ニュースサイト宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

11月5日(火)のつぶやき

2013年11月06日 00時56分55秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

#kokkai 衆NSC特別委では、渡辺周さんら提出民主党修正案が趣旨説明中。すでに長島昭久さんらが閣僚席に座っています。

3 件 リツイートされました

#kokkai 衆・法務委では、「自動車運転の重過失による処罰の強化法案」(183閣法52号)が全会一致で可決しました。附帯決議がついています。

3 件 リツイートされました

#kokkai 衆・国土交通委では、先の通常国会で参院でぎりぎり審議未了廃案となった「海賊多発海域の日本船舶の民間人警備員法案」(185閣法43号)が賛成多数で可決しました。

4 件 リツイートされました

#kokkai 衆・国交委では、引き続き、「タクシー台数適正化法案」(185衆法2号)自民党・民主党・公明党3党提出の議員立法が審議入りしています。


衆・国交委はタクシー減車・適正化法案の趣旨説明のみで、質疑は後日にゆずり、散会しました。#kokkai

1 件 リツイートされました

衆・国家安全保障に関する特別委員会では、近藤洋介さんが、NSC設置法案の政府提出法案と民主党提出修正案の2案について、質疑しています。#kokkai

3 件 リツイートされました

#kokkai 民主党提出の修正案では「NSC担当首相補佐官を削除する」としています。これは先週の委員会で、みんな・山内康一さんが「国会議員は目立とうとするのでNSC首相補佐官にしない方がよい」と指摘し、笑いを誘いましたが、本質をついている、と私は感じました。

4 件 リツイートされました

菅官房長官、有事の際、首相が自宅(渋谷)から官邸(千代田区永田町)までオートバイで移動することも検討中と答弁。民主党近藤さんは「一国の首相がオートバイの後ろに乗っているのは異常だ」と反論。#kokkai

20 件 リツイートされました

#kokkai 衆法務委では、郡和子さんが質問。

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆議院国家安全保障に関する特別委員会(第一委員室)では、続いて、民主党の渡辺周さんが質疑。


#kokkai 参厚労委は、民主党の津田弥太郎さんの質疑。


参院の6常任委員会は、すべて一般質疑で、法案は議題になっていません。#kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 衆NSC特別委(国家安全保障特別委)では、民主党の篠原孝さんが質疑。

2 件 リツイートされました

「【速報】iPS再生医療などの安全性を確保する法案が衆院で全会一致で可決、参院へ 今国会成立確実」#kokkai #日経平均 #バイオ goo.gl/jWpE6B

3 件 リツイートされました

#kokkai 「生活保護法改正法案」(185閣法5号)と「生活困窮者自立支援法案」(6号)が参・厚生労働委員会で審議入りしました。先の通常国会の会期末に審議未了廃案になった法案で、衆院修正を反映して、政府が参議院先議で再提出したものです。

2 件 リツイートされました

生活保護法改正法案と生活困窮者自立支援法案(ともに参議院先議法案)の質疑は後日として、参議院厚生労働委員会は散会しました。#kokkai

1 件 リツイートされました

参議院の一般質疑はすべて散会しました。#kokkai


生活の党玉城デニーさん「(政府法案と民主党案の)両者の意見なるほどと思う」と思わせぶりな発言できょうの質疑は終局。NSC設置法案。あす午後3時再開ということで、まだまだ詰めの協議がありそうです。あす採決の見通し。#kokkai

3 件 リツイートされました

「NSC設置法案採決へ大詰め「公文書破壊大王の外務省・谷内局長内定」に国会は勝てるか?民主党修正案提出」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…


「クリーンな民主党、自民党選挙違反「選挙を金で買うのは大きな問題であり、民主主義の根幹にかかわる」」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…



クリーンな民主党、自民党選挙違反「選挙を金で買うのは大きな問題であり、民主主義の根幹にかかわる」

2013年11月05日 20時15分19秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 とことんクリーンでオープンな民主党の海江田万里代表は、自民党衆議院議員が公職選挙法違反の疑いで東京地検特捜部の捜査を受けていることについて、「選挙を金で買うのは大きな問題であり、民主主義の根幹なので、司直の手で解明してほしい」と語りました。2013年11月5日の連休明け振替定例記者会見での発言。

 鹿児島2区の自民党の徳田毅議員室に東京地検特捜部の家宅捜索が先週入ったことについて、「私も第一議員会館なので驚いた」としながら答えました。

 買収饗応は、衆院小選挙区ではほぼ根絶されました。

 平成6年改正公職選挙法(細川・羽田法)で実現した衆議院小選挙区では、得票率49%の票読みを、得票率51%に持ち上げるためにお金を配っても勝てません。それ以前の中選挙区では、おおむね11%→12%に持ち上げれば当選できました。49%→51%と違い、11%→12%にすることはお金の力でできました。小選挙区になったことで、長妻昭さんのように清貧かつ積極的に敵をつくる攻撃型の政治家が衆議院に出るようになってきました。

 中選挙区時代は、ある自民党候補はサランラップで包んだ1万円を具にしたおにぎりを配っていました。しかも公約は「自民党内に自分の派閥をつくり総裁選にいずれ出る」というものでしたが、時代の変化についていけず落選確実に。その瞬間、陣営幹部が「だから(中盤の選対会議で私はおにぎりの具を)2万円にしろといったじゃないか!」と絶叫したのは自民党では有名な話です。その後は立候補していません。

 衆議院選挙での買収工作は民主党では根絶されており、自民党でもごくわずか。民主党では、むしろうぐいす嬢と呼ばれる車上運動員の報酬が公選法施行令が定めた日額1万5000円を超えることがないよう、徹底されており、買収饗応の考え自体がありません。さらに言えば、その原資もない。

 一方、自治体ごとに選挙結果の成績が出る、参議院議員選挙では、自民党系町会議員が買収で立件されるケースは今でも残っています。

 なお、野党第1党党首が反対党とはいえ、任意捜査中の案件で、捜査を支持するのは異例。また、この記者会見では、代表の発言に先立って、司会役の徳永エリ参議院議員が、「きょうの読売新聞の記事はすばらしい」とマイク越しに絶賛するなど、ますますオープンぶりに拍車がかかっています。伏魔殿自民党政権との対比がより際立ってきましたが、民主党現執行部には、自分の隠したい過去もオープンにする豪胆さも求められているといえるでしょう。


