっぽも今ではほぼ復活。

いつまで飼う気か分かりませんが、飼う以上は大事に飼育してもらいたいと思います。

口から逃亡しようとしているクモと格闘中のヤモリくんです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケボー⑥

2020年07月20日 00時42分58秒 | スケートボード
怒涛の1週間を終えて待ちに待った土日。

雨が上がって出かけた先は、さいたま市緑区にあるスケボーパークに初めて行ってみました。
今思うと名前は分かりません。
有料道路の下にあるパークなので、一部を除き雨の心配がない、という事でいい機会なのでドライブついでに、という事で。


ネットの写真から覚悟していましたが、路面がガタガタ。公道で滑るのと変わりません。
大人や高校生?など地元の常連さんでしょうか。挨拶すると気持ちよく返してくれました。
家族連れもチラホラ。

初めての場所で息子もとまどいながら、遠慮気味に始めましたが、10分もすると慣れてきたようで、
いろいろなセクションを楽しんでいました。



で、雨予報から一転、晴天の日曜日は、お馴染みの吉川アクアパークへ。
8時から朝のお勉強を終えて、9時にはサクっと出発。
今日は3つ上のお兄ちゃんが友達になってくれて、息子にショービットのレクチャーをしてくれる。


地元では同世代で滑る子は誰もいなくいつも1人で滑っているので、初めてのスケボー仲間ですね。
見ていて嬉しくなりました。いずれ親と一緒に来なくなれば、こういうコミュニティに入るのでしょうが、
これからもたくさん友達を作ってほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケボー⑤

2020年07月05日 01時56分03秒 | スケートボード
1年半ぶりに近隣(と言っても早朝の車でも30分ですが)のスケボーパークに行ってきました。

スケボーデビューして以来、最も通い詰めた場所ですが
大ゴケして脇腹を思いっきりスリ剥いて半べそ以来、行くのを嫌がっていた場所。

本日の昼過ぎに何気なく「行ってみる?」と打診したら「行きたい!」との事。

さすがに昼過ぎだと渋滞だらけ・・・50分くらいかけて到着。
かつてあった駐車場が無くなっている・・・不便極まりない。

蒸し暑い夕方でしたが、汗だくで2時間みっちり滑りこむ。

3年生になり脚力がついたのでしょう。
スピードが増したので1年半前より坂が上れていました。

ここまで広くなくてもいいから地元にもパークがあるといいよなー。

いつもただ見ていて声かけて応援しているだけですが、
子供も一緒に滑ったら喜んでくれるよなぁ、やっぱり始めて見ようかな・・・でも今更この歳で・・・と
少し葛藤しながら帰路につく。

我が子ながらカッコいいと思ったバカ親でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする