好奇心と、刺激とタクシードライバーの海馬の関係。。

2017-04-30 20:28:40 | 心のつぶやき

こんばんは。

旭川揺らぎ整体こころの倉島です。

 

この年で、ってどの年 (笑)で体の使い方や、筋肉や骨や。。勉強をしています。

へえ~。。ということばかり。。、

看護師の時は、必要に迫られて、また、くり返しくり返しで体のことを覚えました。

今は、まずは好奇心です。

自分の体を楽に使えるようになり、もちろん、お客様の体も楽にしたい。

脳は刺激で、ビックリしているかもしれません。(笑)

 

最近、いいことを聞きました。

脳には記憶の司令塔と呼ばれる“海馬”と呼ばれる部位があります。

「普通の人とタクシードライバーの人」

「年齢も高く経験が豊富なタクシードライバーと新卒での若いタクシードライバーどちらの海馬が大きいと思いますか?」

答えは、両方とも前者なのですよね。
ふつうの人よりは、タクシードライバーが年齢に関係なく、経験豊富なタクシードライバーの方が海馬は大きいのです。

新規の刺激で海馬は大きくなる

このように日々刺激をたくさん与えていると海馬は大きくなるそうです。

タクシードライバーという職業は日々、色々な道を通りいろんな人に会います。
毎日、新しい刺激にさらされておりそれが海馬を更に大きくしているのです。

海馬が一番大きいのは、50年以上もタクシードライバーを続けている人であるというデータもあります。
でもそんな人も、タクシードライバーをやめて普通の生活に戻ってしまうと海馬が小さくなってしまうのです。

ネズミの実験でも、ネズミを何もない環境から刺激的な環境に移すと数日で海馬が増えますが刺激のある環境から、刺激のない環境へ移すと海馬が数日でだめになるのだそう。

私たちも、日々、新しい刺激を脳に送ってあげて、海馬を成長させ続けたいものですね。

それには、好奇心。。。大事です。

 

旭川揺らぎ整体こころhttp://kokoro-counseling.net/seitai/index.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。