NSC設置法案採決へ大詰め「公文書破壊大王の外務省・谷内局長内定」に国会は勝てるか?民主党修正案提出

2013年11月05日 19時21分04秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[画像]菅官房長官(国家安全保障強化担当相)の後ろをうかがう、民主党の長島昭久(左)、渡辺周、両元防衛副大臣、2013年11月5日(火)、衆議院インターネット審議中継からキャプチャ。

【衆議院NSC特別委(国家安全保障に関する特別委員会) 2013年11月5日(火)】

 NSC特別委は、特定秘密保護法案の審議入りを急ぐためにも、日本版NSC設置法案(183閣法75号)の採決を急いでいます。ちなみに、今国会中に成立させられなかった一般法案は、消費税5%の時代には成立させられないと見込まれます。来年4月に消費税増税で特定秘密保護法成立でゴールデンウィークでは、安倍自民党はピンチでしょう。

 提案型野党の民主党が、2013年11月5日(火)の午前9時、委員会に民主党単独の修正案を提出し、渡辺周・元防衛副大臣が趣旨説明しました。

 その全文やイラストは、民主党ホームページで見ることができます。



 民主党ホームページの説明図で明らかなように、政府提出法案にあった安全保障(NSC)担当首相補佐官を削除します。



 これは10月31日の質疑で、みんなの党の山内康一さんが「政治家は目立ちたいから、NSC担当首相補佐官には政治家を充てるべきではない」と指摘し、「良い指摘だ」とのヤジを同僚委員からもらっています。

 きょうの答弁では、民主党の長島昭久さんが「私自身が官邸を経験しましたが、これだけ面々がそろっている官邸で、指揮・管理ができるのか、と疑問を感じることもありました。総理補佐官は私も経験したけど、中途半端な存在です。部下もいないし、ラインからもはずれている。だから廃止します」と答弁。自分が経験したからこそ、廃止できるポストだと語りました。



 政権交代ある二大政党政治のまた新しい出発の日です。

 一方、同じ防衛副大臣経験者であり、1期先輩ながら官邸経験こそない渡辺周さんは「質の高い情報を集めてこそ、正しい政策決定ができる」と情報収集・分析の質の向上を主張しました。





 民主党案の2つ目のポイントは、閣法の「安全保障局長(NSC事務局長)」を削除し、現在いる内閣危機管理監を「安危監」にして官房副長官の指揮命令系統に入るというものです。これについては先週末の読売新聞の報道以降、「初代安全保障局長に谷内正太郎元外務事務次官」という新聞辞令が出ています。防衛族のドン、自民党の石破茂幹事長は、この国会の最初の予算委で、「安全保障の企画・立案を外務省からNSC(官邸、外務省、防衛省)に移すのがポイントです」(10月21日)と語っています。外務省は戦後、通商行政がはがされ、日米安全保障条約課など安全保障行政の多くも防衛省に移っています。そこで、NSC局長をとりにいっているのでしょうが、民主党修正が反映されると、その局長ポスト自体がなくなります。

 民主党修正案には「NSC4大臣会合の議事録作成義務付け」が入っています。先の通常国会で、官房副長官をねらう男であることが明らかになった2期生、後藤祐一さんが提出者として答弁し、「将来において国民に堂々と説明ができる政策決定ができる」と、まさに堂々と答弁しました。

 谷内正太郎初代局長内定者(報道)は、2001年情報公開法施行直前に外務省の筆頭局長である外交政策局長として省内公文書破棄を指揮したとされています。同法による公文書(行政文書)は「施行後に作成した文書と施行時に保有していた文書」なので、施行前に破棄する行為は違法ではありません。とはいえ、大量の破棄によって、日本民族の歴史を語る貴重な資料が失われ、その逸失利益は多大です。さらに、冗談のような本当の話で、出入り業者に渡った公文書は、裁断処理して再生してトイレットペーパーとなり、外務省にかえってきたそうです。民主党の海江田万里代表も5日の記者会見で「情報は国民の財産です」と述べています。合法とはいえ国民の財産を省益のために破壊した「公文書破棄大王」が国家安全保障局長になっていいのでしょうが。

 福田康夫内閣の初代公文書管理担当大臣で、議員として公文書管理法成立を主導した上川陽子・現総務副大臣は、10月30日の委員会答弁で「国立公文書館とは別に、外務省には外交史料館がある」との後藤祐一さんの指摘に同調しました。

 このように、いわば公文書破棄大王であり、個人と省益のために、衆議院で法案審議中の「国家安全保障局長に谷内氏」という記事を自分ないしは後輩にリークさせるという、時代遅れの谷内氏。それと自民公など選挙でえらばれ、政権を担当し、官邸もやっている政治家とのたたかいとなってきました。

 閣法と修正案をめぐっては、生活の党の玉城デニーさんが「両方の意見になるほどと思いました」と思わせぶりな発言で質疑を締めくくりました。なお、玉城さんは昨年民主党離党(除籍)していますが、彼は沖縄県選出です。

 そして、菅官房長官は「議事録には機微な内容があるので、民主党政権でも自民党政権でも作成してこなかった」としながらも「国益を損なわないように勘案しつつ検討したい」と答弁し、民主党修正案に含みを持たせました。ただ、閣僚ですから、最終的な修正合意は、特別委員会理事らの仕事になります。

 委員会はあす午後3時に再開し、法案は採決される見通しです。国会が勝つか、谷内氏ら外務省が勝つか。そのためには、民主党修正を反映して可決するのがベストです。

【衆議院本会議 2013年11月5日(火)】

 衆議院本会議で
 「薬事法を改めて、医薬品・医療機器安全確保法にする法案」(183閣法73号)
 「再生医療安全確保法案」(74号)
 の再生医療2法案と
 「自動車運転の重過失による処罰の強化法案」(183閣法52号)
 と、
 「海賊多発海域における日本船舶の民間人警備員特別措置法案」(185閣法4号)
 の合計4法案が可決し、参院に送られました。73号は附帯決議付き。

