
[写真]第20回参院選に向けた、岡田克也さんのポスターを持つ枝野幸男さん、2004年、旧民主党ウェブサイトから。
民進党の岡田克也代表は、平成28年2016年5月13日(金)、衆議院内で記者会見を開きました=下の写真・筆者宮崎信行撮影=。
私は、12年前の参院選で、代表が就任したのが、投票日から55日前。仮に第24回参院選が7月10日に開かれると仮定すると、きょうで57日前になることから、前回はかなり急な代表就任だったと問いました。
「それからいろいろなことがあって、自民党を公認だけでも1議席上回り、無所属を入れると、3つか4つ上回った。
政治は生き物だから、いろいろなことが起こるんだと思っている」と振り返り、ブーメランのブーメランで、改選第1党になった逆転劇を振り返りました。
当時のNHKの世論調査だと、2004年5月放送分で、第2次小泉内閣の支持率は53%でした。先月のNHKの世論調査だと、第3次安倍内閣の支持率は45%でした。
このような状況で、推薦などを含むと、民主党が53議席、自民党が48議席、公明党が11議席、共産党が4議席、社民党が3議席、無所属が2議席。岡田民主党は躍進し、自民党は低迷の責任をもって、安倍晋三幹事長が秋の人事で幹事長代理に降格されました。
そのうえで、岡田さんは「あのときに比べれば、今ははるかに良い状況だ」とし、参院選への自信をにじませました。
このエントリー記事の本文は以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます