甘利明TPP相は、平成27年2015年10月9日(金)放送の、NHKニュースのインタビューで
「いま交渉参加各国が法的な整合性を審査していて、それが終わり次第、署名の準備ができてくる。アメリカは署名する3か月前までに議会に協定内容を通知するルールがあるので、アメリカの署名は少なくとも来年1月以降になる」
「各国の署名の後、国会に提出することになるが、それぞれの国ができるだけ直近の国会に提出して承認を得る作業に入っていくと思う」
と語りました。
TPPの国会承認要請は1月以降
担当大臣が明言したことから、条約の承認は来年1月以降になります。
議案は「TPP条約の締結について、日本国憲法第73条第3項ただし書きの規定に基づき、国会の承認を求める。理由 政府はTPP条約に署名した。よって、この条約を締結することといたしたい。これが、この案件を提出する理由である」だけになるようです。(浅野一郎・河野久編「新・国会事典」有斐閣参照)
条約の承認案件が国会で否決されたり、修正されたりしたことは過去にありません。条約本体の日本語訳は、付属文書として扱います。このため国会審議中に仮訳の直しなどが入っても、それ自体が大きな問題にはならないようです。
ただ、TPPの大筋合意文書の第30章では「大筋合意12か国のうち、その合計のGDPの85%を占める6か国以上の批准」により発効することになっています。このため、アメリカが批准しなかれば、TPPは発効しないことになります。
●第190回秋の臨時国会は、まず衆議院本会議で議院運営委員長の選出からーー
一方、第3次安倍第1次改造内閣で、衆議院議院運営委員長の林幹雄さんが経産相、衆議院内閣委員長の井上信治さんが環境副大臣、参議院厚生労働委員長の丸川珠代さんが環境相、参議院環境委員長の島尻亜伊子さんが沖北相になり、辞職しました。この後任人事の本会議が必要になるため、2016年秋の第190回臨時国会は必ず開かれることになります。ただ1日だけで終わることも可能ですが、たとえば河野太郎・防災担当大臣の所信表明とそれへの一般質疑をしないまま、年を越すのは政府与党からしても得策ではないと考えられます。
このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki
(http://miyazakinobuyuki.net/)
[お知らせはじめ]
「国会傍聴取材支援基金」で、日本唯一の国会傍聴ブログにご協力ください。
「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い
郵便局(ゆうちょ銀行)の口座から、毎月自動で送金することができます。自動送金は、金額にかかわらず、手数料毎月123円です。通帳、印鑑、名前を確認できるものの3点セットで、郵便局の窓口でお手続きください。
この無料ブログ(goo)のほかに、有料版の宮崎信行の今後の政治日程(有料版)(レジまぐ)を発行しています。購読料は、月864円(税込)となります。購読方法は「レジまぐ」(メディア・インデックス社)まで。
このブログは次の下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。
衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)
参議院インターネット審議中継
国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)
衆議院議案(衆議院ウェブサイト)
今国会情報(参議院ウェブサイト)
各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)
予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)
民主党ニュース(民主党ウェブサイト)
goo 政治ニュース
インターネット版官報
[お知らせおわり]