【参議院第一種常任委員会 一般質疑 2013年11月5日(火)】

 参議院の省別の委員会(第一種常任委員会)では、大臣の所信表明に対する一般質疑が行われました(いわゆる店開き)。

 この後、参議院厚生労働委員会では、「生活保護法改正法案」(185閣法5号)と「生活困窮者自立支援法案」(6号)の水際作戦2法案が審議入り。田村憲久・厚生労働大臣は「生活保護法は60年ぶりの大改正で、不正受給の罰則を強化したり、医師に対して生活保護受給患者への後発医薬品の使用を促したりする法案で、先の通常国会での衆院での修正を反映したものです」と趣旨説明しました。会期をまたいだので、参、衆それぞれの可決が必要。先の通常国会では参院でも採決が可能な審議時間がとられており、質疑よりも、修正協議があるかどうかが焦点になりそうです。


【速報】iPS再生医療などの安全性を確保する法案が衆院で全会一致で可決、参院へ 今国会成立確実

2013年11月05日 13時07分00秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

 衆議院は2013年11月5日(火)の本会議で「再生医療安全確保法案(再生医療等の安全性の確保等に関する法律案)」(議案番号第183回国会内閣提出法案第74号)を採決し、全会一致で可決しました。今日中に参院に送付される見通し。参院では、厚生労働委員会で審議され、今国会(12月6日まで】中に可決、成立するのが確実となりました。

 参議院厚生労働委員長は、参院選後に野党から与党に委員長が交代しており、衆院での全会一致可決を受けて、与党ペースで審議が進む見通し。

 法律の施行は「公布から1年以内に政令で定める日」となっており、遅ければ、2014年12月ということになります。ただし、施行前でも、ips細胞などの臨床への使用を「認定するよう申請」することはできることから、iPS細胞の臨床への使用開始前の法施行は確実。医療においても、成長戦略においても大きな一歩となりました。


青い目の国会議員ツルネンマルテイさん、藤谷光信さん、加賀谷健さんら民主党前参議院議員に旭日中綬章

2013年11月03日 05時00分00秒 | 人物

 政府は2013年11月3日付で平成25年秋の叙勲を発表しました。

 民主党員では、

 青い目の国会議員・ツルネンマルテイ・元参議院災害対策特別委員長(全国比例=神奈川県連) 73歳、

 
[写真]ツルネンマルテイ前民主党参議院議員、本人公式ホームページから。

 浄土真宗住職で幼稚園長の藤谷光信(ふじたに・こうしん)元参議院社会保障と税の一体改革特別委員会理事(全国比例=山口県連)76歳、


[写真]藤谷光信・前民主党参議院議員、2012年7月19日、参議院インターネット審議中継からキャプチャ、当ブログ内エントリー内から。

 電力総連組織内の加賀谷健(かがや・けん)元総務大臣政務官(千葉選挙区)70歳、


[写真]加賀谷健・総務大臣政務官(左端)、首相官邸ホームページ=当ブログ内エントリーから。

 の3人が、旭日中綬章を受ける晴れた日を迎えました。

 ツルネンさんは湯河原町議を経て、苦労しながら国会議員に。3・11のときの参議院災害対策特別委員長でしたが、早口言葉が得意な同僚に委員長を譲る、という日本生まれの人にはなかなかできない危機管理上の重大決断をし、日本を守りました。

 藤谷さんは浄土真宗組織内では数十年ぶりの国会議員として、山口2区補選圧勝の選対本部長や、総理(我が党代表)が政治生命をかけた社会保障と税の一体改革委員会理事として8法を仕上げました。

 加賀谷健さんは消費税政局に名を借りた小沢グループによる政務三役放り出しをうけて、地方議員経験をいかした即戦力として総務大臣政務官として、野田総理を支え、現在の千葉・民主党王国の陰の支え手となりました。

 ベテラン政治家が政権与党に必要かを身をもって示した3人は、けっして長い在職年数ではありませんが、さる8月に参議院を去っています。なお、ツルネンさんは第23回参院選比例の名簿に名前が残ります。

 第45期衆議院で政権をともに担い続けた(旧)国民新党からは、総選挙時に幹事長として選挙対策にあたった亀井久興・元国務大臣73歳が、旭日大綬章を受章することが決まりました。

[写真]亀井久興・旧国民新党元幹事長=当ブログ内エントリーから。

 心より、お喜びを申し上げます。

 また、政治改革を実現する若手議員の会のメンバーだった戸塚進也元衆議院議員73歳に旭日重光章が決まっていますので、あわせてお知らせします。 

 


「再生医療等の安全性を確保する法案」が衆院委員会で全会一致可決 参院での審議、成立はいつ?

2013年11月02日 07時40分41秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[写真]山中伸弥・京都大学iPS研究所長=ノーベル財団ホームページから。

<当初こちらにあった記事は、次のアドレスに移していますので、よろしければそちらもあわせてお読みください。http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/43b859940f6284d2bdabf5ac05185847 2012年11月2日(土)午前8時追記>

 「再生医療安全確保法案」が2013年11月1日(金)夕刻の衆議院厚生労働委員会で、政府が提出した原案通り全会一致で可決しました。 火曜日(11月5日)の衆議院本会議で可決し、参議院に送られる見通し。

 この法案は再生医療を臨床に使うときの規制を定めたもの。厚労省の規制というと、それだけ嫌な感じがしますが、再生医療安全確保法案は

(1)第1種再生医療 iPSなど

(2)第2種再生医療 体性幹細胞など

(3)第3種再生医療 体細胞など

 にわけて、

 (1)(2)は一定の規模・人員の病院が「提供計画」をつくり、特定認定再生医療等委員会の「意見を聴いたうえで」厚生労働大臣に提出するようもとめたもの。(1)のiPS細胞については、大臣が変更命令を出すことができます。(3)については、認定再生医療等委員会の意見を聴いたうえで大臣に提出します。

 再生医療の過程で疾病がでた場合は、大臣に報告し、改善命令の可能性もあります。患者へのインフォームドコンセント(医療情報の提供体制)についても整えることになります。

 「再生医療安全確保法案」とあわせて、薬事法(1960年施行)が半世紀たってタイトルが「医薬品・医療機器安全確保法」に変更するなどとした法案も同時に委員会を通りました。

 一方、参議院厚生労働委員長は、参院選後、民主党から自民党に移り、石井みどりさんがつとめています。ただ、今国会では、先の通常国会で時間切れ廃案となった「生活保護法改正法案」と「生活困窮者自立支援法案」が参議院先議で再提出されています。再提出の法案は、衆院で修正可決した内容を反映したものになっていますが、この修正が甘くて批判があります。生活保護の新規申請者に「財産に関する書類」を提出させる改正ですが、市町村の窓口の事務負担が大幅に増えることが予想されます。また、そもそも生活保護申請者のなかには、そのような「財産に関する書類」を持っていない人も多い。

 そこで、先の通常国会では「ただし、特別の事情がある場合はこの限りではない」との文言を入れて修正しましたが、この修正にも批判があり、参院厚生労働委員会での審議は難航が予想されます。

 このため、参・厚生労働委が、「生活保護法改正2法案」と「再生医療安全確保2法案」のどちらを先に審議入りさせるかが、来週の焦点になりそうです。

 ただ、山中iPS先生がノーベル生理学医学賞を授賞した後に、法律ができることについてですが、臨床を前提にした法案なので、世界的には早く、今後、他国の参考事例になりそうだ、との自負が与野党厚生労働委員から出ています。

 来年には、難病の認定を300程度(認定する難病については検討中)に充実させる法案も提出される見通しです。それも含めて、しっかりと安全な再生医療の確立で、ぜひ、少しでも安く、誰でも再生医療を受けられるようになり、製薬会社などもどんどん研究開発投資をして、新薬の開発を後押ししてほしい。

 それが震災後ニッポンの最大の成長戦略です。

【追記 2013年11月2日(土)午前8時】

 当初こちらにあった記事は、次のアドレスに移しました。ご了承ください。
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/43b859940f6284d2bdabf5ac05185847

【追記おわり】



当ブログは山中iPSを発表以来、一貫して応援しています。

2007年12月22日付エントリー)[復活折衝]文科相、「山中iPSに100億円」を明言 5年間で
2007年11月21日付エントリー)【1兆円予算要望します】山中京大教授、皮膚から万能細胞「iPS」


11月1日(金)のつぶやき その3

2013年11月02日 00時57分42秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

#kokkai 「薬事法を改めて、医薬品・医療機器安全確保法とする法案」(183閣法73号)は賛成多数(共産反対)で原案通り可決。「薬害の検証」を求めた附帯決議は全会一致で可決。来週衆院本会議へ。

2 件 リツイートされました

#kokkai さらに衆院厚労委は、「再生医療の安全確保法案」(183閣法73号)を全会一致で可決。

2 件 リツイートされました

#kokkai 「社会保障制度改革プログラム法案」(183閣法2号)が、衆院本会議に続き、厚生労働委員会でも田村厚労相が趣旨説明。次回の質疑は6日(水)として、きょうはこれで散会。

1 件 リツイートされました

「3法案全賛成の民主党に公明党が「社会保障プログラム法案も賛成して」と迫るがそうは問屋がおろさない」#kokkai goo.gl/ZJyeHm



11月1日(金)のつぶやき その2

2013年11月02日 00時57分41秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

谷垣法相は「差別と偏見がないように、広報を強化したい」と述べました。これは法案成立を前提にしており、横路さんが展開した議論による法案修正はかなわなかったようです。#kokkai


#kokkai 衆・経済産業委は、本会議で趣旨説明・代表質問済みの「産業競争力強化法案」について、きょうは審議入りせずに、散会しています。


泉健太さんが衆・国交委で質問。民主党国民運動委員長を兼務。#kokkai

1 件 リツイートされました

東京地検特捜部が午前10時50分から、衆議院議員会館の徳田毅議員室(自民党)を家宅捜索しているそうです。フジテレビニュース。#kokkai

12 件 リツイートされました

泉健太さんは衆院災害対策特別委で、地元の京都の水害について質問。泉質問に限らず、今国会では、消防団についての質疑が、各党から出ています。#kokkai


#kokkai 衆環境委では、「JENS(独立行政法人原子力安全基盤機構)を解散して原子力規制庁を強化する法案」(185閣法16号)が審議入りして、質疑に入っています。


#kokkai 衆・国土交通委では、「海賊多発海域での日本船舶の民間人警備員法案」(185閣法4号)の趣旨が説明されました。次回は11月5日(火)開催。散会。

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆・財務金融委員会で特別会計法の改正法案(185閣法13号)が趣旨説明された後、散会しました。


衆・法務委員会は、「自動車運転重過失の処罰法案」(183閣法52号)の質疑終局を委員長が宣言したうえで、散会しました。次回の委員会冒頭で、修正案が出るのかもしれません。#kokkai


衆・環境委は質疑の途中で散会しました。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 山本太郎参院議員の園遊会事件について、報道によると、参・議運委は、委員長と与野党筆頭理事の3人で山本氏から事情聴取をしているようです。野党筆頭理事の民主党の前川清成さん (@k_maekawa )は弁護士なので話が早いかもしれません。前川筆頭は就任早々大事件です。

9 件 リツイートされました

#Kokkai 参議院災害対策特別委員会では、竹谷とし子委員長らが起立し、台風26号による死者に黙とうして、議事を開始。


#kokkai 参・災害特は、民主党の牧山ひろえさんが大島への国政調査による派遣の報告。


#kokkai 衆議院本会議が開議。

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆院本会議は、
(1)消費者被害の集団的回復のための民事訴訟特例法案(183閣法60号)を自民公3党修正案を全会一致で可決。
(2)自衛隊法改正法案(183閣法63号)を起立多数(自民公維み生)で可決。続く)

2 件 リツイートされました

承前)(3)電気事業法改正・電力システム改革プログラム法案(185閣法1号)を自民公維賛成、み反対で可決。以上3法案を可決し、参院に送付。(3)は先の通常国会で会期末に参院で審議未了廃案になったものです。#kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 社会保障制度改革プログラム法案(185閣法2号)が田村憲久厚生労働大臣の趣旨説明で本会議審議入りしました。

3 件 リツイートされました

長妻昭さんが衆議院本会議で質問に登壇。社会保障制度改革プログラム法案について。#kokkai shugiintv.go.jp/jp/index.php?e…

3 件 リツイートされました

長妻昭さん「社会保障と安全保障は国家の礎」#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai 参・災害対策特別委では、民主党の牧山ひろえさんが質問しています。webtv.sangiin.go.jp/silverlight/in…

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆・文部科学委で、「高校授業料無償化の所得制限をかける改正法案」(185閣法7号)を下村博文文部科学大臣が趣旨説明。


#kokkai 衆院文部科学委は、高校授業料無償化法を改正し所得制限をかける法案について、6日(水)午前9時から議員による質疑、8日(木)に参考人質疑を行うことを決めました。散会。

2 件 リツイートされました

衆外務委は、自民党、公明党の一般質疑を終えて散会。次回は6日(水)午前9時から委員会。おそらく民主党の一般質疑から。#kokkai

1 件 リツイートされました

ところで、これから可決する「薬事法改正法案」について「インターネット販売解禁」という新聞記事がありますが、今回の法案はまったく関係ないと思います。新聞記者の人は確認してください。#kokkai

3 件 リツイートされました


11月1日(金)のつぶやき その1

2013年11月02日 00時57分40秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

「岡田克也・国会改革プラン与野党国対協議へ、ボス猿マッチー「やはり民主党はろくな党でない」とこき下ろす」#kokkai goo.gl/6tN8ie


#kokkai きょう午後1時からの衆・本会議では「社会保障制度改革のプログラム法案(持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律案)が審議入り。2017年度ぐらいまでの社会保障の根幹になる法案です。

1 件 リツイートされました

おはようございます。朝8時から、党雇用問題対策本部で、「日本再興戦略」の実施に向けて、労働政策審議会の流れなども踏まえ、ヒアリングをしました。今後の取り組みについても議論しました。

国会実況 国会中継さんがリツイート | 1 RT

「民主党1次公認漏れ者の総支部、速やかに年内解散へ 県連実務者研修会」#kokkai #dpj blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…


#kokkai 衆・厚生労働委員会は2法案を審議中。
「薬事法を改め医薬品・医療機器の安全確保法にする法案」(183閣法73号)
「再生医療などの安全確保法案」(183閣法73号)
です。


#kokkai 衆・国交委では、与党政府外の赤沢亮正さんが太田昭宏国交大臣に質問中。


#kokkai 衆・文部科学委員会では民主党の笠浩文さん。下村文科相とオリンピック問答かと思いきや、早くもいじめ対策など。ここも課題山積です。


#kokkai 9時半からの衆・経済産業委員会は「電力システム改革法案」(185閣法1号)。


#kokkai 9時半からの衆・法務委員会は「自動車運転の重過失による処罰法案」(183閣法52号)。


民主党の近藤洋介さん電気事業法改正法案(電力システム改革法案)について「先の通常国会で、自民党、民主党、公明党の3党で修正し衆院で可決したのに、参院で廃案になり残念」として、10分間の質問に。#kokkai


#kokkai 長妻昭さんが衆院厚生労働委に登場。ノバルティスファーマ社の臨床研究ねつ造事件(疑惑?)を質問中。

1 件 リツイートされました

#kokkai 長妻昭さんはけさ金曜日の閣議で決まったばかりの長妻さんの質問主意書に対する答弁書を引用しながら質問。衆・厚労委。


衆文部科学委で、細野豪志さんが質問。福島の学校の話。今国会から文部科学委員になっています。#kokkai


#kokkai 衆NSC特別委(国家安全保障に関する特別委)では、民主党の後藤祐一さんが連日の質問。


#kokkai 衆・財務金融委では、安住淳元財務大臣が麻生太郎現財務大臣に質問。安住さんは筆頭理事は古本伸一郎さんに譲りましたが、引き続き、財金委員にとどまっています。

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆・災害対策特別委では、民主党の荒井聡元国家戦略相。


衆・環境委では、民主党の荒井聡元国家戦略相。[訂正] RT @kokkai_live #kokkai 衆・災害対策特別委では、民主党の荒井聡元国家戦略相。


#kokkai 衆・法務委では民主党の横路孝弘さん。通常国会の厚生委員から法務委員に回りました。議題は自動車運転過失処罰法案(183閣法52号)。


承前)横路孝弘さんは「法案3条にしぼって議論する」として、参考人として来てもらった日本てんかん協会の幹部など、医者などに質問。法案は、てんかん患者の運転免許に関する世論がきっかけで国会に提出されました。


#kokkai 松原仁・民主党国会対策委員長が、衆・災害対策特別委で質問。東京都・伊豆大島の災害についてか。民主党国対委員長の国会質問は2011年4月の安住淳国会対策委員長の東日本大震災の質問以来2年半ぶり。


#kokkai 横路孝弘さんが衆法務委でとりあげている「第3条」問題とは「病気の影響で正常な運転が困難な状態に陥り、」という条文に関して、ていねいに精査する考えのようです。法案(PDF)は→moj.go.jp/content/000109…

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆・災害対策特別委員会では、民主党の三日月大造・元国土交通副大臣が質問。


民主党の柚木道義・元厚生労働大臣政務官が、衆・厚労委で質問。薬事法改正、医療機器、再生医療について。#kokkai


#kokkai 衆厚労委は民主党の中根康浩さん。

1 件 リツイートされました

#kokkai さきほど、衆・経済産業委で「電力システム改革法案」が、自民、民主、公明、維新の賛成で可決しました。先の通常国会で参院で審議未了廃案になったものを、前回の衆院での民主党修正を反映させて、政府が今国会に出しなおしたもの。原案通り可決。附帯決議が4党提出でつきました。

2 件 リツイートされました


3法案全賛成の民主党に公明党が「社会保障プログラム法案も賛成して」と迫るがそうは問屋がおろさない

2013年11月01日 19時15分50秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

[写真]うろこ雲の安倍官邸、2013年10月31日(木)、筆者撮影。

<このエントリーはアドレスをhttp://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/6414196b96656ffc7dfd1bed1862bcecから今のものに移しています。ご了承ください。2013年11月2日(土)午後8時追記>

【衆議院本会議 2013年11月1日(金)】

 第185回国会は召集第3週目となり、金曜日の定例本会議で、3つの法案が衆院で可決し、参院に送付されました。

 まず、「消費者被害の集団的回復のための民事訴訟特例法案」(183閣法60号)で、通常国会積み残しを、民主党の郡和子さんら自・民・公共同提案の修正(郡修正)のうえ、全会一致で可決しました。修正の内容は「法施行後5年後に見直す」を「3年後に見直す」などとしたもの。3年後に見直す消費者庁担当大臣は、はたして、だれ?

 次に、「自衛隊法改正法案」(183閣法63号)が、自・民・公・維・み・生の6党賛成で可決。委員会の段階で6党による附帯決議もついています。

 そして「電気事業法改正法案(電力システム改革プログラム法案)」(185閣法1号)も自・民・公・維らの賛成(みは反対)で可決しました。先の通常国会での民主党の近藤洋介さんによる衆院修正を反映して、政府が今国会に提出したものです。

 本会議は3つとも賛成。


[写真]記者会見する松原仁・民主党国会対策委員長、2013年11月1日(金)、民主党ホームページから。

 この後、夕刻の衆・厚生労働委員会で「薬事法を改めて、医薬品・医療機器の安全を確保する法案」(第183閣法73号)が各党の起立多数(共反対)で原案通り可決。速やかに民主党の柚木道義さんが「薬害の検証をもっとしっかりやるべし」との附帯決議(案)を出し、全会一致で可決しました。さらに、厚労委では、「再生医療の安全を確保する法案」(第183閣法74号)を原案通り全会一致で可決しました。ともに来週の本会議で可決します。

 このように民主党は修正したり、附帯決議をつけながら、全法案賛成で、衆参ねじれ解消黄金の3年間の野党第1党としてスタートしました。

 これを見てか、与党・公明党の古屋範子さんが民主党のみを名指しで「賛成してください」と壇上から呼びかける場面がありました。


[画像]公明党の古屋範子さん、2013年11月1日(金)、衆議院本会議、衆議院インターネット審議中継からキャプチャ。

 本会議では「社会保障制度改革プログラム法案」(185閣法2号)が審議入りし、夕刻に厚労委でも趣旨説明されました。

 古屋さんは「この法案は消費税増税の前提になる社会保障と税の一体改革3党合意に基づくものです」とし、法案の正当性を主張したうえで、質問演説を「ぜひ、民主党に賛成してほしい」と締めくくりました。

 これは、自民党と公明党の2党で衆参過半数をもっていて法案は成立するものの、消費税増税の共犯者に民主党を巻き込もうというものです。しかし、自公政権は官僚主導で、国民会議報告書で、最低保障年金の文字にふれず、「所得比例年金は中長期的課題だが、2段階のアプローチが必要だ」とし、2段階目のアプローチの方法をまったく示さないという不誠実きわまりない対応をとりました。

 2階にはしごで避難させながら、はしごを外されたようなものです。当然、この法案は反対するしかないでしょう。

 それを見越してか、古屋質問の1人目の維新の足立康史さんは「総選挙で民主党が大敗しているから(3党合意にもとづく)国民会議の正統性は失われている」とゆさぶりました。私は3党合意は有効だし、それに基づく一体改革8法は、天皇陛下が公布しており有効だと断言します。しかし、最終報告はいただけない。

 このほか、衆・文部科学委員会では「高校授業料無償化を見直し所得制限をかける法案」(185閣法7号)が下村博文文科相(兼)五輪相(清和会)が趣旨説明しました。11月8日(金)には参考人質疑もあるようですが、年収910万円で所得制限をかける、ということで、学校の先生の事務負担は重くなります。これも公明党が賛成しても、民主党は反対するしかないでしょう。

 公明党は、民主党単独提出の「情報公開法改正法案」(185衆法1号)に載ったり、政権時の岡田克也行政改革相の閣議議事録検討チームをうけた公文書管理法改正法案、民法900条の婚外子相続差別を廃止する法案の3つの分野で公明党が民主党に協力しようとしていますが、そうは問屋がおろさない。いくら新進党仲間とはいえ、公明党は現在は自民党との連立与党。民主党は野党なんですから、自民党政権の法律成立にみすみす協力する必要などまったくありません。

 11月1日(金)は、衆・財務金融委員会で「特別会計法の改正法案」(185閣法13号)、衆・国土交通委で「海賊多発海域での日本船舶への民間人警備員法案」(185閣法4号)、衆・環境委員会で「JNES(独立行政法人・原子力安全基盤機構)を解散して原子力規制庁を強化する法案」(185閣法16号)、そして上述のとおり、衆・厚労委で「社会保障制度改革プログラム法案」、衆・文科委で「高校授業料無償化を見直し所得制限をかける法案」が趣旨説明されました。

 環境委では質疑もありました。

 すでに趣旨説明済みでは、衆・国家安全保障に関する特別委で「日本版NSC設置法案」(183閣法75号)、衆・法務委で「自動車運転重過失処罰強化法案」(183閣法52号)も審議されました。法務委は、質疑の終局を宣言したうえで散会しましたので来週、なんらかの修正案の提出などがあったうえで、法案採決になると思われます。

 参議院も来週早々から、さっそく本会議の衆院送付法案の趣旨説明で動き出すはずです。

 民主党、実りの秋とはいきませんが、雑草を刈りながらも、野党第1党の地位は盤石になりつつ気配が出てきました。


民主党1次公認漏れ者の総支部、速やかに年内解散へ県連実務者研修会 日常個別訪問者は公認へ

2013年11月01日 08時59分32秒 | 第47回衆院選2014年12月アベノミクス解散

 民主党は2013年10月30日(水)の第597回常任幹事会で、第47回衆議院議員総選挙の第1次集約第1次公認者を決定し、衆院小選挙区総支部長に就任させました。就任者については、すでに、電話ローラー作戦、街宣活動、SNSなどで、選挙区の党員・サポーターは御存じかと思います。活動費も出ますので、年末年始の行事をこなしながら、そこそこ個別訪問、そこそこ読書などをしながら、国政復帰をめざします。なお、今回の決定では、野党の現職議員に得票で劣った元議員2人も公認内定しました。

 また、5年前に現職議員ながら1次公認漏れで2次公認となっていた、末松義規さんは、今回は一発で1次集約1次公認となりました。

 今回の公認漏れ者には、あきれたことに、現職時代に個別訪問をほとんどしておらず、落選後に選挙を手伝ってくれた人へのお礼参りすらしていない前議員がいることが、連合地方協議会などからの馬淵澄夫選挙対策委員長のヒアリングで判明しています。

 民主党は12月にも、第1次公認候補内定者の第2次集約をします。ここで、50人前後が追加されます。馬淵選対委員長は、尻に火がついて日常個別訪問を始めたり、地方議員・党員から嘆願状が出たりした前議員は第2次集約で公認し、12月分の活動費の支給の伝票を書きます。

 ここで第1次公認に漏れた場合は、総支部を年内に解散する必要があります。政治資金規正法は12月ジメで、とことんクリーンでオープンな民主党としては、総支部解散手続きの遅れは致命的。2010年参院選の2人区で公認された小沢ガールズに関しては落選直後にほっぽり返してしまい、県連幹部の衆院議員事務所がお尻を拭くことになってしまいました。

 そこで、民主党の古本伸一郎・組織委員長が県連の実務者を集めた実務研修会を2013年10月31日(木)から11月1日(金)にかけて都内で開いています。これには寺島義幸・自治体議員局長も参加しました。古本さんの愛知11区、寺島さんの長野3区は、小選挙区導入以来、民主党が6連勝している選挙区で、それぞれ、伊藤英成さん、羽田孜さんから地盤を非血縁者の古本さん、寺島さんが継承しています。

 なお、古本さんは、自民党の全国組織委員会の研究をしています。ただ、公明党の地方議員が一つ一つの支部を持ち、「支部会」という党員集会に、地域の衆院議員、参院議員を呼んで、国政報告をしてもらい、話し合うという仕組みも興味深いと考えます。

 とにもかくにも、個別訪問しかありません。個別訪問をしないような者は、衆議院においては公認すべきでありません。

 以下は、民主党ニュースからの引用ですので、よくお読みください。

  民主党は31日から2日間の日程で都道府県連実務担当者研修会を東京都内で開いた。支部の設立・異動・解散の手続き、経理、党員・サポーターの定時登録の手続きなどについて主に都道府県連事務局の担当者を対象に実務研修を行う。

あいさつする古本組織委員長

 初日の開会あいさつに立った古本伸一郎組織委員長は、「先の衆院選、参院選で惨敗を喫した中で、多くの県連では財政的にも大変だろうと思うし、国会議員がいなくなった県連では、対外活動でも大変不自由していると思う。実務として皆さんにぜひお願いしなければならないのは、年末までに行っている第1次の公認内定から漏れた前職について、総支部を清算していただかなければならないということ。その矢面に立つのがまず皆さんだ。そうした仕事が全面化するのに先立ち、実務の研修を受けていただきたいと思い、今回の講座を設けた」と研修会の趣旨を説明。「民主党の地域における根城、地域に民主党の旗を立てていくうえでの拠点をどう守るかという観点から財源や人材も含め党本部としても誠心誠意当たっていきたい」と述べ、党の地方組織の再建・強化に向けて党本部として全力を挙げる考えを表明した。

あいさつする寺島自治体議員局長

 寺島義幸自治体議員局長もあいさつに立ち、「私は地方議会が長かったので、どうしても地方に思いがはせてしまう。皆さま方の気持ちはよく分かるつもりだ。今大変厳しいご意見などをいただいているが、もう一度政権交代可能なしっかりとした民主党に生まれ変われるように、私どももがんばっていくが、都道府県連の立場から支えてほしい」と話した。


岡田克也・国会改革プラン与野党国対協議へ、ボス猿マッチー「やはり民主党はろくな党でない」とこき下ろす

2013年11月01日 08時21分45秒 | 岡田克也、旅の途中

[写真]民主党国会改革プランを「やはり民主党はろくな政党でない」とこき下ろす、町村信孝・清和会会長、2013年10月31日(木)=NHKニュースから撮影。

 ボス猿マッチ―、町村信孝・清和会会長が、配下の議員にいきがりました。

 自民党の最大派閥・総裁派閥の清和会は、31日木曜日昼、党本部で定例会合を開き、マッチ―こと町村会長は、民主党選挙改革・国会改革本部(本部長・岡田克也さん、本部長代行・大畠章宏幹事長)がまとめた民主党プラン「今後の国会改革の方向」について、こきおろし、「やっぱり民主党ってろくな政党じゃないな」と断言しました。

 私が育った東京・下町では、学年が下の子供とつるんで先輩面しているだけで、同級生からはバカにされます。一方、外国人プロ野球選手で、オバンドーがセギノールより6歳年上なのに、パナマで幼馴染で野球を教えていたと聞くとそういうのもいいかな。だから年下のセギノールは両打ちができるのかなと感じたこともあります。

 北海道開拓の英雄である町村家はどうだったのでしょうか。

 マッチ―はことあるごとに、通産省の後輩の岡田さんに毒づくことで知られます。

 岡田さんは2012年6月の記者会見で「石油部というところで私が計画係長、町村さんが石油企画官という、これはラインは一緒ではないのです。我々は総括ラインで、町村さんはもう一つ違うラインだった」とし、自分はメーンストリーム(主流)だったが、町村さんは傍流だったと明かしています。岡田さんは「石油ショックによるガソリン・灯油統制のための配給切符を印刷して倉庫にしまう」という秘密の仕事を管理しました。

 これに関連して31日の衆・国家安全保障に関する特別委員会(委員長=額賀福志郎・平成研究会会長)の参考人質疑で、元内閣官房PKO室長の柳沢協二さん(防衛省)は、「ポスト争いは官僚の仕事のやる気にもなっている」としながら結果的に、イラク戦争当日に大量破壊兵器がない、という情報を誰一人つかめていなかったことを初めて明らかにしました。2003年3月20日の衆・本会議で岡田さんは「大量破壊兵器がない」可能性について小泉首相に質問しています。

 一方、マッチ―は清和会会長でありながら、会員の福田康夫首相のもとで、内閣官房長官を務めました。自民党の歴史で唯一でしょう。このとき、2008年4月に「ガソリン1リットル25円値上げ法成立」の際には、祝宴を銀座の料亭であげる、という突っ込みどころ満載の世間ずれした自民党の姿を見せ、政権を失いました。

[画像]ガソリン値上げ法の成立の祝宴を上げた福田内閣の町村信孝・官房長官、東京・銀座、2008年5月1日放送の日本テレビニュースゼロから。

 清和会会員は、町村会長をひきずりおろすか、あるいは退会して平成研究会(経世会)に入会する。それが気軽にできる自民党改革でしょう。

 岡田さんがまとめた「今後の国会改革の方向性」は次の通り。岡田さんのホームページにあるPDFでもうちょっと詳しく説明してあります。

 「今後の国会改革の方向性」

 岡田かつや公式ホームページ内(PDFの案内)

 民主党ホームページ内から、以下、引用

「今後の国会改革の方向」(要旨)

(1)国会審議の充実化と(2)国会運営の効率化
•いわゆる「通年国会の検討」――国会審議の活性化や即応性、法案審議の効率化等の観点から、「通年国会」を検討する。
•委員会審議の活性化――委員会定例日は原則委員会を開催することを明確化する。そのうえで、委員会審議は本来野党の時間が最優先されるべきとの観点から、野党審議時間の大幅増を求める。
•総理、閣僚の国会出席ルールの見直し――この見直しは国会審議の活性化の観点から行うものであり、総理その他の閣僚が恣意的に国会審議を避けるための方便とさせないために、与野党合意にもとづく厳格なルールづくりを行う。
•委員長手当等の見直し
•両院協議会のあり方の見直し
•参院の問責決議案の位置づけ検討
•形骸化している党首討論の見直し
•衆院本会議での押しボタン式投票導入の検討
•各種委員制度の見直し
•立法府情報の電子化(「電子国会」e-Diet)の検討
•国会の無駄なハコモノ一掃

(3)議員活動基盤の強化

 議員歳費削減や議員年金の廃止などの改革は進んでいるが、一方で議員の活動基盤強化のための改革は見逃されがちである。国民の負託に応え、国会審議を充実したものにするために、優れた人材が国会議員を目指し、その能力を最大限発揮できる環境づくりを行う。
•立法補佐機能の強化
•立法府情報の電子化「電子国会」e-Diet)の検討
•議員退職後の措置の検討

(4)危機管理対応

 閉会中や土日祝祭日でも、大規模災害等の非常時に国会が即座に対応できる環境を整備する。
•災害発生後の早期の国会機能回復計画の策定
•委員長代理の役割の明確化
•議員の東京滞在ならびに宿舎の機能強化


10月31日(木)のつぶやき

2013年11月01日 00時58分06秒 | 第185臨時国会(2013年10~12月)秘密保護法

#kokkai 衆・総務委員会では、民主党の奥野総一郎さん(安定の奥野)が一般質疑。


#kokkai 日本版NSC設置法案は参考人質疑です。shugiintv.go.jp/jp/index.php

4 件 リツイートされました

#kokkai 大西健介さんが集団的消費者被害の民事救済法案で質問。消費者問題特別委員会。shugiintv.go.jp/jp/index.php

1 件 リツイートされました

#kokkai 衆・総務委員会は一般質疑です。ところで、国会での、地方分権議論というのは、何十年の同じことを繰り返しているような感じで、かなりうんざりします。それをみていると、橋下維新が人気を集めるのは当然だと思います。

1 件 リツイートされました

郡和子さんが衆・消費者問題特別委員会で質問。いかんせん、女性民主党衆院議員は3名しかいないので、民主党からの女性首相はかなり先のことになりそうです。#kokkai


衆・消費者問題特別委員会では、今国会から加わった維新の河野正美(かわの・まさみ=男性)さんが60分間質問。開業医で、お父さんが衆院議員経験があるそうですが、理想を持った議員で民主党中堅からも評価されている議員です。#kokkai

1 件 リツイートされました

#kokkai NSC設置法案は、民主党の大島敦・筆頭理事が質問。


私も「サラリーマン(出身)だから組織は分かる」と大島さんですが、民主党では珍しい幼稚園オーナーですので、こういう方が選挙に強いというのはつくづく感じます。#kokkai

1 件 リツイートされました

参・国土交通委、参・財政金融委は、それぞれの大臣らから施策に関する所信を聞いて散会しています。#kokkai


参考人→立命館大学客員教授 宮家 邦彦、NPO国際地政学研究所理事長 柳澤 協二、双日総合研究 上席客員研究員 永岩 俊道、慶應義塾大学教授 細谷 雄一(敬称略)。 #kokkai

国会実況 国会中継さんがリツイート | 1 RT

【ニコ生タイムシフト予約(2013/10/31 14:30開始)】 #nicoch81 15:00~ 大畠幹事長定例会見 2013年10月31日日 nico.ms/lv157682026

1 件 リツイートされました

#kokkai 特定秘密保護法案の概要(内閣官房作成)(PDF)→cas.go.jp/jp/houan/13102…

1 件 リツイートされました

山内康一さん【みんなの党)が質問。この人は、いつも斬新な発想があって、ハッとすることがあります。国家安全保障に関する特別委員会の参考人への質問です。#kokkai


みんなの党山内康一さん、「NSC担当首相補佐官を政治家から指名すると、目立とうとするから、止めた方が良い」と端的に指摘して、他党議員からも「よい指摘だ」とヤジ。#Kokkai

2 件 リツイートされました

#kokkai 衆・総務委員会は、人事院総裁から、給与改善無しの人事院勧告と、法案提出済みの配偶者同行休業の制度化の報告を受けて、散会。

2 件 リツイートされました

衆・国家安全保障に関する特別委、散会。#kokkai


秋の園遊会のため、国会は休憩。園遊会に行かずに励む議員は与野党とも中堅、ベテランが多いです。#kokkai

1 件 リツイートされました

きょう夕方で2法案が採決へ。
衆・安全保障委は「自衛隊法の改正法案」(183閣法63号)。
衆・消費者問題特は、「集団的消費者被害の民事訴訟救済法案」(183閣法60号)。
今国会での法案の委員会採決は初めて。#kokkai

3 件 リツイートされました

「小野寺大臣、法案可決に涙のシビリアンコントロール 自衛隊法改正法案」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…


「民主党・公明党・自民党の3党修正で法案が可決 郡和子さん提出 集団的消費者被害回復法案」#kokkai blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/…